最終更新:

32
Comment

【6824940】同調圧力の少ない学校って?

投稿者: まつこ   (ID:.KJN8lOl9TI) 投稿日時:2022年 06月 21日 18:33

娘がいます。赤ちゃんの頃から変わっていて、私から見ていると学校では浮いている?と言うか群れません。毎日、自分のやりたい事をやっているそうなので本人は満足して帰って来ます。ただ、女子特有のグループや親友?みたいなのがなく、その日遊びたい子達と遊んでいます。ドライです。学校のお友達には、自由な娘を理解し、受け入れてくれている事に感謝です。
やっと6年生になり「同調圧力が苦手」と言ってくれました。女子の「一緒にやろう!」が自分とやりたい事が同じなら喜んでやるけど、違うなら自分のやりたい事をやる。自分の意思で行動したい。そんな学校に入りたいとの事です。
日本は同調圧力が多いと思います。私も同調圧力に負けまくりです。子供の為に頑張って理解しようとしています。
偏差値の高い学校なら同調圧力は少ないでしょうか?カリキュラムもガチガチに組まれるよりも、「どうしてこうなるの?」と自分で考えて勉強したい子です。
なかなか学校見学にも行けず、本人は数校見学した中の2校を希望して頑張っていますが、他も見てみた方がいいかなと思ってきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【6825829】 投稿者: 同意です  (ID:Ebl1g3mRn0U) 投稿日時:2022年 06月 22日 12:34

    同調圧力の少ないのがよければ、学校の方針云々よりも偏差値の高い学校に行くのが間違いないです。

    私自身が自由度高めの中堅私立出身ですが、真面目に勉強するのよりも遊び心がある方が格好いいとか、けっこう色々周りの目はありました。今の時代ならばリア充とか陰キャ陽キャとか分けられるのかな?

    子供が管理系イメージの上位校に入りましたが、学校のカリキュラムがしっかりしているというだけで、生徒は個性満載。勉強一筋から部活や行事にのめり込む人、お稽古ごとに熱中する人など、好き好きに学生生活を謳歌しています。嫌な言い方に聞こえたら申し訳ないのですが、偏差値によってこんなに個の確立に差があるのだなあとびっくりします。

  2. 【6825831】 投稿者: そんな学校  (ID:CDKn67vyE8Q) 投稿日時:2022年 06月 22日 12:35

    ないと思う。

  3. 【6825850】 投稿者: それなら  (ID:QENGlCLEqco) 投稿日時:2022年 06月 22日 12:46

    洗足が良いと思いますよ。グループみたいなものもないし、革新的で大変自由な学校だと思います。一人一人の意見が尊重されます。管理型とはちょっと違うかな。

  4. 【6825855】 投稿者: 国立  (ID:4DnxvR67riE) 投稿日時:2022年 06月 22日 12:49

    国立がいいかもしれませんね。
    子供が国立附属でしたが、群れないタイプで、居心地がよかったようです。

    偏差値が高ければ、という話がありましたが、国立は偏差値がいろいろです。
    偏差値がそれほど高くなくても、どちらかというと大人びた子が多いので(特に附属小学校から上がってくる子は考え方が大人びています)、多様性を尊重することも出来ることが多いように思います。

    カリキュラムは…
    子供が附属小学校の時は、自分たちで時間割を作っていましたが、中学に入ってからはカリキュラムまで自分で作ることはなかったと思います。
    ただし、いろいろな研究授業があるので、自分のやりたいことがある子は、それぞれ自分のカラーを前面に押し出して好きなことをしています。
    そういう場面では、個性を全開できます。

  5. 【6825896】 投稿者: 個性的な子  (ID:dI.dPnx5K3s) 投稿日時:2022年 06月 22日 13:17

    うちの子は個性的な部類に入る子で、挙げられた内の1校(難関2校ではない)に通っていますが、同調圧力的なものはほぼ無いと言ってもいいみたいです。
    みんな違ってみんないいが基本方針で、学校生活全般も個々を尊重してもらえ、個性を発揮しても、「そうなのね」という感じで、影でヒソヒソもなければ、皆がああだから私もそうしなきゃ、もないです。勿論、人様や友達に迷惑をかける行為は学校から厳しく指導されるので、そういうのはダメですよ。

    なにせ個性的な子なので、学校選びは慎重にやりました。
    上の子がお世話になっている少し上のレベルの学校は、同じ服装、同じような髪型を要求されて、部活も絶対に入らなくてはならないし、下校後の行動も規制されて、もし規制から外にでると、それこそ目にした生徒から通報されることもあり、、、色々な意味で、下の子には絶対に合わなかったと思います。幸い、上の子は同調圧力的なものは大丈夫なので何とかやって行けてますが、あわない子は合わないみたいで、学校に不満を抱えている子の話や、不登校の子の話もそれなりにいる学校です。
    同調圧力的な物の有無は、あまり偏差値は関係ない気がします。

  6. 【6825957】 投稿者: まつこ  (ID:.KJN8lOl9TI) 投稿日時:2022年 06月 22日 14:19

    度々、沢山の書き込み感謝です。
    学校ではおしゃべりな子達につられず、あまり一緒に騒がないので、いつも賑やかな集団の真ん中の席だそうです。規則は守るし、先生やお友達からは班長とかリーダーを任される事が多いですが本人は極力やりたくないタイプです。仕方なく頼まれたら全力でやっているようです。外では常に穏やかでニコニコしています。頭は良さそうに見えないとよく言われるそうです(笑)問題が解けなかった時だけイライラするか泣きます。
    御三家、洗足や豊島岡、渋渋など考えてもいませんでした。とりあえずHPだけでも見てみようと思います。本人は女子校希望ですが共学も見てみます。
    記号問題よりも記述が得意。不思議なのですが、範囲のあるテストより、範囲のないテストの方が偏差値が上がります。なので6年で一気に上がりました。週テスト<組分けテスト<志望校判定テストや合不合。期限内に理解するのが遅いのかな…と思っています。果たしてこのまま偏差値キープしても高偏差値の学校で授業スピードについていけるか不安ではあります。
    入学してからは、やりたい事が沢山あるようで、塾には通わない予定です。

  7. 【6826250】 投稿者: 塾に行かれてますか?  (ID:xZYEt6b8Ok6) 投稿日時:2022年 06月 22日 19:24

    塾の先生の持っている情報量も確かなものがあると感じています。
    フェリスは、自分を持っている人が多いともよく聞きますよ。
    同調圧力は何割か達すると意図的に作れてしまうので、こればっかりは難しいですよね。集団ストーカー犯罪(テクノロジー犯罪含む)に繋がる大人みんなで解決しなければいけない社会問題なのかもしれませんね。

    お子さんにピッタリな学校が見つかりますように。

  8. 【6826349】 投稿者: 通りすがり  (ID:WBciVtf8Xtw) 投稿日時:2022年 06月 22日 20:58

    お昼頃に一度通りすがりました。
    書き込むと気になってしまい、その後似たタイプと感じましたことを失礼に思われましたら申し訳ございません。

    うちの子も、自分で記述のほうが得意と話すほうでした。
    処理スピードが遅く、定着に時間を要するタイプでそれは今も変わりません。
    学校でも板書が間に合わない等、悩みはあるようですが、都度先生へ相談してみたり、友達に策を相談してみたりと、何とかやっているようです。

    ただ時間がかかるぶん、抜けにくいという強みがありますので、長い目での自分を信じるよう言い聞かせながら、モチベーションを落としすぎないフォローができれば良いのかと思っております。
    昔から記憶力はあるほうでした。

    入ってしまえば何とかなりますので、あまり心配なさらずとも大丈夫かと思います。

    学校情報は、他の方もおっしゃっているように 確かな塾に相談されるのがいいように感じます。
    主様お嬢様に合ういい学校とのめぐりあいがありますように。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す