最終更新:

48
Comment

【6607109】親が算数を教えるな?

投稿者: 匿名   (ID:YcZAPih/AQo) 投稿日時:2022年 01月 03日 10:02

「親が算数を教えるな」という趣旨の発信をしている中学受験関係者は結構いますよね?こういう人達って、どの子供も

・自宅学習時、テキストや参考書などから自ら解法を学ぶ事ができる
・学習塾に通っている場合、分からない所は先生に質問でき、分かるまで食いつける性格である。先生もいつでもその子だけの為にそれに付き合ってくれる
・個別指導や家庭教師など、子供が占有できる先生がいる。そしてその先生と子供の信頼関係が相当強い。相性も良い。
・親でも普通に教えられそうな基礎的な問題はそもそも子供は普通に解ける。逆に言えば、応用問題のみ子供は教えてもらうことが必要。

のような状況を想定しすぎじゃないですか?どの子もそんな状況にある訳じゃないんだよ、と思います。そんな状況にない場合、親が教えなければ誰が教えるんだよ、と思いますね。

もちろん、親の方にもそれなりの学習が求められるでしょうけど。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 7

  1. 【6608951】 投稿者: じゅっく  (ID:gDNNgq8A1zY) 投稿日時:2022年 01月 04日 23:47

    開成の柳沢元校長の著書「子どもに勉強は教えるな」が、すべての中高一貫私立中高関係者の思うところじゃないですか。自分や自分の子供という成功例を含めて、何千人分の卒業後までの実例を見てきた実感が「子どもに勉強は教えるな」。裏返せば、「子供に勉強を教えているような親の子供はダメ」。学校は簡単に親を入れ替えられないから、なるべく学校のやることに沿う(少なくとも邪魔にならない)ような親に、上手に改造する必要がある。そういうメッセージを出す。

    一方で、塾は違うかな。塾のやり方に沿わず迷惑な介入をする親もいるだろうが、特に売り手市場の昨今は「気に食わなければ退塾して入れ替わっていただければ結構」なわけで。お客様の卒業後の長期的な成長なんて気にしてないし、学校とはちょっと違う。
    塾経営者と塾講師でも感覚は違うかも。塾経営者は特定のタイプの親から敬遠されるような強いキャッチコピーは出したくない。どんな親でもウチの塾に合いますよと言いたいから刺激的なメッセージは出さない。
    ただ、個々の塾講師は、私学の先生と同様に、「子供に勉強教えるな」「邪魔だし」「伸びないし」って実感していそう。

  2. 【6609133】 投稿者: もー  (ID:ZX3suZqqVFU) 投稿日時:2022年 01月 05日 09:45

    はるか昔の中学受験じゃない!

    昔の難問は今のフツーだから。

  3. 【6609297】 投稿者: ですね  (ID:p6mF906l9oU) 投稿日時:2022年 01月 05日 13:18

    難関校(例えば開成)の問題を下の学校が真似する。それをもとに塾が授業で解説する。難関校は新たな問題を作成する。
    ということを繰り返していて、膨大な数の(昔の難問であり今の)普通の問題(=膨大な解法)が出来上がってますね。

    そのため昔よりも中学受験の内容が難しくなっている。子どもは昔よりもたくさんの解法を学んでいる。ということをサピックスの分析動画か何かでも見かけました。

  4. 【6609304】 投稿者: 限られる  (ID:BncsiB/4H.Q) 投稿日時:2022年 01月 05日 13:27

    それもレベルの問題でしょう。
    今の問題も私は解けますし、簡単だと思っています。

    前のレスでは敢えて書きませんでしたが、子供が同じような感じでした。
    親子が似る、というだけのことだと思いますが、サピックスに2か月ほど通ったのですが、「知ってることしかやらない」と、やめてしまいました。
    それでも、中学受験は全勝です。

    今の問題が難しいと思っている段階で、議論がかみ合いませんよね。

  5. 【6609408】 投稿者: ほんね  (ID:SqGUhMHI8yg) 投稿日時:2022年 01月 05日 15:26

    子供から教えてって言われたら、わかるように教えればいいんじゃないの?
    頼まれても教えちゃだめな親は、人格欠陥タイプ。教えてるうちに怒りだしたり、説教したり、ママが解ける教えられると顔に出して自己を抑えられない親。
    何分かけてるの!何度やったの!もう説明したよね!みんな解けてるよ!こんな簡単な問題!これらの言葉に学習能力上がる根拠はなく、意欲を落とすだけ。
    わかんないから聞いてる子供心+わからないことを理解し定着させたい親心からのスタートを忘れちゃうんだろーね。
    聞かれもしないのに教えたがりなのは、ふつうにウザいだけ。勉強は押し付けても身につかないよ。

  6. 【6609624】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:JpljdNCBDH.) 投稿日時:2022年 01月 05日 19:20

    > 頼まれても教えちゃだめな親は、人格欠陥タイプ。教えてるうちに怒りだしたり、説教したり、ママが解ける教えられると顔に出して自己を抑えられない親。


    そうでなくても、志望校の過去問まで教えられる親御さんは、全体の数割で、、、ということは、、、低学年パパママ塾で回していても、、、どこかで、、、開店休業となる。それから3ヶ月もせずに、偏差値がナイアガラとなる。

  7. 【6609692】 投稿者: 何処の塾ワード?  (ID:Y9Osqyw7pn6) 投稿日時:2022年 01月 05日 20:08

    ありがとうございます。

    塾ソムリエですか。
    評論家ならわかるけど、そういう仕事が成り立つものなんですね。

    親戚でもないし、子供が世話になってるわけでもない方なら、
    私なら聞くだけ聞いて、それ以上は考えないかな。
    真面目に聞かなくても良いと思う。

  8. 【6610211】 投稿者: はいはい  (ID:dHTNDsFRvkM) 投稿日時:2022年 01月 06日 10:47

    これだけの才覚の持ち主なのに、自分の方が少数派の特殊な側で話が噛み合っていないということに気づいていない不思議。
    もしくは気づいてるけどドヤりたいだけの、勉強はできるけど残念ってタイプの人。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す