- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 2024中受組 (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14
2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。
[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。
皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
- 936
- 947
- 958
- 969
- 980
- 991
- 1002
- 1013
- 1024
- 1035
- 1046
現在のページ: 978 / 1055
-
【7344116】 投稿者: 単純な話 (ID:jhALbi1I/J2) 投稿日時:2023年 11月 21日 13:10
開成や筑駒や駒東は医学部志向が高くなくても優秀度が高いから理3合格者が毎年いるのでしょう。
渋渋や豊島岡はそこまで優秀度が高くないから理3合格者が少ないのでしょう。
医学部志望者は理3より難度の低い大学に行っているのでしょう。
特に不思議ではありません。 -
【7344125】 投稿者: 帰国子女の親 (ID:YOpGIY58MPQ) 投稿日時:2023年 11月 21日 13:20
開成の記事ありがとうございます。うちは帰国子女の親ということで中学1年生から海外ローカルスクールの中1レベルの英語力で授業を受けたいということで(中1からネイティブが英会話クラスしてますとか、中3からサマースクール行けますとか、そういう次元の話では無かったので)、海老さんのご指摘通り、そもそも純ジャパではない帰国子女の話はスレ違いでしたので、こちらからは退出させて頂きます。大変失礼致しました。
-
【7344140】 投稿者: 笑 (ID:0WlKDvv1MEw) 投稿日時:2023年 11月 21日 13:45
渋渋か広尾の帰国子女親がマウントしたかっただけか。
-
【7344201】 投稿者: 抜け (ID:55MnUEpjR82) 投稿日時:2023年 11月 21日 15:46
渋谷系と広尾と書かれていたので渋幕の可能性もあります。
-
-
【7344286】 投稿者: あれ? (ID:Hh2d4r23l1w) 投稿日時:2023年 11月 21日 18:41
渋渋は2/1に桜蔭などの御三家を練習で受けたり、勲章のために受けて合格し、2日の渋谷に合格して御三家は辞退する層がそれなりにいるんじゃなかった?
第一志望なのに、1日に渋渋受けない御三家と渋渋に両方ごうかするのだから、相当優秀だよね。 -
【7344328】 投稿者: 層? (ID:6.qSERNnUYg) 投稿日時:2023年 11月 21日 19:46
無いでしょ。
いちいち真に受けたフリしなくてもいいのに。 -
【7344348】 投稿者: えー (ID:wc1EsKDswY.) 投稿日時:2023年 11月 21日 20:20
私も何度も見たことありますよ。
こういう時だけ優秀度が高くないことにするの、どうなの? -
【7344395】 投稿者: 層って? (ID:6.qSERNnUYg) 投稿日時:2023年 11月 21日 21:15
そういう人がいるというのは見たことあるけど、層がそれなりにいるというのは見覚えないな。
言っている人がいるとしても、一部の人だけなのでは。
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
- 925
- 936
- 947
- 958
- 969
- 980
- 991
- 1002
- 1013
- 1024
- 1035
- 1046
現在のページ: 978 / 1055
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 結局、英語教育に強み... 2023/12/06 01:09 2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理...
- どうしても偏差値が上... 2023/12/06 00:21 小6国語が好きな女子です。N60程の学校を希望しています。 ...
- 東京都、所得制限無し... 2023/12/05 23:44 一貫校や私立熱がさらに高まりそう。 https://news.yahoo....
- 甲陽一強の兆し 2023/12/05 23:34 YouTubeの再生数の変化率から、関西の中学受験では甲陽学院の...
- 関西最難関中学のスレ 2023/12/05 22:59 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...