最終更新:

8920
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7024838】 投稿者: というより  (ID:.PC6GeopR5k) 投稿日時:2022年 12月 05日 06:27

    広尾のように1桁の学校はむしろ早慶上理にしか受からない学校として見るということでしょう。頌栄と広尾のどちらが私立大学に受かりやすいか見るということですね。

  2. 【7024850】 投稿者: 週刊誌二度目  (ID:X2jxl3rDUms) 投稿日時:2022年 12月 05日 06:56

    6月17日発売 週刊朝日 現役実進学者
    6月13日発売 サンデー毎日
    大学入試全記録(両紙共に学校アンケート)

    広尾(277 )
    東 4 京 2 北 3 東北 1 名 1 大 2 九 1
    東工 5 一ツ橋 4 筑 4 千 2 農工 1
    都 1 横 7 その他 23
    (計 61 )
    早 29 慶 24 上 17 理 8
    (計 78 )
    マーチ(計 21 )
    (合計 160 )
    国公立医学部
    その他(15 )

    桐朋(308)
    東 6 京 3 北 8 東北 4 名 2 大 1 
    九 1 東工 3 一ツ橋 9 筑 1 埼 1
    千 1 外 1 農 7 都 3 横 4 その他 11
    (計 60 )
    早 19 慶 21 上 9 理 4
    (計 53 )
    マーチ(計 23 )
    (合計 136 )
    国公立医学部
    その他(12 )

    攻玉社(222)
    東 8 北 3 東北 4 名 1 東工 9
    一ツ橋 2 筑 2 千 1 農工 1
    都 1 その他 9
    (計 41 )
    早 30 慶 28 上 4 理 11
    (計 73 )
    マーチ(計 22 )
    (合計 126 )
    国公立医学部
    その他( 5 )

    本郷(306)
    東 11 京 2 北 1 東北 5 大 1 九 1
    東工 2 一ツ橋 4 筑 3 埼 4 千 3
    外 1 農工 1 横 1 その他 12
    (計 52 )
    早 33 慶 31 上 4 理 15
    (計 83 )
    マーチ(計 36 )
    (合計 171 )
    国公立医学部
    東 1 その他4
    (計 5 )

    城北(329)
    東 6 京 2 北 3 東北 5 大 2 九 1
    東工 3 一ツ橋 4 筑 4 埼 1 千 4
    外 1 農 7 都 3 横 1 その他 26
    (計 73 )
    早 38 慶 20 上 2 理 18
    (計 78 )
    マーチ(計42 )
    (合計 193 )
    国公立医学部
    その他( 10 )

    吉祥女子(248)
    東 3 京 1 北8 東北 3 大 1
    東工 2 一ツ橋 7 筑 3 埼 1
    外 4 農工 4 都 1 その他 10
    (計 48 )
    早27 慶 30 上 2 理 3
    (計 62 )
    マーチ( 45 )
    (合計 155 )
    国公立医学部
    北 2 東北 1 名 1 その他 2
    (計 6 )

  3. 【7024898】 投稿者: そうかな  (ID:ulySd1zfsZI) 投稿日時:2022年 12月 05日 08:30

    東大だけが選択肢ではない

    広尾は海外難関大実績に渋渋の海外難関大実績は足元にも及ばないのでは?
    東大だけが選択肢ではないってどういう意味なんだろう。

  4. 【7024942】 投稿者: アドバルーン  (ID:MLzrsxw.wrY) 投稿日時:2022年 12月 05日 09:14

    >東大だけが選択肢ではないってどういう意味なんだろう。

    経済力ある家庭で、かつ、東京一工に届かない丁度良い学力の生徒が、海外大を選択していた。そのような生徒が多かった時期に『東大と肩を並べる「選択肢」』的なキャッチコピー。東大ブランドにタダ乗りする作戦だよね。コカ・コーラのブランドにタダ乗りしたペプシチャレンジみたいなものよ。

    海外志向民は、海外大ルートを開拓していない学校は選択せず、広尾やバカロレア対応の中高を選択している。
    しかも、入口難化により、渋渋は経済力だけで入れる学校ではなくなってしまった。「東京一工に入れないから海外大へ」という進路は家庭の経済事情によって断たれている。

  5. 【7024950】 投稿者: イメージが  (ID:nMm7hS8RO0c) 投稿日時:2022年 12月 05日 09:25

    元々、バイリンガルなら海外大学と東大とどちらが難しいか分からないけど、少し英語が得意な帰国生や準ジャパが東大に近いネームバリューの海外大学に入るなんてすごく大変なのに、東大とプリンストンが等価の天秤にかけられるかのように言うのは明らかにミスリーディング。

    また、東大とプリンストンを素で比較しても、どちらがいいかなんてことは、東大が京大や早慶よりいいというようなレベルでは言えない。
    エデュの議論はいつもどこに就職できるみたいな議論なので(じゃあマッキンゼーに学士で就職してゴール?)、東大でもプリンストンでも就職できる人間はできる以上の話にならない。
    平均的にはプリンストンですら、数学や理科は東大生よりできないと言える。

  6. 【7024957】 投稿者: ゴールの問題として  (ID:nMm7hS8RO0c) 投稿日時:2022年 12月 05日 09:32

    マッキンゼーのパートナーやOBでIPOするのが、理想のゴールだとして(そのゴール設定に全く賛同しないが、スレタイ側に合わせて)、そのためにはアメリカトップMBAが足切り条件。
    アメリカトップMBAに行くのに、東大がプリンストンより不利ということはない。毎年東大OBは何百人のレベルでアメリカトップスクールに留学しており、MBAも100人とかのオーダーでいる。(各ビジネススクールに10~20人日本人留学生がいて、半分ぐらい東大。トップ20に東大から100人ぐらいかな。)

  7. 【7024978】 投稿者: 海外  (ID:HH5XJlAyCyk) 投稿日時:2022年 12月 05日 09:57

    ゴール設定がちょっとズレてると思う。
    多くの人は資格商売(医師、弁護士等)以外なら、大手商社、大手金融、大手外資といった給与水準の高い企業に就職して、さらに活躍出世するというのが一つの現実的な成功例だと思う。

    そうすると、米国大学部卒でも、ボスキャリだったり、各企業の海外人材枠での採用だったりで、かなり就職しやすいというのが現状。
    もちろん米大もピンキリではあるけど、早慶に受からないレベルの学生が米国の中堅大を卒業すれば、平均的早慶生よりは明らかに有利に就職活動を勧められるし、その後も抜群の英語力で活躍しやすい。

    前にも私を含めいろいろな人が書き込んでたけど、海外人材のニーズ増と、一方で海外留学生が増えてないことで、かなり海外留学生の売手市場となっている。

  8. 【7024984】 投稿者: アドバルーン  (ID:MLzrsxw.wrY) 投稿日時:2022年 12月 05日 10:00

    まず、海外大に進学される生徒さんには、自力で「最良の選択肢」にすることができるとお伝えしたい。未来は開けてますよ、と。

    さて、本題になりますが、論点は次の通り。

    『「東大よりプリンストン」と「東大は選択肢の一つ」と発信した人は、そのような価値観を持っているか』

    もし、その価値観があれば、海外大進学サポートに注力している筈ですよね。
    広尾とか開智日本橋とか、海外大進学を手厚くサポートしていますが、そのレベルのサポートをしているのでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す