最終更新:

351
Comment

【6868170】人生で一番重要なのは「中学受験」という事実

投稿者: 現実   (ID:MqT8Lfh9iKY) 投稿日時:2022年 07月 27日 23:00

東大生の7割が私立中学出身であるように一生が決まる大学受験は中学受験で決まる。
中学受験をミスったら立て直すのは難しいです。
これから中学受験される方、「まだ中学だし、大事なのは大学受験だから〜」とか言ってると痛い目見ますよ。お気をつけください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 17 / 44

  1. 【6872406】 投稿者: そもそも  (ID:UCH7vCckuic) 投稿日時:2022年 07月 31日 10:53

    元コメ見た?
    私立中学に見学に行ったら、そこの先生が、宿泊学習でコンビニのハーゲンダッツを普通に買う子が一定数います、私のお小遣いでは無理ですがと自虐されていたと。
    それで、コメ主が「私立中学とはやはりそういうところですね」とコメント。
    「そういうところ」というのがどういうところなのか、本人からの説明がありませんが、きっと贅沢ぐせがあるってことでしょう?
    反対に公立に通う子は、贅沢も無駄もしないで質素だと思っているんでしょうね、
    それに対してのレスにある、最新のゲーム云々は、私立に進学を考えている家庭の子はゲームが買えないって話ではないと思うよ。
    そもそも200円〜300円のアイスのエピソード一つで、私立の子を総括するのもどうかしている。

  2. 【6872409】 投稿者: レベル感の違い  (ID:psjaJDOPze2) 投稿日時:2022年 07月 31日 10:54

    Y50で推進校は厳しくないですか?そのレベルだと目黒あたりでしょう。そうなると下方レンジが広くなり効果的な進学指導が難しいかと。
    周りの評判だと三田とか三北は優秀、駒場や国分寺はかなり優秀、戸山は超優秀、日比谷は雲の上、のイメージです。
    でも入口難易度が同レベルの私立一貫校と比べて都立高校の大学進学実績は一段も二段も下がるんですよね。特に都立の上位校は私立を知ってる人間には物足りない。公立推しはこれをわかってないから話が噛み合わないし、面と向かって事実を言えないのがモヤモヤします。

  3. 【6872460】 投稿者: 都立のデメリット  (ID:1d/zwVTSo3k) 投稿日時:2022年 07月 31日 11:29

    >でも入口難易度が同レベルの私立一貫校と比べて都立高校の大学進学実績は一段も二段も下がるんですよね。

    理由は恐らく
    ・内申美人で入試をすりぬけた、学力を伴わない層が一部いる
    ・高校入試がゴールになってしまい力尽きる層が一部いる
    ・行事にかまけて入試モードに入るのが遅く、現役では結果が出せない
    (その証拠に、コロナで行事が軒並み中止になった一昨年、昨年度は都立高校の進学実績が上がりました)

    こんなところかと思います。

  4. 【6872501】 投稿者: バラード  (ID:lf6Mj4QNleI) 投稿日時:2022年 07月 31日 12:08

    個人的には、私立一貫の男女御三家や渋幕、聖光栄光には届かないとしても、都立や県立のトップ校は、私立一貫の次のクラスとは学力的には相応見合いかなくらいに思ってます。

    続いて、次のクラスの私立も順に公立の二番手三番手見合いの学力で、たぶん進学実績も高3の模試の成績もそうは変わらないのかなと思います。

    中学受験で入れた私立学校のレベルと公立高校受験も、普通に同じように勉強していれば同等、ただ受験勉強時期が小6か中3かの違いくらいではと思います。

  5. 【6872502】 投稿者: うーん。  (ID:Ir39cRAZDGw) 投稿日時:2022年 07月 31日 12:10

    中学受験推しの人の言わんとすることは分からなくはないのですが、Y50のボリュームゾーンの私立の話をしているのであれば、それこそ高校募集でも良くないですか?別に中学からでもいいんですが。

    都立は進学実績だけを重視しているわけではないので、並列で比べるのは難しいと思います。

  6. 【6872560】 投稿者: 都立高校  (ID:U11PeO50Q5A) 投稿日時:2022年 07月 31日 12:50

    都立高のメリットを知りたいです。お金以外で。経済的に私立に行かせられる家庭からみると、お金が掛からないから都立という考えになりません。
    そんな私も都立出身ですが、周りからは学校名を言うと頭良いねと言われ育ちましたが、実際通ってみると、大学実績はこの程度??と残念に思った。しかも高1で受験から解放されて勉強のスイッチが切れる子がかなり多く、浪人が当たり前だった。その過去があったので、子供は迷わず中高一貫へ行かせました。満足しています。

  7. 【6872584】 投稿者: レベル感の違い  (ID:psjaJDOPze2) 投稿日時:2022年 07月 31日 13:17

    例えば出口実績を見ると、私立次点校である駒東・海城は東大合格者数は日比谷と同じくらいですが(日比谷は文3で人数かせいでることには目を瞑ります)、駒東海城の子が中学受験回避で高校受験したとして日比谷に入れる子は何%いるでしょうか。学力の問題ではなく、まず内申をパーフェクトに揃えることが難しいですよね。特に文教地区の内申取りにくい地域では。
    なのでこれには同意できません。
    >中学受験で入れた私立学校のレベルと公立高校受験も、普通に同じように勉強していれば同等、ただ受験勉強時期が小6か中3かの違いくらいではと思います。

    日比谷レベルの公立高校があと5校くらいあればまた違いますが、今のところ一校のみの寂しい状況です。

  8. 【6872607】 投稿者: レベル感の違い  (ID:psjaJDOPze2) 投稿日時:2022年 07月 31日 13:31

    >都立は進学実績だけを重視しているわけではないので、
    何を言っているのか…
    都立こそ進学実績重視です。
    だから、大学合格実績順に重点校やら特別推進校などに振り分けて、高校同士を競わせているじゃないですか。

    私立は校風や教育理念で選ぶ余地があることを知らないからY50なら中学受験の必要ない、と勘違いするんでしょう。これも話が噛み合わない理由の一つです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す