- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 現実 (ID:MqT8Lfh9iKY) 投稿日時:2022年 07月 27日 23:00
東大生の7割が私立中学出身であるように一生が決まる大学受験は中学受験で決まる。
中学受験をミスったら立て直すのは難しいです。
これから中学受験される方、「まだ中学だし、大事なのは大学受験だから〜」とか言ってると痛い目見ますよ。お気をつけください。
-
【6868214】 投稿者: そらまあ (ID:Vi/oEGk0R8s) 投稿日時:2022年 07月 27日 23:36
当たり前の話だねえ。
-
【6868320】 投稿者: ゴルゴ13 (ID:sFY5CC06GqA) 投稿日時:2022年 07月 28日 00:24
最近テレビでよく紹介されている壺屋も大変だが、「中学受験しないと代々に亘って貧困になる」とか、「公立中学で、この世のものとは思えないようなイジメにあう」とかの洗脳係も、お仕事とはいえ、ご苦労様。
東大の学生さんは1学年で約 3,000人で、そのうち私立出身者が約 2,000人だとして、、、中学受験めざされた残りの数万人は、どこに消えたの??? 上から下まで、あれだけ勉強したのに、と不思議になる。 -
【6868336】 投稿者: 31 (ID:otxbC7oJqMA) 投稿日時:2022年 07月 28日 00:37
中附生が「質問にお答えします」的なスレを立てる。
↓
ゴルゴが、本物の中附生かどうか確かめるための質問をしつこく投稿。
↓
スレ主より「私が本物の中附生かどうかを確かめるスレではなく、志望者の質問に答えていくスレなのでご理解願います」と、大人な反撃を食らう。
↓
ゴルゴは「り」とだけ書き込んで逃走。自分の非を詫びる言葉も何もなし。 -
-
【6868400】 投稿者: そうなのかな? (ID:1yNsCRge9dc) 投稿日時:2022年 07月 28日 06:43
そもそも東大を目指すご家庭、環境の整った人たちが
中学受験があったので、それを利用している、という認識かもしれないです。
つまり、中学受験がなかったとしても結果はそう変わらない。
なんでも一人で大変なことをするのは困難です。が、そこに良き友達、ライバルがいると乗り越えられたりしますよね。進学校など中学受験をすると
切磋琢磨してより良い大学を目指す場が提供されるので
乗り切れる学生が増える、という効果はあると思います。
一方で大学付属の中学は内部進学の審査が厳しいところはその限りでは
ありませんが基本的に大学に進学できます。ですので
大学までの課程において「趣味」や「やりたいこと」が出来てしまうと
わざわざ受験に時間を割く必要がなくなりますよね。
それに一人っ子も多い時代、勉強ばかりではなく中高大を一緒に過ごし、兄弟のような関係を築いた友達が1人でもいれば親子で人生の宝物を一貫校で掴んだ、という価値観も一貫校にはあるのではないかとも思います。 -
【6868519】 投稿者: まあ (ID:LKPkeloTBtw) 投稿日時:2022年 07月 28日 09:23
一般の人にとって手の届く東大は東洋大や東海大だから、ぶっちゃけどうでも良いわなあ。
-
【6868525】 投稿者: バラード (ID:lf6Mj4QNleI) 投稿日時:2022年 07月 28日 09:28
東大の出身で私立中学は7割はいないと思う。
たしかに私立中高出身者は多いですけど、限られた10-20校くらいか?
開成、灘、西大和、麻布、桜蔭、栄光聖光、渋幕、駒東、海城あたり。
続いて、久留米大、ラサール、東大寺、東海、女子学院、渋々、浅野、東海くらいで、これ全部足しても5割いかないし、せいぜい1200くらいかな?
あとは全国で見ると国立や公立、公立一貫も頑張ってるし、何も私立だけではないと思う。 -
【6868531】 投稿者: そうかな? (ID:raiuziGplnI) 投稿日時:2022年 07月 28日 09:34
「東大生の7割が私立中学出身である」のは、東大に到達するようなお子さんのご家庭が私立中学(というより中高一貫教育)をより望ましいと考えた結果でしょう。
「中学受験で成功しなきゃ東大合格できない」ではなく「東大合格する子は中学受験に挑戦する子が多く、有名校に合格しやすい」なのだと思います。
「一生が決まる大学受験」も決めつけはどうかと思うけど正しいとして、「中学受験をミスったら立て直すのは難しい」は間違いでしょう。失敗したときに大学受験までに立て直せる可能性は「高校受験失敗組」より「中学受験失敗組」ですよ。
中学受験回避して高校受験される方、「まだ中学だし、大事なのは大学受験だから〜」とか言っておいて、高校受験で痛い目見ると詰みますよ。お気をつけください。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
- 中野区の私立中学で犯... 2023/09/29 00:15
- 英語受験でKAを選択さ... 2023/09/26 14:41
- 中村学園三陽中のバス... 2023/09/26 14:23
- これから実績が伸びる... 2023/09/25 21:07
- 模試の過去問5年分が夏... 2023/09/25 19:34
- kpopやhiphopのダンス部 2023/09/25 12:37
- 海外在住中の面接対策... 2023/09/25 11:12
- 五ツ木の偏差値 2023/09/25 07:41
- 中高一貫校で、高校か... 2023/09/24 21:17
- 乱立!青山学院系属横... 2023/09/24 19:23
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 関西最難関中学のスレ 2023/09/29 00:27 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 超勝ち組「外資金融コ... 2023/09/29 00:26 中学受験の先にあるもの(目指すものは)? 20代のうちに10...
- 中野区の私立中学で犯... 2023/09/29 00:15 Xで告発がありましたね。 中野区の共学校の私立中学で信じら...
- 人脈の強い中高 2023/09/29 00:15 やはり、難関中高を出る一番大きなメリットは、中高で培われ...
- 都立中の序列 2023/09/29 00:12 Tier1 小石川 Tier2 武蔵 Tier3 桜修館 三鷹 Tier4 立川国...