最終更新:

9546
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6961167】 投稿者: 中立  (ID:qUEgDDpFieA) 投稿日時:2022年 10月 08日 10:52

    どうだろう。

    新興でも、JGでも、壺好きな人は壺好き、という話にしかみえん。
    30年後によかったな、と思うかどうかはその時本人が呟けば良いことで、親が鼻息荒くいうことじゃないと思うわ。

  2. 【6961174】 投稿者: 納得  (ID:P4wdydlLpqw) 投稿日時:2022年 10月 08日 10:55

    そう思う人は思えば良いのでは?

    議論として新興の英語に対して、伝統の20年30年〜が出てくるわけで。
    鼻息荒いのはお互いさま。
    そうやって片方だけを鼻息荒いすることにする時点でお察し。

  3. 【6961178】 投稿者: 修養会って?  (ID:3RSVcFwSSEE) 投稿日時:2022年 10月 08日 10:58

    >30年後によかったな、と思うかどうかはその時本人が呟けば良いことで、親が鼻息荒くいうことじゃないと思うわ。

    全く鼻息荒さは感じませんでした。レス全体から控えめなレスだと感じました。気に入らないとケチつけたくなっちゃうのかな。
    こんなケチをつける人がいると私の教えて下さいというお願いに、誠実に教えてくれた「修養会」さんに申し訳なく思います。

  4. 【6961180】 投稿者: それぞれのよさ  (ID:lrQZDeRkE.2) 投稿日時:2022年 10月 08日 10:59

    どうだろう?渋渋や広尾の方が、グローバル教育やキャリア教育(もし興味があればご自身で調べてください)といったものに力を入れていて、外部活動への参加も推奨する雰囲気があって、そういうのも20年後、30年後の能力発揮に効いてくるんじゃないかな。
    新興校だから、可視化できるものだけに注力しているに違いないという考えは少し偏っているように感じます。

  5. 【6961183】 投稿者: 納得  (ID:P4wdydlLpqw) 投稿日時:2022年 10月 08日 11:02

    でも、可視化言語化できる話しかしないですよね?
    特に広尾。
    そこが決定的な違いです。

  6. 【6961192】 投稿者: 流れるでしょ  (ID:Kc15qfXA4sk) 投稿日時:2022年 10月 08日 11:12

    レスを遡ると、元の書き込みは以下の通りです。

    > 渋幕と小石川ならそちらを選ぶかもだが、渋渋と広尾が登場するのも不自然。

    その流れで、偏差値が低ければ渋渋や渋幕ではなく広尾に流れる人もいるというのは真っ当な意見と思います。
    なお、サピの併願情報を見ると、1日午前渋渋受験者の午後広尾受験率は他校に比べるとかなり高いので、想像通りではありますが志望の傾向としては近いのだと思います。

  7. 【6961194】 投稿者: え?  (ID:qUEgDDpFieA) 投稿日時:2022年 10月 08日 11:13

    広尾の良さは可視化できてるの?

    結局どの程度英語ができるようになるかも全然わかんないんだけど。(中3の英検2級の話はわかったけど)

  8. 【6961197】 投稿者: キャリア教育  (ID:3RSVcFwSSEE) 投稿日時:2022年 10月 08日 11:15

    キャリア教育は、卒業生が一流で各所で活躍してる伝統校に敵わないでしょうね。
    ちなみに公立であっても一流校として歴史の長い学校のキャリア教育は素晴らしいと思いますよ。別スレで話題にあがっていた小石川の、卒業生教授による大学授業体験もいいなと思いました。他にも、伝統公立高校ですが裁判員制度が開始されたときに卒業生法曹が後輩高校生達のために裁判員制度の勉強会を開きに来た話もありましたね。
    公立、私立に関係なくキャリア教育は卒業生の厚みが違う長い名門校としての歴史がある学校は強そうです。お手本も身近にたくさんいるのですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す