- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 神イレブン (ID:72m4vX0GmUQ) 投稿日時:2022年 06月 18日 14:38
筑波大駒場
開成
麻布
武蔵
海城
駒場東邦
早稲田
芝
本郷
桐朋
攻玉社
暁星
中学受験はこの12校に入れれば成功です。
是非語りたいです。
-
【6827986】 投稿者: 都市大 (ID:4MYuGJBvpBU) 投稿日時:2022年 06月 24日 00:35
都市大もこの13校に割って入ってきそうな予感
進学実績なら本郷よりも高い
今年は遂に1日午前に参戦しますが、偏差値は1類でもS49とのこと -
【6827991】 投稿者: 杏仁豆腐 (ID:cSoMdmyATTk) 投稿日時:2022年 06月 24日 00:45
全く関係ない話になっているので、そろそろスレタイの12校に話を戻しましょう。
-
【6827993】 投稿者: そうすると (ID:LlHMSxZZLKs) 投稿日時:2022年 06月 24日 00:48
でもサピはⅡ類の偏差値出してないから、都市大に行ったって言うと、「偏差値49の学校に行ったのね」って思われるということか。
-
【6828003】 投稿者: S49なら (ID:hTf97JWZncg) 投稿日時:2022年 06月 24日 00:59
十分高いけどね。
でもイメージが先行しちゃうからおぉ凄いとは思われなさそう。 -
-
【6828035】 投稿者: 所感 (ID:Tf0/cAmi7tg) 投稿日時:2022年 06月 24日 01:48
都市大と聞くと『あっどこかに落ちたのかな?』と思っちゃう。
でも相当レベル高い学校を受けたのだろうとも思う。 -
【6828044】 投稿者: 医学部 (ID:203y9tieff6) 投稿日時:2022年 06月 24日 02:07
東京の医学部合格者数はこの13校だけで90%近く占めてそう
-
【6828074】 投稿者: 塾友 (ID:IDcXHXRJDE2) 投稿日時:2022年 06月 24日 05:32
〉でも相当レベル高い学校を受けたのだろうとも思う。
そうですね。同じ塾でもかなり優秀な子が都市大進学してました。
多分、世間が思っている以上に実は優秀な子が入っているのではと思います。
まだ併願校のイメージが強いのでしょうが、1日午前入試が浸透してくれば、イメージ変わってくるでしょうね。 -
【6828212】 投稿者: 目玉焼き (ID:oQ2twA/x/Qo) 投稿日時:2022年 06月 24日 08:27
もういいよ、都市大とか高輪はスレチ
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
- 早生まれ中学受験生の... 2022/06/29 13:35
- 愛光の前受けは必要で... 2022/06/29 12:18
- 情報教育の行き届いた学校 2022/06/29 08:15
- 中受「女児あるある」? 2022/06/29 00:59
- 医大への道・メディカ... 2022/06/28 19:34
- 成城中学校を目指す小6... 2022/06/28 18:23
- 奈良学園、奈良学園登... 2022/06/28 13:59
- 帰国生の過去問対策に... 2022/06/27 14:20
- 関西女子 中学の校風... 2022/06/27 12:01
- 塾に行く人の割合が多い件 2022/06/27 10:53