最終更新:

9546
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6963365】 投稿者: 英語教師  (ID:7ReG/mnggwg) 投稿日時:2022年 10月 09日 20:53

    港区にあり広尾駅から徒歩1分、海外大進学者数No.1、米アイビーリーグ合格者数No.1で、すでにネイティブ教員20人超のコミュニティのある広尾学園は、常識的に考えると優秀なネイティブ教員の採用に有利そうではありますね。
    実際のところは知らないので、自分がもし外国人教師だった場合を想像するとそうかなと思うだけですが。

  2. 【6963405】 投稿者: 保護猫  (ID:raFvylWfFlw) 投稿日時:2022年 10月 09日 21:24

    大学レベというのが、また独り歩きする表現になってましたかね?!
    大学レベのテーマを研究してみるってことですね。
    研究レベルでは大学レベの生徒は国から研究費取ってくることもありますよ。稀ですけどね。
    東大の教授にデータを借りにいく生徒もいます。
    教授たちも学校のレベルに関係なく、自分の研究分野を開拓しようとしてくれる若い学生には優しいですよ。駄目だったらそうだったんだね…で、終わり。
    ダメだったことを堂々と発表しなきゃならないことも経験するってことです。
    大した結果は出なくとも面接試験、口頭試問には強くなるようですね。説明力は発表を繰り返すことで養えるみたいです。
    中堅だからこそ一般受験以外の受験機会を逃さないように頑張ろうとしているようです。

    別途で、保護者だけの満足度が高い広尾と云われている方がいましたが、そんなのありえないですよ。
    自分の子どもが辛い学校に満足する保護者なんていないですよ。
    子どもが楽しく通ってるから、保護者も満足と感じるんです。
    もちろん、広尾に満足を感じてないご家庭もあります。100%の学校なんてないってことは理解していますし、伝統校と比較して新興校挙げする必要なんてないと思ってますよ。

  3. 【6963426】 投稿者: どうでしょう  (ID:1QGP3h.ZcS.) 投稿日時:2022年 10月 09日 21:34

    海外で子供をインターに行かせた経験がありますが、学費は日本の私立学校より遥かに高額です。中にはお手頃価格の学校もありますが、学費の差はもちろん教員の待遇の差となり、結果的に教員の質にも影響します。彼らはドライですから待遇がより良い学校へ転職することは珍しくなく、日本の教職員の世界より流動性が高いです。
    このデフレ日本で、優秀な外国籍教員が日本の学校に多く集まるとは思えないのですよね。

  4. 【6963482】 投稿者: 対照的  (ID:y8kR4U5uV9E) 投稿日時:2022年 10月 09日 22:16

    今までにJG保護者と筑附出身者から、具体的な教育内容の書き込みがありましたが、このお二人とも、新興校を貶してはいないのが、印象的ですね。
    伝統校関係者の余裕と品位が感じられます。

    一方、新興校を貶している人達は、伝統を笠に来てマウントを取っているだけで、伝統校の教育の良さなど実は分かっていないように見えます。

  5. 【6963537】 投稿者: 並行しなきゃ  (ID:loRlG5kQke.) 投稿日時:2022年 10月 09日 23:14

    毎週、無謀な2メートルのバー設定に挑むことを無意味だとはいえない。それでAOや推薦とれたら幸福だと思うよ。しかし、並行して基本ドリルやってるかどうか。
    多くの生徒さんは基本ドリルやってると思うが、やらない者が一定数発生して、AO推薦で進学する。それでも通常は社会に与える害は少ない。小保方さんや佐村河内のようなモンスターは滅多矢鱈に出てこないだろうから。

  6. 【6963547】 投稿者: あっという間  (ID:loRlG5kQke.) 投稿日時:2022年 10月 09日 23:25

    ラッキーで入試突破もいるが、小石川には多くの天才が入学する。そいつらがあっという間に文化を作っちゃうんだよな。並の学校の3倍速くらいで考えてしまうけどな。

  7. 【6963571】 投稿者: ぬかると思う?  (ID:JP2499yxQGA) 投稿日時:2022年 10月 09日 23:43

    ぬかると思う?

  8. 【6963600】 投稿者: なんだかね  (ID:UU6u5yiahHU) 投稿日時:2022年 10月 10日 00:03

    伝統校推しの人の中にもマウントを取る人もいればそうじゃない人もいる。新興校推しの人の中にも両方いる。それだけのことじゃないですかね。
    例えば、あなたのその書き込みはまさしく新興校推しの人にマウントを取ろうとするものですよね?

    他人がどうあれ、自分はマウントを取らずに、是々非々で学校の良さを伝える側で有りたいと思います。
    私がどっち側か?どっち側でもありません。伝統校、新興校、両方受験予定です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す