最終更新:

122
Comment

【6825628】YN50以下のおすすめ共学

投稿者: YN50   (ID:14HYMJvB6qw) 投稿日時:2022年 06月 22日 09:43

YN50以下のおすすめの共学を教えてください。
こちらは男子ですが、女子から見てのおすすめでも構いません。大学は早慶目指してマーチへ行けたら最高です。
・スポーツ男子ではありません。
・進学校系が望ましいです。
・住まいは東京寄りの神奈川県です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 16

  1. 【6833792】 投稿者: 今の青山英和志望者  (ID:c3o1jSX8.BI) 投稿日時:2022年 06月 28日 10:17

    我が家が当該学校志望な訳ではないため(少し上の進学校志望)、嫌味でも別に気になりませんが
    今の実績は名称変更前の「横浜英和学院」時代のものであり、また今年の実績として6〜7割が青学進学しているため今後は近隣の付属(中横、法政二)程度まで偏差値は上昇しそうですしそうなれば他付属同等に7〜9割程度となると想定される
    かつ同偏差値帯の進学校だと半数近くはMARCHに届かない。と考えるとMARCH附属へ進学させたい気持ちも分かります。
    ただ子供が自分の意思で志望するのが大事というのも確かですね。

  2. 【6834057】 投稿者: 違いますよ  (ID:0bJJXLtXuM2) 投稿日時:2022年 06月 28日 14:06

    青山英和は2016年4月に系属校となりましたので、一期生は卒業しています。
    現役での青学以上の進学は6割程度、今春の卒業生は入学時からの人数が1割以上減っているという情報もありますから、確認が必要です。
    青学推薦には学校の成績+河合の模試の偏差値で基準を上回っている必要があるようです。
    内部推薦を維持したまま、他校の推薦や国立を受験可能な他のMARCHのような偏差値にはならないでしょう。

  3. 【6834672】 投稿者: データ  (ID:O9hi1XeO82.) 投稿日時:2022年 06月 28日 21:33

    サンデー毎日より
    (入学偏差値)_進学実績
    ※HPに実進学者が出ている学校はHPを採用
    ※森村、宝仙など未回答校が多かったので確認できた中で名前が挙がっていた5校のみ

    ●MARCH以上実進学率
    学校名_国公立+早慶上理MARCH進学率
    (53)成城___ 45.8%
    (48)桐光学園_40.5%
    (47)穎明館__39.0%
    (47)かえつ__36.2%
    (48)安田学園_29.7%

    ●難関大実進学率
    学校名_東京一工国医_旧帝大_早慶_合計
    (47)穎明館__3.8%_1.6%_8.2%_13.6%
    (53)成城___0.6%_1.5%_7.6%_10.6%
    (48)桐光学園_1.9%_0.9%_6.5%_9.3%
    (47)安田学園_2.0%_0.5%_5.5%_8.0%
    (48)かえつ__1.1%_0.0%_6.8%_7.9%



    Y45〜50強の学校はMARCH以上だとどこも4割前後で横並び。

    第一志望ではなく併願前提でこの帯から選ぶのなら、難関国立と医学部は穎明館が頭一つ抜けてるのでここで上位をキープをするのも手かも。

  4. 【6834766】 投稿者: 明大世田谷  (ID:RoIrKJiyp5I) 投稿日時:2022年 06月 28日 22:53

    首都模試50前後の男子校である日本学園が、2026年4月から共学の明治大学付属世田谷になります。
    明大への推薦は、2023年度中学入学者から対象になるようです。その場合中学3年間は男子校ですが。
    今後の偏差値が読めませんが、検討の価値ありかと思います。

    あと出ていない学校だと、八王子の方に八王子学園があります。
    横浜創英と同じく高校からの入学者が多いのですが、知人から聞いたところ、中学の上のコースは少人数で丁寧に見てもらえるとのことでした。

  5. 【6834795】 投稿者: 同意  (ID:tZx80E0U2/c) 投稿日時:2022年 06月 28日 23:27

    本当そう思います。

    青学系属以外に魅力がないと。
    大事な6年間ですよ。それで附属のように推薦もらえる可能性がほとんどなら良いですが、学内成績と河合模試の偏差値が必要です。

    男子にしては、校庭も狭く運動部も盛んでない。
    毎日あの坂を何を楽しみにのぼるかよく考えられて、それがあるのであれば良いと思います。


    お子さんの大事な6年間を、青学に受験より楽に行けるかも?ではもったいないです。

  6. 【6834808】 投稿者: 22年私立入学  (ID:UPuCQ58tiTw) 投稿日時:2022年 06月 28日 23:35

    東大附属(51)とか、学芸大小金井(50)とかも検討しても良いのでは?
    学芸大小金井は高校に上がれるとは限りませんが…
    また、幾つか候補を上げると同時に、受験日の重なりなんかも考慮しておかないと…

  7. 【6834811】 投稿者: 学芸大小金井  (ID:fzd6kQLnQpA) 投稿日時:2022年 06月 28日 23:41

    Nだと47。
    倍率も繰り上げ考慮すると2倍を切ってる。
    結構穴場かもしれないので併願に考えたら如何ですか。

  8. 【6835370】 投稿者: 田園都市線民  (ID:Z/5Vb7EW3Xs) 投稿日時:2022年 06月 29日 13:14

    穎明館は調べてると結構良いですね。
    特に医学部や難関国立実績はYN55程度の学校とほぼ同等なので最上位層のレベルはかなり強そう。
    ただ立地からして通えない人がほとんどだと思います。
    横浜、城南地区方面に校風など含めて似たような私立はないのでしょうか?
    桐蔭か開智日本橋が良さげかな〜...と思っているのですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す