最終更新:

214
Comment

【6782264】日比谷どん底を経験した親御さんへ

投稿者: 中学受験を考える前に   (ID:WcQM59D6aDI) 投稿日時:2022年 05月 19日 10:08

日比谷は復活しつつあります。親たちが大学受験した頃の日比谷とは違います。男女枠も次第に撤廃されこのまま伸びていくと思われます。子供を中学受験させるか公立中から日比谷のコースを進ませるか・・・・考えてもいい時代になってきたようです。 中学受験はとてもシビアです。中学受験をパスして日比谷に入れればこんなにいいことはありません。絶対に中学受験しなければ駄目だとも言い切れない時代になってきました。



1993年  1人
1994年  7人 「単独選抜」導入
1995年  4人
1996年  3人
1997年  6人←「単独選抜」最初の卒業生
1998年  2人
1999年  2人
2000年  6人
2001年  3人 「自校作」入試導入
2002年  5人
2003年  5人 学区制度撤廃
2004年  3人←「自校作成問題」入試最初の卒業生
2005年  14人
2006年  12人←学区制度撤廃後最初の卒業生
2007年  28人
2008年  13人
2009年  16人
2010年  37人
2011年  29人
2012年  30人
2013年  29人
2014年  37人
2015年  37人
2016年  53人
2017年  43人
2018年  48人
2019年  47人
2020年  40人
2021年  63人
2022年  65人

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 27

  1. 【6785883】 投稿者: さらに  (ID:Wxu9ga9cMQE) 投稿日時:2022年 05月 22日 11:00

    https://chugaku-juken.tokyo/archives/50

    H28年度中学入学人数から
    私立中高:15626人→東大進学率:5.9%
    公立中高:55人→東大進学率:4.0%
    その他(主に都立):74978→東大進学率:0.2%

  2. 【6785899】 投稿者: さらに  (ID:Wxu9ga9cMQE) 投稿日時:2022年 05月 22日 11:13

    >公立中高:55人→東大進学率:4.0%
    (訂正)
    公立中高:1375人→東大進学率:4.0%

  3. 【6785932】 投稿者: 原因と結果  (ID:A34USOJYNYo) 投稿日時:2022年 05月 22日 11:41

    >日本にジョブズやマスクが出ないのはこういう学校教育も原因しているのではないだろうか? それとも島国住民の国民性か?

    学校教育は国民性から作られているので、元は国民性でしょう。
    実際、ジョブズやマスクになるような人物がいても、応援する人は少ないでしょう。
    ジョブズやマスクまで成功すると、今度は無批判に賞賛するのですけどね。

    人口減少で日本が無くなるという話も計算上はありますが、むしろ人が減って住みやすくなるのではと思います。
    人口に見合った経済規模になり、その中で効率的になれば良いだけではと思いますけどね。
    既得権益や老人が居座ることの方が問題でしょうね。
    戦争で負けて一旦秩序が壊れるとか外圧が無いと、いつまでもジジイがのさばるのがこの国の一番の問題ですね。

  4. 【6785940】 投稿者: 学習進度  (ID:icKAttsAKKE) 投稿日時:2022年 05月 22日 11:48

    東大合格者数 2004年→2022年

    835人→924人 都内国立附属高校・私立高校
    *56人→146人 都立高校(中高一貫校を除く)

    2004年の東大合格者約3000人のうち、都立高校出身者はわずか56人で、地方の県より実績が劣っていました。
    都立高校の東大合格者が増えてきたのは、私立中高一貫校の模倣をして先取り学習を取り入れ、地方の県よりは実績をあげられるようになったためです。
    しかし都立高校の先取り学習にも限界があります。区立や市立の中学3年間は先取り学習をせず、高校3年間だけ先取り学習するのは、中高6年間の先取り学習より非効率的なためです。
    この結果、都立高校の先取り学習は中途半端となっており、進度は私立の中高一貫校に劣ります。
    生徒集会で常に東大を意識させ生徒へ発破をかけることなどにより、進度の遅れを補わざるを得ないのが現状です。
    都立高校にも自由な雰囲気を保っている高校はありますが、中高一貫校のように自由な雰囲気を保ったまま実績をあげられるかは疑問です。

  5. 【6786017】 投稿者: 神奈川の  (ID:30jBfngZRsI) 投稿日時:2022年 05月 22日 12:47

    スパルタで有名、最近東大にたくさん合格してる県立高校で以前教えてたって先生がうちの子の私立にいる。その先生は良い先生なんだけど、その話が先生自身を知らないところまで独り歩きして、忌避感を示す保護者が結構いた。私立校保護者のスパルタ公立高校へのアレルギーはすごいから、私立からそっちに誘導は厳しそう。

  6. 【6786072】 投稿者: 無意味  (ID:/LcFXKOuN7c) 投稿日時:2022年 05月 22日 13:34

    日比谷高校の東大合格が増えたとしても、日比谷へ行くための塾に皆が通うようでは無意味。お金があるなら、むしろ公立中学の生徒指導を充実させてくれ。まずは校内の安全の確保を。
    受験公立高校は不必要にして有害。

  7. 【6786239】 投稿者: 結局は  (ID:Wxu9ga9cMQE) 投稿日時:2022年 05月 22日 15:43

    >中学受験はとてもシビアです。中学受験をパスして日比谷に入れればこんなにいいことはありません。絶対に中学受験しなければ駄目だとも言い切れない時代になってきました。
    →データを見る限り
    ・高校受験生総数に対して日比谷に進学できる率はかなり少なく、中受リベンジ生も多い。
    ・高校受験を経ての東大進学率は中高一貫の1/10以下。
    針の穴を通すような難しさ。
    高受ルートの方が余程シビア。
    それを覚悟での高受スタートですね。

  8. 【6786413】 投稿者: 日比谷高校には  (ID:n7A7p9.2BWw) 投稿日時:2022年 05月 22日 18:25

    私立や国立の一貫校の中学出身者も少なくないのかな?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す