最終更新:

65
Comment

【6887509】中学受験をする意味とは?

投稿者: 意味ないよね   (ID:mdv/Kd7gKTU) 投稿日時:2022年 08月 11日 18:26

いい中学に行ったからっていい大学に入れて収入が高くなるわけでもないのが現実。世間からの評価としても大事なのは中高ではなく大学や資格。逆に労力を中学受験に注がず大学受験に注いだ方が得。
結局中学受験をする意味とは?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 9

  1. 【6889277】 投稿者: まあ  (ID:73umUgZ.LQY) 投稿日時:2022年 08月 13日 00:46

    教育虐待にならない程度に中学受験勉強をすれば、何もしないで公立中学へ行った場合と比べて、約2割増しの学力が身につくといったところかな。

  2. 【6889288】 投稿者: 大成功  (ID:Hs39AvTaX7I) 投稿日時:2022年 08月 13日 01:12

    うちは5割増しでした。

  3. 【6889334】 投稿者: 大ちゃん  (ID:C6H5bCOiBsg) 投稿日時:2022年 08月 13日 06:05

    とんでもない差が付く
    特に算数が四谷50程度に解けるような児童はね。
    四谷60だと最初の3ヶ月で公立3年間の数学教科書は終えることができました。

  4. 【6889367】 投稿者: ふむ  (ID:XEuWYNwUfCM) 投稿日時:2022年 08月 13日 07:31

    二割ましとか何を根拠に?
    同じ子どもが中学受験した場合とそうでない場合比べるのは不可能。
    早くやっても忘れますよ。できる子は後でも吸収します。
    中学受験は環境でしょう。

  5. 【6889394】 投稿者: そうですね  (ID:coIjhnsHsNI) 投稿日時:2022年 08月 13日 08:21

    一卵性双生児を私立中と公立コースで分けるとかしないと、実際のところはわかりませんね。

    自分の場合、.Y45くらいで中学受験撤退し高校受験で当時Y50弱の私立高校に行きました。
    中入生は上位と下位がきっちり別れて高校入学後は伸びない感じ。難関校落ちのトップ層はすごいけど、それ以外は中学受験の偏差値の割には?と正直思いました。

    今思うと実際の入学者は繰り上げで偏差値より低く、Y45の私でも十分可能性あったんだと思います。

  6. 【6889467】 投稿者: それでも  (ID:O6qFf3ycaVo) 投稿日時:2022年 08月 13日 09:43

    高校受験のロスタイムがないのは大きい。

  7. 【6889481】 投稿者: そうですね  (ID:coIjhnsHsNI) 投稿日時:2022年 08月 13日 09:57

    私の場合は高校受験塾のおかげで学力が伸びたのですが、中学から出身校に入学しても同じ結果だったかもしれません。

    ただ学費と人間関係の面では高校からの入学でよかったと思います。
    中学で人間関係こじらせたらしく、高入生としか話さない人が数人いたので。

  8. 【6889692】 投稿者: バラード  (ID:lf6Mj4QNleI) 投稿日時:2022年 08月 13日 12:51

    公立一貫校が全国に増えた、とはいえまだまだ合わせても中学受験する人は全国で見れば2割以下。全国で1万校ほどある公立中に進学するのが普通なので、スレ主さまが書かれているように 意味がない と思っている人のほうが断然多いのでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す