最終更新:

16
Comment

【6829107】小6からの中学受験勉強

投稿者: あい   (ID:qeIrFy59KnA) 投稿日時:2022年 06月 24日 19:52

小6の子供が、周りの友達の影響で、中学受験したいと言い出しました。

今から中学受験勉強するとしたら、集団塾は入れないと思うのですが、地域にある有名大学卒業の先生の個別指導塾か、大手の個別指導塾に通わせるかで迷っています。

この時期からでは遅いのはわかっているのですが、同じようなご経験のある方、また周りにいらっしゃった方、塾選びについて教えて下さい。よろしくお願いします。

受験するのは、偏差値60の地方の国立附属中学校です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【6830330】 投稿者: 例えば  (ID:RKbi/DHb1es) 投稿日時:2022年 06月 25日 17:21

    公立の中高一貫校なら今の時期からでも、間際になってからの記念参戦だって結構いると思いますよ。で、勢い受かる子だっている。

    でも入学してから、周りはガッツリ塾漬けで合格、なんなら入学してからも通塾を継続していたりするので、公立中高一貫の通塾率は高めだと思う。

    入学後に周りのペースに着いて行けるかまで考えてからでも遅く無い。

  2. 【6830426】 投稿者: 逆に低いですよ  (ID:yyBF01dFmbk) 投稿日時:2022年 06月 25日 18:25

    都道府県にもよると思いますが、通塾率は非一貫の普通の公立中学の方が公立中高一貫の中学生より高いというデータがあります。

    高校受験が無いので通塾始めるのは高校になってからというご家庭も多いです。
    中学受験で通塾中高一貫6年間通塾では疲れてしまいます。少なくとも多数派ではないです。

  3. 【6830720】 投稿者: 学校によって異なります  (ID:Dks5jGeUe4k) 投稿日時:2022年 06月 25日 22:14

    >受験するのは、偏差値60の地方の国立附属中学校です。

    その学校別の板で質問すべきです。
    もし学校別の板がなくて、仕方なくこの板で質問なさるのであれば、学校名は明かす必要があるでしょう。

    適性検査型なのであれば私立の科目別対策よりは勉強量が少ないので、何とかなるかも知れませんよ。

  4. 【6831635】 投稿者: 匿名ユーザ  (ID:86NJqNV4F5E) 投稿日時:2022年 06月 26日 15:47

    2022年度受験生です。 

    私は本格的に受験勉強を始めたのは、小6です。

    おすすめは、四谷大塚や日能研ですが、附中なら、大手塾がいいと思います。
    eisuみたいな感じがおすすめです。

  5. 【6831744】 投稿者: りんご  (ID:TtX9VusZ2G6) 投稿日時:2022年 06月 26日 16:56

    賛成です! 

    私は、6年生入塾と、とても遅いですが、すぐにトップになれましたよ!
    努力は裏切りません!

  6. 【6831938】 投稿者: 地元最強塾  (ID:P9X8YnUvuDM) 投稿日時:2022年 06月 26日 19:49

    うちもちょうど去年の今ごろ受験すると言い、公立一貫校に受かりました。

    他の方も書かれていますが、国立や公立一貫は、地元で圧倒的に実績をあげてる塾があったりして、ノウハウ蓄積してるように思います。

    私立と違って国公立受験は駆け込みの子が多く、今からでも受付けてくれてるかも。

    あと、国公立は一応小学校で習った範囲を建前とするので、知識の詰め込みに時間をかける必要がなく、すぐに成績伸びて受かることもあります。

    そういう子はおそらく、長い問題文を読むのが早い、算数の応用力がある、記述や作文が得意な子などでしょうか…。

    うちは作文が苦手ですが、読解に早さがあり、算数理科の応用問題が得意でした。

    国立だと、漢字の基本知識や計算の処理などをもっと重視するかもしれませんが…


    おっしゃる偏差値が四谷や日能研だとしたら、60の地方国立はかなり高い部類で対策は大変ですが、もしかしたら公立一貫校も別日程で併願できるエリアかもしれません。

    地方独自の偏差値だとしたら、実際の難易度はそんなに高くないかもなので、今からでも間に合う可能性が高くなります。

    まずは地元の塾を探して情報収集と、ついでに公立併願についても相談してみるといいです。

  7. 【6839509】 投稿者: あい  (ID:qeIrFy59KnA) 投稿日時:2022年 07月 02日 19:04

    子供と話し合った結果、集団塾2つに絞り込めたのですが、能開センターと英進館に絞れました。ただどちらもよかったので決めかねています。叱咤激励でスピードがある方がいいと子供は言うのですが、どちらの塾がいいでしょうか。

  8. 【6844843】 投稿者: 子のモチベーションが維持できる方  (ID:zcp42vrqeKg) 投稿日時:2022年 07月 07日 11:16

    能開センターと英進館、単純にどちらかを選んだら合格できて選ばなければ不合格になる可能性は極めて低いです。
    合格できる子はどちらのカリキュラムでも合格に至れます。

    それよりお子さんの気分が大事。講師との相性とかクラスの他の塾生がどうかは、塾の系列より大事。
    結局通う塾の雰囲気がどうか、子が気分良く学習できるかで選んだ方が良いですよ。

    体験講習できるなら両方体験して決めるのも良いと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す