最終更新:

8923
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7021239】 投稿者: うーん  (ID:5VBpVmy1Las) 投稿日時:2022年 12月 01日 17:49

    DT、EY、KPMG、PWCの日本法人はすべて資本はドメですよ。PwCだけちょっとややこしいけど。アクを会計系というのかは議論の余地があるな。

  2. 【7021240】 投稿者: 多少具体化はされましたが  (ID:UKPU3xP12dw) 投稿日時:2022年 12月 01日 17:49

    その数十万単位の教育というのが分からない。
    しょせん、集団授業でやることは限られてますよね。マンツーマンでやるなら、というかベルリッツとか高いビジネス英会話は全部マンツーマンだし。
    集団授業でリスニングやる分にはどこでも大差ないはずです。

  3. 【7021261】 投稿者: でも  (ID:03OIo1oA7Ao) 投稿日時:2022年 12月 01日 18:01

    >渋幕も入っているので、偏差値的にも海城、本郷というより

    実績だと渋幕と海城はあまり変わらないですよね。

    <2022 東大国医 現役合格率 ★鉄緑会指定校>
    学校 S'16 東大+国医 早稲 慶應 早慶上理
    ★渋幕 S62 15% 21% 45% 30% 106%
    ★海城 S57 15% 21% --% --% --%

    THE世界大学ランキング(20位以内)海外大合格者数
    海城4人
    渋幕1人

    >また2022年の東大国医現役合格率は同じでしたが、2021年は海城>渋幕のようですね。

    >2015年サピ偏差値(1回目)
    渋幕 62
    海城 57

    >東大国医現役合格率 東大合格率 国医合格率
    海城  22.60%  13.31%  9.29%
    渋幕  19.93%  12.57%  7.36%

  4. 【7021265】 投稿者: 英語教育の状況  (ID:LA.cEE6b1WI) 投稿日時:2022年 12月 01日 18:03

    ベルリッツのプライヴェートまたはセミプライヴェート(三人まで)を切らさずに受ける、できればプライヴェートとセミプライヴェートの両方、をモデルとして考えました。

    私はベルリッツは長いので。このセミプライヴェート最上級クラスは鍛えられます。日常のビジネスに英語を使う、本当に真剣勝負のビジネスパーソンしか居ないから。

  5. 【7021277】 投稿者: そういう考え方もあるか  (ID:0qzvYHQ2Xf6) 投稿日時:2022年 12月 01日 18:12

    3人のグループレッスンだと、コスパ半分なのに、料金が半値じゃなきゃやる意味ないと思ったが、クラスメートの会話に価値を見い出せば、やる意味あるという意味ですね。
    いずれにせよ、学校の集団授業じゃ会話のレッスンにはならんでしょう。

  6. 【7021284】 投稿者: 英語教育の状況  (ID:QlIyWsG1Ygg) 投稿日時:2022年 12月 01日 18:16

    追加。
    うちの子が経験した授業は、

    10人強の少人数クラスにNative教師が二人
    生徒の八割は帰国で英検一級以上。英語の方が日本語より得意、という人が半数以上
    週に5コマ、グループワークとプレゼンとディベート中心
    Native大人向けの経済誌などの大量のリーディング(小説なら一冊単位)と大量のエッセイ(レポート)が事前課題

    というものでした。たぶん、イメージされる英語の授業とは全く異なると思います。

  7. 【7021309】 投稿者: 大事なこと  (ID:0.aBX3t75X6) 投稿日時:2022年 12月 01日 18:38

    スレタイ校の授業の英会話に価値があるというよりは、英語習得の正しい方向を向いた授業や定期テストになってるかの方が重要。
    一部の意識高い子を除いて、真剣に英語に取り組むのは学校の課題だったり定期テストという子が、中学ではほとんどだから。

    授業で多少英会話やっても定期テストはリーディングだけだったり、ごく一部にリスニングを入れるようなのだと、ほとんどの子は使える英語はなかなか身につかない。失礼だが伝統校では実際に多いスタイル。

    そのあたり、スレタイ校にの授業内容や成績の付け方を調べると、英語教育に強みがあるとはどういうことかよくわかる。

  8. 【7021349】 投稿者: 教えてちゃんでごめんなさい  (ID:ZtWzvpmQhx.) 投稿日時:2022年 12月 01日 19:20

    凄いですね。
    差し支えなければ学校名、ヒントだけでも教えてくれませんか?スレタイ校ではないとの事、都内の学校ですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す