- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: あと3週間 (ID:JRDwRNh8OL2) 投稿日時:2022年 01月 10日 17:01
東京受験初日終わりましたね
過去問と比べて算数優しめ、国語難しめと言った息子の感想でした、皆さまいかがでしょう
またC特待ラインはどのあたりでしょうかね?
-
【6620867】 投稿者: 特待とりたかった (ID:tsnY/iygBjE) 投稿日時:2022年 01月 14日 20:49
合格最低点は181点です。
平均はでていませんが、分布図で見ると230点前後のようです。 -
【6620871】 投稿者: ありがとう (ID:1OE9V6ifGrA) 投稿日時:2022年 01月 14日 20:50
ありがうございました!
皆様に幸ありますように! -
【6620879】 投稿者: ぶっちゃけ (ID:SIQHdYewPa6) 投稿日時:2022年 01月 14日 20:56
だれも行く気はないんでしょ?みんなよろこんではしゃいでるけど。
まじ2月終わって、行かなきゃならなくなったら、喜んじゃいられないくせに。 -
-
【6620974】 投稿者: 教えてください (ID:FFseBN7Y.yI) 投稿日時:2022年 01月 14日 22:10
A特待は何点ぐらいまでなんでしょうか?
-
-
【6621019】 投稿者: 21年組 (ID:2tsXOq1tvek) 投稿日時:2022年 01月 14日 23:05
去年受けたけど点数覚えてないです。特待で喜んではずみをつけるのはいいと思いますが、点数でネガティブになってしまう方は即忘れて次次!
緊張したのかもしれないし、逆に本番じゃなくて気が抜けてしまったのかもしれない。まだランドセル背負ってる小学生ですから。
手続きしないなら書類は片付けちゃいましょ。そしてエデュみてモヤる人は見るのをやめる。 -
-
【6621025】 投稿者: どちらに進学されました? (ID:SIQHdYewPa6) 投稿日時:2022年 01月 14日 23:09
差し支えなければ。
-
-
【6621122】 投稿者: 良い練習 (ID:5VihA9ebol.) 投稿日時:2022年 01月 15日 00:49
初の受験ですから、緊張感のある中、持ち物とか交通機関のチェックとか、当日朝の食事とか色々シミュレーションになり良かったです。手抜かりがあってはいけないので、やはり日常の模試と本番では違いました。合格が増えるのも嬉しいですしね。
しかも都心なら栄東より移動は楽で、ほぼ確実に合格できるのですから。栄東に絶対受かっても行かないのならこことか、近めのお試し受験はお勧めです。 -
【6621135】 投稿者: Y52男子 (ID:8oh5bT5wfXg) 投稿日時:2022年 01月 15日 01:07
私もそう思います。
息子は人生初の本番受験がここで、とても良い経験ができました。
都内の会場で受けられて点数開示があるのもありがたいですね。
順天堂の会場で受けましたが、暖房効き過ぎで部屋がものすごく暑かったと言っていました。
普段の塾での服装(半袖肌着と起毛トレーナー)でしたが、もっと薄手のトレーナーか長袖Tシャツくらいにすればよかったです。
痩せ型でいつもは寒がりの男子です。
来年度に同じ会場で受ける方の参考になれば。