最終更新:

29
Comment

【6786458】勉強しない受験生どうしたらいいですか。

投稿者: 受験やめたい   (ID:J8kxyRtCxng) 投稿日時:2022年 05月 22日 19:11

集団塾に通っている小6の受験生がいます。S50程度の学校を志望校にしていますが、日曜日はほとんど勉強をしません。仕方なく宿題をやる程度です。時間にしてみたら1時間くらいでしょうか。毎日やるべき基礎トレも1ヶ月くらいもう白紙になっています。

昔はもう少し成績もよく、勉強を頑張っていましたが、6年になり急にやる気がなくなり、クラスもドンドン落ちています。試験のあと、昔は自分の方が上だったのに、友達にも抜かされて悔しいと泣いてみても、すぐ忘れ、相変わらず勉強しません。どうしてこんな風にやる気がなくなってしまったのかわかりません。時期的には、初潮がきてからやる気がどんどんなくなってきた感じです。

算数と社会はまだいいのですが、国語はいつも時間が足りず、理科がとにかく酷くて足をひっぱっています。本人は理科が嫌いで、なかなか自宅で勉強してくれません。

塾にも相談し、いろいろ本人に声かけをしてもらったのですが、その時は頑張る気持ちになっても、すぐ隠れてゲームやテレビを見たりしています。親が監視していないと全く勉強しません。

もう本人がやる気になるまで放っておく方がいいでしょうか?やる気もないのに、なんで受験をするのか理解できません。やめていいんだよと何回も話しましたが、受験はやめないたくないと言っています。

もう本当に毎日つらくて、どうしていいかわかりません。辛口なご意見でもなんでもいいので、アドバイスをいただけないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【6797346】 投稿者: うむむ!  (ID:Y9Osqyw7pn6) 投稿日時:2022年 05月 31日 18:41

    塾はサピックスでいいのでしょうか?
    国語は読むスピード不足です。読書は好きですか?

  2. 【6797820】 投稿者: 経験談  (ID:ajTYYZaC2GU) 投稿日時:2022年 06月 01日 05:25

    愚息は一月になってもゲームとエアガンで遊んでばかりでした。一月入試がボロボロなのに相変わらずなので怒鳴りつけ取り上げました。

    私の対応はあまり良くなかったですね、2月はプレッシャーで失敗しました。
    なんとか最終日に第一志望校合格できましたが、首の皮一枚。
    本人のモチベーションが上がらないのに無理矢理やらせても身が入らないのでほっといたほうが良かったと思いました。
    ゲームだけは時間を決めるか受験まで封印するか親子で話し合ったほうがいいと思います。

    志望校への熱意がどれほどかによると思いますが、持ち偏差値で無理なく合格できる学校に入るのが理想なのかも。

  3. 【6871459】 投稿者: キツイ  (ID:akYj7A0IMko) 投稿日時:2022年 07月 30日 14:19

    我が家の息子は夏休み前に燃え尽き、何もかも嫌になり塾に行かなくなり、夏期講習も受けられていません。
    毎日家でダラダラしています。

    受験はしたいのかたまにやる気をみせる素振りをして親も困惑してしまいます。
    以前からやっている算数の家庭教師授業はなんとか続けていますが、このまま夏を過ごしたら受験は厳しいでしょうか?
    同じような経験ある方、教えてください。

  4. 【6871980】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:buqcAmXtNlo) 投稿日時:2022年 07月 30日 22:26

    燃え尽きの原因による。

    出来の悪い小テストを人前でビリビリ破るような絶望塾が原因なのか、人格矯正を標榜する家庭教師の罵声暴言が原因なのか。もし外部要因によるものなら、それを止めるのが先決。

    そうではなくて、パパママの細かい成績チェックなどが原因、又は原因不明ならば、しばらく撤退もある。

  5. 【7048941】 投稿者: やるきなし  (ID:TxQZzHAhOZA) 投稿日時:2022年 12月 25日 14:58

    うちの息子は、夏前まではサピ偏差値60だったのですが、
    夏期講習からサピへ行かなくなってしまいました。
    今日も家でゴロゴロやる気なし、夜になるとネットゲーム
    小学校だけは、休まないで何とか行っています。
    息子は、でも受験はしたいと言っています。
    今も目標は偏差値60の中学校です。
    このまま受験して落ちたら、地元の公立行く予定です。
    何を言っても変化なし、どうしていいかわからない。
    さすがに疲れたので、言うのはやめました。

  6. 【7088697】 投稿者: 期待しない  (ID:z6901iQYOvI) 投稿日時:2023年 01月 28日 05:32

    数年前ですが、娘は小6の春くらいから寝てばかりいるようになり、大手塾をさぼりがちになりました。
    塾でもやる気がない子にうろちょろされても困ると思ったのか、やる気ないならやんわり退塾を勧められ、
    小6の夏休み前に大手塾をやめました。

    元々親主導で始めた中受で、子もそれほど強い受験希望があったわけでもなく、
    別に受験してもどっちでもいいけど、勉強はしたくない、みたいな状態。
    小6夏に受験辞めるの?!と親子で話し合うも結論が出ず、
    娘は糸が切れた凧状態で、小6の夏休みは受験しない地元の子と毎日遊び回る日々…。
    もう母はこりゃ受験は無理だな、と諦めました。

    ですがうちは夫が私立に行かせたい派で、
    ここまでやったんだから、落ちてもいいからとりあえず受験だけはしろ、
    行けるところで構わない、と主張し、
    子とも話し合い、
    無理のない勉強量でとりあえず受験継続決定。
    6年後期から入れてくれる塾を探したのですが、
    娘は大手塾を拒否。
    それならと大手の個別を回りましたが、それも断られたり、元の塾も戻るよう説教されたり…。
    なんとか受け入れてくれる個別塾を見つけ、8月終わりから通い始めました。

    やりたくない勉強はしない、たくさん勉強もしたくない、が娘の希望でしたので
    そこは聞き入れ、割り切って無理強いしませんでした。
    コツコツ勉強するのが嫌いでしたが、
    過去問を解いたり、模試を受けるのは好きだったので
    結局6年後期は過去問を解くだけ、ほかほとんど何もできず、でした。
    個別では親が教えられない、算数と理科の過去問の解説をお願いしました。
    模試だけは文句言わず受けたので、
    必ず復習することを約束して、6年後期はYNSの受けれる模試はほとんど受けていました。(お金がかかりました…)

    ほかの一生懸命やっているお子様とは勉強時間の差がつく一方でしたので当然ですが
    大手塾辞めてからの半年で、偏差値がN60から55まで下がり続けました。
    最終的にN60くらいの1月校に進学しました。
    最後までやる気になったり、目の色が変わったりすることもありませんでした。

    今は大学生になりましたが、当時は最後まで別に中学受験はしたくなかったけれど
    ご縁のあった学校がとても大好きになったので、
    結果、受験してよかった、と言っています。
    でも別に中学受験しなくても、行った大学は同じだったような気がするよね、と話しています。

    今でもあのとき受験を継続したことが正解だったのかはよくわかりませんし、
    今後もわからないと思います。
    ただ口先だけだったとしても、まったく勉強しなかったとしても
    受験はしたいというお子さんに、受験の機会を与えないのは
    後々後悔が残るような気がします。
    やらない後悔より、やって後悔のほうがまだマシなのかなというか…。
    でも大学の進学先というだけなら、中学受験でも高校受験でも大差ないように思います。

    ちなみに娘はどうなることかと思いましたが
    大学受験時も、普通の受験生に比べれば少ない勉強時間、
    予備校も嫌いで全然行かない、
    と中学受験時とあまり変わりませんでしたが、
    さすがに自分で最低限の受験勉強はしていて、早慶に通っています。
    成長すれば、なるようになるのだと思います。
    娘は中学受験当時は幼かったのかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す