最終更新:

203
Comment

【6841410】エデュママ、何のために中学受験するか考える

投稿者: スレ主   (ID:P2FFzv.LX6A) 投稿日時:2022年 07月 04日 10:28

中学受験は正直、結構大変です。
低学年から公文に習い事は当たり前。
募集停止のサピをかいくぐって入室。
数ヶ月に1回から毎月に1回あるマンスリー組み分けの成績に一喜一憂。
最後は10校近く出願し、3割しか第1志望に受からず。受験に至らずに諦めた子の比率を入れれば、もっと悪いでしょう。

この苦労は何のため?
医学部に行って、安定とステータスを確保させる。これなら割と分かりますが、果たして子供が病人老人の相手を一生続ける、さらに土日も常にオンコールの生活を望むかという問題があります。
東大行って将来の可能性を開く?
現実、東大に入れる可能性は開成桜蔭でも半分以下。多数の準御三家生には現実的でありませんし、一浪東大スレでも現役で合格しなければ、諦めて、早慶行けという意見も多いです。
早慶附属?たかだか早慶行くために中学受験の苦労はコスト高過ぎ。公立高校で十分です。まして、進学校から早慶はもう悲しいです。
以上から、イマイチ中学受験の魅力も分かりませんが、大半の保護者はやらせないと決めるのも子供に申し訳ないぐらいの半端な気持ちで乗り出してるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 26

  1. 【6841445】 投稿者: 経験談  (ID:ZBJsgch7Ll2) 投稿日時:2022年 07月 04日 10:51

    何を目指してどこまでやらせるかによると思いますよ。
    エデュを見てると御三家→東大国医が普通みたいに見えますが、全くそんなことはないです。
    公立回避で環境の良いところで育てたいというのが目的ならば、程々に勉強して中堅(「中堅」が何を指すかは人によって違うでしょうが)どころを目指せば、そんなに負担にもなりませんし、サピである必要もありません。その過程で、子供が将来東大に行けそうな頭を持ってるかどうかもわかります。
    私自身は、最初に書いたようなコースをたどってきましたが、子供の出来はあまりよろしくなくて中堅が精一杯でした。でも、そのことによって自分自身の視野は広がりましたし(それまでは、御三家以外の学校の存在価値がわからなかった)、何よりも子供が楽しそうに学校に通っているのを見て、受験は成功したと考えています。
    皆が皆東大国医に行けるわけではありません。綺麗ごとみたいですが、子供の能力レベルを把握し、身の丈に合ったところで良い環境を提供することに意味はあると思います。

  2. 【6841459】 投稿者: 経験談2  (ID:YX11CKiFryE) 投稿日時:2022年 07月 04日 11:03

    ほぼ全員が早慶以上に進学する公立高校はないし、進学校から早慶は悲しいので中学受験で早慶附属。留学考えているなら高校受験や大学受験がないのはメリットです。幼い頃はゲーム感覚で勉強してたし、小4以降も苦労とまで感じた事はないですね。親子で辛い思いしてまで中受に拘る必要はないですね。まさに身の丈に合った選択が大事。

  3. 【6841461】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:H4rSmKikRp2) 投稿日時:2022年 07月 04日 11:04

    良スレの予感がするが、72時間以内に大嵐も来そう。

  4. 【6841478】 投稿者: え。  (ID:0OD9ysxetOw) 投稿日時:2022年 07月 04日 11:20

    進学校から早慶は悲しい?

  5. 【6841497】 投稿者: 経験談2  (ID:YX11CKiFryE) 投稿日時:2022年 07月 04日 11:36

    スレ主様がそう書かれています。

  6. 【6841507】 投稿者: 前提が私とは違う  (ID:9Yk2Otty5t6) 投稿日時:2022年 07月 04日 11:45

    〉中学受験は正直、結構大変です。
    →私もそう思います。でもベクトルが違うだけで高校受験も結構大変というか面倒だと思ってます。

    〉低学年から公文に習い事は当たり前。
    募集停止のサピをかいくぐって入室。
    数ヶ月に1回から毎月に1回あるマンスリー組み分けの成績に一喜一憂。
    →全て一部の方であって、これが中学受験だと言われると違うかなと思います。

    最後は10校近く出願し、3割しか第1志望に受からず。受験に至らずに諦めた子の比率を入れれば、もっと悪いでしょう。
    小学校時点で想像していた高校に進学できる子は3割も居ないように思うので、受験時に第一志望と思えた学校に3割合格してるなら十分だと思ってます。

    公立中学行っても過半数が塾行く現実を見たら、コストといってもたかが知れているので、中学受験で一貫校というのは魅力に思えます。

  7. 【6841526】 投稿者: 子供ではなく自分の話  (ID:JZuAmpIAd52) 投稿日時:2022年 07月 04日 12:17

    反抗期と中二病を重度に拗らせて2年間くらい本当に1分たりとも勉強しなかったあの時期に受験があったらと思うとゾッとする

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 26

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す