最終更新:

9546
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7023908】 投稿者: 気にしない系  (ID:JrzHqb5u6I.) 投稿日時:2022年 12月 04日 09:21

    私もあのコピペに嫌悪感を持たないけれど、その理由は自分に関係ない内容だからかな。
    嫌悪感を持つ人もいるのだからやめておけばいいのに、とは思います。
    その選挙のたとえで言えば、候補者名を連呼することや騒がしいことは誰に投票するかに影響しない系。

  2. 【7023947】 投稿者: ネット広告  (ID:x8LfH2m6BZs) 投稿日時:2022年 12月 04日 09:45

    ネット広告への強い嫌悪感、テレビや新聞の倍以上に。「しつこい」「邪魔」が3割超【JIAA調べ】
    〈ネット広告「しつこい/不快」「邪魔な/煩わしい/うっとうしい」ともに3割〉

    生活者に圧倒的に利用されるようになったインターネットだが、「広告」について聞くと、すこぶる評判が悪い。広告というもののイメージについて聞くと、「しつこい/不快」「邪魔な/煩わしい/うっとうしい」という評価が、他メディアは約5~16%なのに対し、インターネット広告は約29~38%と、高い数字を示す。「いかがわしい/怪しい」は、他メディアが2~5%台なのに対し、14%前後と非常に高く、とにかく“ネガティブな印象”を持たれているようだ。

    (引用ここまで)

    応援団による英検の広告は上記に通底します。あくまで私の場合です。

  3. 【7023996】 投稿者: 論点  (ID:psjaJDOPze2) 投稿日時:2022年 12月 04日 10:20

    根拠薄弱については何度も言われてるけど反論できてないよね。
    データは結局二級までしかない。しかも渋谷系はなく広尾と小石川のみ。
    スレタイ校4校と何かとダメ扱いされる伝統校の教育内容を客観的に比較できるデータはありますか。

    個人的には、英語教育素晴らしいと絶賛するわりに二級に4割も落ちてることに驚き。半分弱が取れてないのは根拠薄弱だと思いませんか。英検推奨しているたった数校の中で一番マシであることが、強固な根拠になると本気でお考えですか?

  4. 【7024049】 投稿者: そこはやはり  (ID:tWqtUbPyVWk) 投稿日時:2022年 12月 04日 10:56

    応援団は鋭いツッコミに言い返せないから、コピペでログを流して、不利なムードを払拭しようとしてるのと、アンチからの鋭いツッコミに効いてないよ~というアピール(応援団自身コピペで十分と答えていることから自認してる)なんでしょうなあ。
    応援団も中身で反論しなさいよ。

  5. 【7024094】 投稿者: なぜ  (ID:UTq0CieTmlM) 投稿日時:2022年 12月 04日 11:44

    なぜ「伝統校の英語教育が優れている」という証拠なり、根拠なりを示さないのでしょうか?断片的でもいいと思うのですが。
    示せないからですかね。

  6. 【7024096】 投稿者: 擁護派  (ID:tokKq/OeRcs) 投稿日時:2022年 12月 04日 11:46

    英検受験を推奨している比較対象校に比べて、広尾や小石川中等における中学での英検取得率が高いのは間違いないですよね。少なくとも中学での英語習得が早く、学校の英語教育力も高いと私も思ってますよ。
    別に私はこれらの学校の応援団とかではないですし(受験生親ですし)、下の書き込みをした方がどのような方かは知りませんが、事実に基づかない感情論の揶揄が多いことに違和感を感じて実績を載せてるんじゃないでしょうか。


    > 広尾の多くは本科ですが、少なくとも中学での英語力の成長の早さは下のデータから明らかかと。なお、広尾を含めて高校での英検情報が開示されてるのは見たことないですが、これだけ中学生の英語教育が得意な学校が、高校生の指導は下手だとは思えないです。

    <中3での英検2級以上の割合>(声の教育社の中学受験案内2023年度用より)
    ・渋渋:データなし
    ・渋幕:データなし
    ・広尾:全員が受験で、取得者数に対する割合が60%(学校説明資料によるとSGだけだと約9割)
    ・都立小石川:全員が受験で、受験者に対する割合が46%

    (参考の英検推奨校)
    ・海城:ほぼ全員が受験で、取得者数に対する割合が32%
    ・浅野:98%が受験で、取得者数に対する割合が33%
    ・豊島岡:受験を奨励で、中3全員に対する割合32%

  7. 【7024126】 投稿者: とりあえず  (ID:9n42l4.823w) 投稿日時:2022年 12月 04日 12:14

    その英検と合格率比較のコピペは、ザコシがどうたら私は東大卒ですというコピペと並ぶウザい荒らしになってるから。

  8. 【7024138】 投稿者: 準一  (ID:DR3H1Cy25eE) 投稿日時:2022年 12月 04日 12:30

    私は準一以降は東大早慶はじめ難関大受験レベルでスピーキングもあるなど出題傾向も違うから全校的取得目標に向かない、って何度も書きました。これに対する有効な反論はなかった筈です。準1でも中3で取れるなら常識的に考えて弊害は少ないので広尾の偏差値上昇とともに今後は全校的目標になっていくと思います。SGは既に1割超えている、みたいな書き込みもありますね。

    反スレタイ校側が大学受験のことに無知無関心だから反論が頭に入らないだけでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す