最終更新:

9546
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6961329】 投稿者: 鉄緑臭  (ID:CMOZoWrTJ8I) 投稿日時:2022年 10月 08日 12:54

    鉄緑臭よりまし

  2. 【6961335】 投稿者: 笑  (ID:bRJCvby2vCg) 投稿日時:2022年 10月 08日 13:01

    だんだん言葉遣いにも素が出てきましたね!

  3. 【6961345】 投稿者: JG現象  (ID:OSijbYW4juU) 投稿日時:2022年 10月 08日 13:12

    ・御三家ブランドでキリスト教徒でない子供を集めてキリスト教教育
    ・英語を最重要でないと言いたがる
    ・進学実績を最重要でないと言いたがる
    ・女子のみを集めて上記を実施
    ・明示的な議論ではなく暗黙的な文化を好む

    結局男性や御三家、サピックスといった、絶対的強者に逆らわないのが良い、と言いたいのではないでしょうか。自由な校風というのが疑わしくなりますが、女子学院、そして女子校全般がなぜトップにならないかが現れているレスだと思います。受験や仕事など男性との競走で娘に良い結果を残して欲しい親たちが共学に進ませた結果スレタイ校が成長しているのでしょう。

  4. 【6961354】 投稿者: 笑  (ID:CMOZoWrTJ8I) 投稿日時:2022年 10月 08日 13:20

    ビジネスを見下すお坊ちゃんどうしました?そんなに慌てて張り付いて。

  5. 【6961361】 投稿者: JG  (ID:SYztlHvK4mA) 投稿日時:2022年 10月 08日 13:26

    JGのサイトより。

    「ミセス・ツルーは明治20年の講演で女子教育にかけた理想をつぎのように問いかけました。
    『あなた方は女としていかなる理想を持って生きるか。世俗的幸せだけを求めるのでなく、高尚なる志を活かす真の力を養成しなさい、自分のつとめを怠ったり、自分に力があるのに他を助けなかった時、苦痛を感じるような女性になりなさい。一人ひとり、活かされる道や与えられた器は違うが、他人や社会のために働くように」


    あなたのように、JGの教育に対してそんなふうに挑発的なことしか書けない人を、心底憐れみます。

    でも、分からなくて良いのです。
    以上です。

  6. 【6961366】 投稿者: 英語習得  (ID:hAEan88JwFU) 投稿日時:2022年 10月 08日 13:33

    英検2級の話は、英語習得の早さの1つの参考情報として示されていたように記憶していますが。
    どこの学校も高校での英検取得状況のデータはないし、中学でも準1以上の統計はないので、あくまで利用可能な情報として2級の話をするのは悪くないと思います。
    検索すると出てくるのはこちらの情報ですが、私は英語教育という面に関しては素直に評価できると思います。一方で、比較校も決して英語教育に手を抜いているわけではなく、中高6年間での教育を考えているだけだと思っています。

    >中学で実用的な高い英語力を身に付ければ、高校からより高いレベルの英語力を目指すことも、大学受験に向けて他科目に時間を使うこともできるでしょう。
    >声の教育社の中学受験案内の英検情報
    ・広尾:全員が受験で、取得者数に対する割合が中3で2級以上が60%(説明会資料によるとSGのみでは89%)
    ・海城:ほぼ全員が受験で、取得者数に対する割合が中3で2級以上が32%
    ・浅野:98%が受験で、取得者数に対する割合が中3で2級以上が33%

  7. 【6961374】 投稿者: 笑  (ID:EI2ty8/eKEg) 投稿日時:2022年 10月 08日 13:41

    おばさんです。ビジネス見下すお坊ちゃんってうちの子のこと?なんか楽しそうだね。どんな話か教えて!

  8. 【6961386】 投稿者: 勉強と受験テク  (ID:LXDnufV.znQ) 投稿日時:2022年 10月 08日 13:53

    私も中三で六割の二級は立派とおもいます。
    本音を言うと、二級と準一級の間にギャップがあり、準一級(TOEFL70でもIELTS5.5でもいいけれど)への高校での到達度があれば参考になるとは思います。公表しているのはAICJしか知らない。

    準一級、個人的にはそんなに簡単でないと思っています。最近の高校生は違う、高二くらいで準一級にどんどん受かる、という書き込みも散見されますが、ほんまかいなと。

    私は公立中学ですさまじい英語教育を受けたので、今の中高生はうらやましいです。

    なにしろ、studentを発音するのに、最後に母音をつけてtoと発音しないと「格好つけるな、語尾が聞こえない」とドツカレましたから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す