最終更新:

9546
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6971625】 投稿者: ずばり  (ID:EiGatNudrYE) 投稿日時:2022年 10月 16日 16:54

    少なくとも私は語彙力のみから語っていません。
    更に直接的な高1準1普通説の補強証言とは?
    客観的データはどこに?

  2. 【6971688】 投稿者: レアではないケース  (ID:onaT7NyfSfE) 投稿日時:2022年 10月 16日 18:15

    うーん、どうして腑に落ちないんだろう。
    確かに具体的な情報は伏せたけれど、伏せた情報がそこまでキモだとも思えないし、自分としては、「勉強と受験テク」さんがお書きになったお子さんの学校の情報と比べて自分の情報が致命的にスカスカだとも思わないのですが ・・・

  3. 【6971794】 投稿者: 帰国天才説  (ID:Nb/t3ri20KI) 投稿日時:2022年 10月 16日 19:44

    塾なし高1英検準1級がレアケースどうか:
    ①開成桜蔭蹴りを100名ずつ集めて渋渋・渋幕・広尾SGの教育を施してもレアケース
    ②開成桜蔭蹴りならノーマルだが渋渋・渋幕・広尾SG現行生徒ならレア
    ③開成桜蔭蹴り、渋渋渋幕広尾SGともにノーマルケース

    ①、②を主張出来るとは思えないので③の高1準1ノーマル説は否定する根拠がなく反論無効で成立、ということでいいと思います。

    仮に①を主張すると中3英検2級がノーマルケースにおける満点となり(その上の基準が実現不可なので広尾が最高に近い評価になる)、②を主張すると桜蔭と渋渋・渋幕の偏差値比較との整合性に話が及ぶのでどちらも厳しいと思います。

  4. 【6971809】 投稿者: 現実  (ID:3NxRFzzzbDo) 投稿日時:2022年 10月 16日 19:58

    皆さん例の人に踊らされ過ぎではないですか。
    具体的描写を求められても、のらりくらりはぐらかし、論点ズラして一人憤慨するのは既視感満載のいつものパターン。

    だいたい普段の授業と検定前にちょこっと対策する程度で準一受かるなら、スレタイ校みたいに英語に強いはずの生徒は1-2割どころかほぼ全員取れるはず。学校ももっと検定取得に力を入れてアピールに使うでしょう。例えば中学生で2級取得率6割より高校生半分が準一持ってる方がインパクトあるし、英語教育の差別化においても説得力が増します。
    しかし現実はどこの学校も高校生の準一取得率を公表していない。それが答えです。

  5. 【6971824】 投稿者: 帰国天才説  (ID:Nb/t3ri20KI) 投稿日時:2022年 10月 16日 20:11

    準一ともなると東大受験とレベル的に近いわりにスピーキングがあって方向性がずれるので東大合格者を増やしたかったら高校生に推奨するのはリスクも大きいです。

    学校の偏差値が伸びていけば中3で2級取れていた生徒は準1に起きかわるようになります(毎年レベルが上がるなか中3は2級で休止して数学に集中、とはならないでしょう)。広尾も3,4年以内に中3準1取得率を出すようになると思いますよ。

  6. 【6971829】 投稿者: 多分  (ID:EBw1k9Dnnx2) 投稿日時:2022年 10月 16日 20:16

    特に勉強してない、の部分が程度問題なのでしょう。
    それから、中学受験の偏差値が高いのと実用英語とは全く相関がないと思います。数学や理科社会の勉強と英語は全く違います。英語はむしろピアノやバイオリンに近いと思います。だから、開成桜蔭蹴りがどうとかは全くナンセンス。
    昔の人は、ノーベル賞取るレベルでも英語が全くできない人がいた位ですから。

  7. 【6971833】 投稿者: 普通に  (ID:o3T1xIxk85w) 投稿日時:2022年 10月 16日 20:19

    英語の成績は他の科目の成績と相関するだろ。

  8. 【6971886】 投稿者: 質問  (ID:JBkXMkAVobc) 投稿日時:2022年 10月 16日 21:33

    これは広尾学園の中期計画で既に定まっている方針なのでしょうか。本科の生徒にはなかなか厳しい基準でしょうから、部外者ですが心配になります。

    広尾も3,4年以内に中3準1取得率を出すようになると思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す