最終更新:

9546
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6942184】 投稿者: わかる  (ID:ELkPw.TNhYo) 投稿日時:2022年 09月 22日 21:29

    うん、確かに。
    違いなんて無いね。
    全然無理よ、時間足りないもん。英語自由に話せる様な教育なんて。

    文化祭で先生が口出さない??なんてほぼそうじゃない?
    口出すとこが逆に知りたい。

    スレタイ校も伝統校も、ここであげられる学校に入れる子たちは皆んなそこそこ優秀だから、あとはその子次第だよ。
    団体戦じゃないから。勉強や受験は。個人戦。
    いかに自分が、その環境で頑張るかだから。

  2. 【6942189】 投稿者: やっぱり  (ID:i0r4Gy246nI) 投稿日時:2022年 09月 22日 21:39

    渋渋では保護者が生徒への課題の内容や生徒の取り組み状況をそんなに細かく見ているんですか?それがあなたが職員だと考えた理由。普通は中学生にもなれば親はもっと子供放っておくと思いますけどね。
    あなたが本当に保護者だとしたら、渋渋はあなたみたいな子離れ出来ない保護者が多いんですか?

  3. 【6942202】 投稿者: 一言  (ID:Q22YwzxqXa6) 投稿日時:2022年 09月 22日 21:49

    英語を苦労してでも身に付けてビジネス会議してたり、正しい英語の学び方がなんとなくわかってる親は、渋渋や広尾の説明会で話を聞いたり英語教師にカリキュラムを確認したりすれば、「ああ、確かにここなら英語の獲得が早いな」と感じる人が多いと思います。私自身がそうでした。
    学校名は上げませんが、いくつか男子校の説明会も行きましたが、正直なところ私は違うなと思いました。もちろん英語教育に関しての話で、それ以外を否定するものではありませんし、実際にそのうち1つの男子校も受験予定です。

    英語を身に付けることの勘所のある親は渋渋などをよいと感じる傾向にあり、そうでない親は魅力を感じないというのが実際にはありそうです。
    ざっくりとカテゴライズして話しているので、みんながみんなそうと言うつもりはありません。

  4. 【6942210】 投稿者: わからなくはない  (ID:ew3XT/brco.) 投稿日時:2022年 09月 22日 21:55

    ただし、国立一流大学受験という観点で見ると、あんまり向いてなかったりするから難しいね。

  5. 【6942217】 投稿者: 教員  (ID:W8ZXRjQp5O6) 投稿日時:2022年 09月 22日 22:07

    かな、と以前から思ってました。
    カリキュラムについて保護者もある程度理解してるだろうけど、詳細を書き込む勇気はないですよね。間違いがあったら学校に迷惑かかりますから。ざっくりとなら説明できるけど詳しくは説明会で確認してくださいっていうのが一般的な保護者の対応。でもある2校に関しては当てはまらないのが印象的。
    これも連休明けには削除ですかね。

  6. 【6942218】 投稿者: そう?  (ID:oZWJQRYy7r2) 投稿日時:2022年 09月 22日 22:07

    国公立の進学もまったく悪くないですよ。

    2022 東大国医 現役合格率 ★鉄緑会指定校
     学校 S'16 東大+国医 早稲 慶應 早慶上理
    ★渋渋 S57 15% 21% 60% 50% 149%
    ★海城 S57 15% 21% --% --% --%
    ★筑附 S60 12% 18% 25% 23% 076%
    ★麻布 S60 13% 15% --% --% --%
     浅野 S56 11% 15% 28% 40% 106%
     早稲 S57 08% 13% 72% 12% 096%
     武蔵 S56 08% 11% --% --% --%

  7. 【6942226】 投稿者: ま  (ID:ew3XT/brco.) 投稿日時:2022年 09月 22日 22:15

    それで「いい」人にとってはいいんじゃない。
    なんだかんだ、結局個人戦だしね。

  8. 【6942231】 投稿者: ですね  (ID:NpfjsbaLfOM) 投稿日時:2022年 09月 22日 22:21

    渋渋、広尾、都立小石川、どれも入口偏差値に対しての進学実績はかなり良好ですね。
    入口をちゃんと見に行かない人がたまに勘違いするだけで。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す