最終更新:

9546
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6957876】 投稿者: 下手  (ID:jLnsiQ3V/ks) 投稿日時:2022年 10月 05日 12:57

    うまいこと言ったと思っているのかもしれないけれど、
    皆さんが言うようにひどいだけでなく、うまいことも言えていませんよ。
    伝統校は根強い人気があるけれど、和式トイレは別に人気があるわけではない、
    という点でまったく異なっているので、伝統校=和式トイレというのは
    うまいたとえにはなっていません。

  2. 【6957881】 投稿者: 意味がわからなかい  (ID:DI0L1tVx5LU) 投稿日時:2022年 10月 05日 12:59

    私、この書き込み、今でも意味がわかりません。
    すぐわかる事なのかしら?

  3. 【6957884】 投稿者: 空  (ID:jLnsiQ3V/ks) 投稿日時:2022年 10月 05日 13:03

    イメージだけで語っていて実状と合っているか確認していないところ。
    具体的な中身を考えていないのか具体例や具体的なエピソードを説明できない
    ところが表層的です。
    他スレでの例ですが、あなたの表層的な机上の空論の例を1つ挙げますね。
    あまり蒸し返したくなかったけど。

    ----------
    ところで再掲しますが、下記の質問に回答がありませんでしたね。
    こういう教育をしている学校を知らないということですね?
    そうであれば、こういう教育をしていないと新興校だけを批判するのは不当ですよね。

    > これは外国語の勉強を通して外国の文化に触れた際に、日本の文化を客観的に顧みることをしていないからだよ。対比して日本の文化でわからないことがあれば自分で調べ理解を深めていく。

    海城では英語の授業でそういうことをやっているのですか?
    イメージがわかないのですが、たとえば外国のどのような文化に触れたときに
    日本の文化をどのように顧りみるのですか?

    また、他の伝統校もそういう授業をしているのですか?

  4. 【6957992】 投稿者: ふふ  (ID:eJTVlRQTEvw) 投稿日時:2022年 10月 05日 15:26

    そんなエデュで言いふるされたことをいまさら言われてもね。
    やはり二校の東大率は鉄率を反映しているというわけだね。
    それを指摘されて何か問題があったのかな?

  5. 【6958053】 投稿者: ふふふふ  (ID:Lv.EgiYe.vg) 投稿日時:2022年 10月 05日 16:22

    三年前だったかな、まだ渋渋が鉄指定になる前の文化祭で
    「鉄緑会の指定校になるって話なんです」と女子生徒達が自ら言ってたのが印象的。「(小学生の時通ってた)塾はどちら?」の質問の回答がそれ。私は当時鉄緑会の存在をよく知らなかったので帰って調べました。
    勉強熱心なのは良いことですよ。

  6. 【6958065】 投稿者: 選ばれる  (ID:IsYGaNHkGpk) 投稿日時:2022年 10月 05日 16:37

    広尾も午後入試は、第一志望とそれ以外が混ざっているもののs60以上の受験者が相当いる。SGや医サイをこの教育と思って選ぶ家庭もあるだろうから、今後の実績が楽しみですな。

    >一昔前なら御三家クラスを受けてたS55以上の受験生の一部が、渋渋や広尾を受けるようになってきてるのは明らか。
    特に渋渋はS65超の受験生もいて、トップ層の選択が多様化していることを強く感じさせる。

  7. 【6958079】 投稿者: tetu  (ID:P/k0cybcyFU) 投稿日時:2022年 10月 05日 16:51

    渋渋は鉄からアクセスもいいし、鉄通塾率増えて大学実績も上がりそうですね。
    渋幕の子たち、遠方からいつも遅刻ギリギリで頑張って通ってる。しかも優秀な子が多い。
    結局スレタイ校の校風とか英語カリキュラムが魅力的だろうがなんであろうが、優秀層は鉄通いたくなるのよ。
    鉄レギュラートップ層と競いたいじゃん。
    数学レギュラートップ層は8割男子、その男子の半分以上は筑駒(7割くらいかも?)。英語レギュラートップ層は8割女子、その女子の9割は桜蔭。

  8. 【6958118】 投稿者: ?  (ID:guYcLGJGoBU) 投稿日時:2022年 10月 05日 17:22

    トップ層と競いたいから通塾、かあ。
    まあいいけど、だったら「学校の授業が刺激的で力がつく」とか、「20年後30年後に良さが分かる教育」とか、言わないでほしいですね。
    多くの生徒は学校を、鉄緑会に通うための切符くらいにしかとらえてないんじゃないですか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す