最終更新:

9546
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6942611】 投稿者: 訂正  (ID:l26TBGWvdE6) 投稿日時:2022年 09月 23日 09:27

    訂正です。全科目ではなかった。
    展示された科目は英語、数学、国語、理科、社会、美術、書道だったかな。

  2. 【6942630】 投稿者: わかるわー  (ID:IKwh/EL2AWM) 投稿日時:2022年 09月 23日 09:43

    マルっと同意

    ちなみに
    そもそも、多面体作りだの研究論文だのって
    渋渋が始めるより前から女子校がやってるんじゃないか?
    いいと思ったところを(個人的にはそれらをいいと思ってないけど。夏休みの宿題はないのが1番派。自由に過ごしたいから。)取り入れる柔軟性が、スレタイ校の良いところだと思うんだよね。

  3. 【6942645】 投稿者: うーん  (ID:3qb79QzvBIc) 投稿日時:2022年 09月 23日 09:50

    返信元はあなたを英語が話せない人認定もしてないし、いくつかの男子校の英語教育は違うと感じたとしか書いてないようだけど、どうしたらそんな偏りのある読み方になるんだろう。
    みんなが英語ペラペラもおそらく誰も書いてないですよ。

  4. 【6942647】 投稿者: 具体例  (ID:l26TBGWvdE6) 投稿日時:2022年 09月 23日 09:51

    難癖つけられるのは面倒ではあるけれど、墓穴を掘ったとは思いません。

    共学になって26年だから、ノウハウはそれなりに蓄積されているんじゃないかと思っています。
    26年で十分蓄積されたか、歴史ある学校に比べて足りないのかは分かりませんけど。

    あなたは質問から逃げてばかりですね。
    私が挙げた複数の具体例は男子の教育ノウハウと言えるのか言えないのか。
    言えないのであれば男子の教育ノウハウの具体例をいくつか挙げてみてください。

  5. 【6942653】 投稿者: あ、  (ID:lYYmWUFDKmc) 投稿日時:2022年 09月 23日 09:53

    横から。
    いや、書いてますよ。

    > 投稿者: 英語が勝ち (ID:eXP9j7v7/xw)
    投稿日時:2022年 09月 07日 18:54
    ごちゃごちゃ言ってる人いるけど、英語くらいきれいに話せて当たり前って環境(プレッシャー)の渋渋や広尾で、ときに楽しくときに苦しみながらも中学の間に英語を身に着けちゃった方が得でしょ?
    どうせ中学の間は数学なんて普通は宿題しかしないんだから、英語やったら数学がーとか意味わからん。
    英語が言語として使いこなせるようになれば、大学受験も有利、就職でも有利、社会人になってからも差別化可能で有利で、言うことなし。

  6. 【6942661】 投稿者: 女子ならね  (ID:EaRMZRw459Y) 投稿日時:2022年 09月 23日 10:00

    日本人が16年連続でイグノーベル賞を取れるのは、こういう「オタク」の文化があるかでしょうね。世界も一目を置いていますよ。

  7. 【6942670】 投稿者: 例示  (ID:l26TBGWvdE6) 投稿日時:2022年 09月 23日 10:06

    例示ありがとう。
    多面体と絵本は、女子ならねさんが男子の教育ノウハウの例として挙げた
    事細かく教えない環境、オリジナルなやり方も認められる環境の例として挙げたんです。
    この観点では木棚や椅子でも多面体や絵本でもそんなに違わないのでは、
    と思いますが、違いますかね。
    ちなみに多面体と絵本は中1の夏休みの宿題です。
    今後、木棚や椅子のような宿題が出るかどうかは知らないのだけど、出ないかも。大変そうですよね。

  8. 【6942691】 投稿者: うーん  (ID:MBI3HJApvuw) 投稿日時:2022年 09月 23日 10:19

    そんな何週間も前の書き込み見せられても。文脈も知らないですし。

    ただ、「中学の間に英語を身につける」ってのは、個人的には教科としてではなくて言葉として脳内回路を作るという感覚に近い気がします。それと「英語ペラペラ」から一般的にイメージされるものとは少し隔たりがあるようにも感じます。同じ線上にはありそうですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す