- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: YN50 (ID:14HYMJvB6qw) 投稿日時:2022年 06月 22日 09:43
YN50以下のおすすめの共学を教えてください。
こちらは男子ですが、女子から見てのおすすめでも構いません。大学は早慶目指してマーチへ行けたら最高です。
・スポーツ男子ではありません。
・進学校系が望ましいです。
・住まいは東京寄りの神奈川県です。
-
【6825656】 投稿者: 多摩地域 (ID:bKbd/Kh8ALw) 投稿日時:2022年 06月 22日 10:09
多摩地域の学校が通学範囲でしたら穎明館が思い浮かびました。
近隣私学や都立に押され気味ですが、この偏差値帯の進学校としては充分魅力的だと思います。 -
【6825683】 投稿者: 通りがかり (ID:visFT1RPPWE) 投稿日時:2022年 06月 22日 10:42
森村学園、湘南学園なんかもどうですかね
-
【6825702】 投稿者: 穎明館 (ID:rB9TO3XXKQw) 投稿日時:2022年 06月 22日 10:58
通える範囲なら穎明館をおすすめします。
男子多めの共学、進学校、文化系部活も活発、面倒見良くて進学実績良い。給食もあり。
神奈川の学校の情報はなくわからず。 -
-
【6825712】 投稿者: 国際系元女子校 (ID:Rqo1yJFFya.) 投稿日時:2022年 06月 22日 11:08
運動男子ではなく広いグランド不要なら、共学化した元女子校が沢山あります。
英語力鍛えて私大文系目指すなら、流行りの国際系が良いかも。
千代田国際、かえつ有明、サレジアン国際世田谷、八雲 芝国際
YN50以上だと三田国際や広尾系などまだまだあります。
神奈川だと公文国際がありますがYN50以上ありそう。
鶴見区にバカロレア校の聖ヨゼフがありますが、開智日本橋などの国際バカロレアとは違うみたいです。 -
【6825720】 投稿者: 共学ウォッチャー (ID:HOBPuBFy4uU) 投稿日時:2022年 06月 22日 11:17
私もその条件に全部合致するのは穎明館くらいかな〜と...
勉強ガリガリという雰囲気ではないようですが出口はビックリするくらい良さげです。(成城や久我山よりも良い)
ただ神奈川でも場所によってはかなり遠そうですね。
他には共学化した桐蔭学園中等に注目してるのですが再来年まではまだ男子校時代の子達の進学実績です。
この偏差値レンジだと片手で数える程しか選択肢がなさそう。 -
【6825731】 投稿者: 首都圏模試偏差値表 (ID:Y/vL8OpeaL.) 投稿日時:2022年 06月 22日 11:27
芝国際が初年度から穎明館のやや下につける予想で驚きました。
神奈川で海よりの地域の方なら充分選択対象になりますね。
理数系インターと提携もあるようですし男の子ならより魅力的かもしれません。 -
【6825736】 投稿者: 芝国際? (ID:bTWTfZEoVx.) 投稿日時:2022年 06月 22日 11:29
Nだと40台どころか35ですしYはBFですが、、
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
- 特待か偏差値相応校か 2022/07/06 18:51
- 大泉と九段 女子の場... 2022/07/06 17:34
- 埼玉私学三番手グルー... 2022/07/06 17:31
- 東洋英和女学院中学部... 2022/07/06 17:06
- 私立中学校は、3年生っ... 2022/07/06 10:10
- 学校で先生の質問に答... 2022/07/05 13:51
- 模試やテストが時間内... 2022/07/05 12:38
- 中高一貫中学生の集団... 2022/07/04 10:44
- エデュママ、何のため... 2022/07/04 10:28
- 埼玉私立トップ三校、... 2022/07/04 00:57
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 最難関・難関女子 R4推移2022/07/07 11:57
- 関西最難関中学のスレ2022/07/07 11:43
- 早稲田vs武蔵vs駒東vs...2022/07/06 22:23
- 中学受験を知らない人...2022/07/06 22:22
- 城北、芝、攻玉社、世...2022/07/07 08:04
- 埼玉の精鋭、五人囃子...2022/07/07 09:21
- 人気の埼玉共学御三家 ...2022/07/07 08:59
- ♬中学受験の合格先を嘘...2022/07/07 10:10
- 【女子最上位】桜蔭・...2022/07/07 13:38
- S56~60の進学校(駒場...2022/07/07 13:36
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 千葉の辺鄙な場所から... 2022/07/07 14:15 小五から約二年間、欧州のボーディングで過ごし、11月末に帰...
- 【徹底比較】神奈川の... 2022/07/07 13:57 両校共に開成を脅かす新興勢力として急成長をしています。 ...
- 模試やテストが時間内... 2022/07/07 13:50 日能研に通う5年の娘、偏差値は50前半くらいです。 育成...
- 【女子最上位】桜蔭・... 2022/07/07 13:38 女子サピ偏差値60以上の学校について、 桜蔭・渋渋・渋幕...
- S56~60の進学校(駒場... 2022/07/07 13:36 御三家の次あたりに位置するグループ(2/1午前がS56~60)の...