最終更新:

3034
Comment

【6829546】2030年都内女子ランキング予想 [桜蔭・渋渋・女子学院・早実・雙葉・豊島・慶應・筑附・小石川・広尾・広小・吉祥・白百合]

投稿者: 預言者   (ID:cmU6wTv/bB2) 投稿日時:2022年 06月 25日 06:42

2030年都内女子ランキング予想をお願いします。

2012年4月
2/1 S63桜蔭 S60JG S59雙葉・早実 S57渋渋
2/2 S61豊島 S60渋渋 S56白百
2/3 S63慶應 S62筑附 S61豊島 S56小石

2022年4月
2/1 S62桜蔭・渋渋 S61JG S60早実 S58雙葉
2/2 S64渋渋 S61豊島 S56吉祥 S55白百
2/3 S64慶應 S63筑附・豊島 S59小石
2/1pS59広尾 S57広小

2030年
2/1 桜蔭、渋渋の今後は?
2/2, 2/3 はどうなる?

予想をぜひお願いします!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7015671】 投稿者: というか  (ID:JUNHRKDmb/c) 投稿日時:2022年 11月 26日 11:15

    伝統校の実は伴っていないけれど、伝統校の部分を宣伝に活用している、というだけでしょう。宣伝上手。

  2. 【7015694】 投稿者: 改稿  (ID:vhJoeg1blLE) 投稿日時:2022年 11月 26日 11:41

    現在の小石川は、以前の伝統や文化とは決別し、管理教育で進学実績を挙げる新興校です。
    ただ、小石川のHPは伝統重視を装っています。

    すなわち小石川は伝統や文化を語りながら、実際には功利的な受験指導を徹底し、近年進学実績を復活させてきたわけです。

    これは、小石川を大きくみせることに成功しました。伝統校にみえるのにコスパが良いよう学校として注目されたからです。

    そうした巧妙な策に惹かれた人が結構多かった、ということでしょう。

  3. 【7015717】 投稿者: リライト  (ID:EmbBx9K4cR2) 投稿日時:2022年 11月 26日 12:06

    現在の小石川は、以前の伝統や文化を部分的に継承しています。
    設立当時の教育理念や伝統的な行事週間など、継承されている伝統があります。
    小石川のHPにも伝統の説明があります。
    一方で、管理教育により進学実績を挙げる新興校でもあります。

    すなわち小石川は伝統や文化を部分的に継承しながら、一方では効率的な受験指導を行い、
    近年進学実績を復活させてきたわけです。

    これは、小石川の魅力を高めることに成功しました。
    伝統もありコスパも良いよう学校として注目されたからです。

    そうした巧妙な策に惹かれた人が結構多かった、ということでしょう。

  4. 【7015734】 投稿者: ホームページ  (ID:wnZjLtpngCs) 投稿日時:2022年 11月 26日 12:18

    学校のホームページは、いわば宣伝ツールなので、
    基本、宣伝になることしか書いていません。
    私立だろうが、都立だろうが。

    ホームページで伝統を謳えば伝統校。
    広尾も小石川も伝統校。笑
    大いにはしゃいでヨシ!

  5. 【7016411】 投稿者: 逆説  (ID:X7m.duYIFc6) 投稿日時:2022年 11月 26日 23:20

    都立、すなわち公立である小石川が、功利主義的・利己主義的な考え方の人たちを引きつける傾向があるとしたら逆説的だね。

  6. 【7016455】 投稿者: 伝統×  (ID:qmWbqsRD8I6) 投稿日時:2022年 11月 27日 00:00

    都立小石川高校としての歴史は一度終わってるので今の小石川中等は全く別の学校でただの新興校

  7. 【7017130】 投稿者: 第三者的には  (ID:.xW6W8ojxrI) 投稿日時:2022年 11月 27日 17:16

    新興だとしても他の新興校の難関どころ(渋渋、渋幕、広尾、広小)に負けない実績出してるんだから
    どちらにせよ立派だと思いますが。
    しかも公立だから自由度はその中でもずば抜けてるでしょ。
    文化祭などのイベントも熱気があるようですし、このスレ見てると立派な学校であることは、新興校だろうが伝統校だろうがどちらにせよ立派な学校ですよね。
    むしろ
    新興校の中で比較した方が更に輝くと思いますが。

  8. 【7017142】 投稿者: 自由度  (ID:YAeyXJF/Uzw) 投稿日時:2022年 11月 27日 17:34

    自由度という点では、渋渋や渋幕に比べると小石川はかなり低いでしょう。
    細かい数値目標で学校も教員もしばられており、管理されていますので。
    文化祭などに熱気があるかどうかは主観によるでしょうが、行事週間は徐々に縮小されて管理傾向が強まってきたようですよ。

    ---小石川の学校経営計画に記載された数値目標---

    【学力向上に向けた授業改善】
    ・大学入学共通テストの得点率80%以上を目指す授業を実施する。
    〈数値目標〉
    (1)指名制の授業研究、指導教諭による模範授業及び予備校での教員対象大学入試問題指導力向上セミナーに40名以上を派遣する。(一昨年度32名)
    (2)大学入学共通テストにおいて、得点率80%以上の人数を、各教科・科目受験人数の60%以上にする。

    【良い習慣の形成】
    〈数値目標〉
    (1)前期課程生徒の平日家庭学習時間を1日平均2時間以上にする。(前年度生活実態調査101分)
    (2)学校評価アンケートの項目「私は、熱心に授業や自宅学習に取り組んでいる」に対する生徒の肯定的な評価を80%以上にする。(前年度79.7%)
    (3) 学校図書館における前期生1人あたりの図書貸出数を年間20冊以上にする。(前年度15.0冊)
    (5)遅刻をする生徒の延べ回数の2割減を達成する。

    【進路指導】
    〈目標〉
    イ 大学入学共通テスト対策講座、私立大学入試対策講座、国公立大学二次試験対策講座、大学入学共通テスト実戦模試、難関国立大学模試添削指導を実施する。
    ウ 週休日等も含めて自習室を開放し、生徒が自ら学習する環境を整える。
    〈数値目標〉
    (1)大学入学共通テストにおいて、
    5教科7科目型の受験者を123名(在籍者の80%)以上にする。(前年度132名、83.5%)
    5教科7科目型の受験者のうち、得点率80%以上の者を60%以上にする。(前年度33.3%)
    (2)国公立大学現役合格者を70名以上にする。(前年度76名)
    うち難関国立4大学及び国公立大学医学部医学科現役合格者を40名以上にする。(前年度42名)

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す