最終更新:

9546
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6973004】 投稿者: 共学はどうなる  (ID:loRlG5kQke.) 投稿日時:2022年 10月 18日 04:13

    東京一工の女子率高めるために、リーディング減らして、他の英語配点をあげている。
    特に海外経験した場合、女子はチヤホヤされてコミュ経験値が上がるが、無駄口を叩かないことを美徳とする日本男児は経験値が上がらない。結果、女子が有利になる。
    その流れを踏まえたら、男子校より共学、共学より女子校の進学実績が上がる。
    男子に絞ってみたらどうか、アメリカ被れの教育には拒否反応を起こすだろう。共学では女子の伸びに埋もれてその拒否反応に気づきにくい。
    その点、男子校であれば美徳を念頭に置きつつも、リーディング以外の英語技能を強化するノウハウを蓄積できるはずであろう。
    スレ主は残念であるが、結局、英語強化した別学が伸びる。
    なお、機械翻訳の普及により、10年後は英語はピアノや算盤のような教養になることを合わせて記す。

  2. 【6973077】 投稿者: 女子ならね  (ID:xOgGcVMMyo2) 投稿日時:2022年 10月 18日 07:52

    論理が破綻?誰の?論理とは何かを理解できていないんじゃないの。

  3. 【6973100】 投稿者: え?自動翻訳?  (ID:RmuTc/t1ql2) 投稿日時:2022年 10月 18日 08:13

    >なお、機械翻訳の普及により、10年後は英語はピアノや算盤のような教養になることを合わせて記す。

    機械翻訳の普及? 浅草のお土産屋のおばちゃんが器械片手に(20カ国語対応翻訳機)外人とやりとりしているようなこと? 

    確かに用は足りるかも知れないけれどこれでは時間がかかる。英語ニュースでも今はつづりが同時に画面表示されるのが多いけれど、これは聾唖者用のものでダイレクトに聴き取れた方が早い。

    そもそも学会講演聴いたりや文献読むのに機械翻訳使いますか? 同時通訳のヘッドホーン置いてあってもほとんどの参加者は使ってないですよ。

    機械翻訳があるから英語学習は必要ないと考える人は一般庶民。これから日本を引っ張っていく人材では無い。英語を使える人材をいかに増やすかが急務なのに何暢気なこと言っているんだろうと思います。

    病院の外来で翻訳機使っている医者なんているのかね? 定型的なやりとりやれば済むんだから英検準一級なくても直接患者さんと話す、聞く。今の医師はそれくらいできなければパラメディカルに馬鹿にされるでしょう。

    自動翻訳機云々で外国語学習が不要になるという人は余りにも現実を知らなすぎる。

  4. 【6973107】 投稿者: 母国語  (ID:acDYg0Ved86) 投稿日時:2022年 10月 18日 08:18

    私も数学や現代文の方が大事だと思います。
    でも、日本の入試は理系は東大等の例外除けば英数理で、母国語である国語がない。
    文系の国語でも、古文漢文が半分で、こちらの方が差がつくので現代文のウェイトは低い。
    要は、現代文は良い問題を作ろうと思うと記述になるが、記述は採点が難しいので大学側が嫌がるのでやらやい。
    このように、採点者の都合が優先さる、採点がしやすい科目が重視されているのが一番の問題。

  5. 【6973132】 投稿者: 既視感  (ID:loRlG5kQke.) 投稿日時:2022年 10月 18日 08:44

    算盤、オセロ、チェス、将棋、囲碁などボロ負けだ。知の巨人と言われたそれらのトップ選手でさえ願望主義のもと、コンピュータを否定していた。チェスが負けた日、将棋と囲碁の棋士がコンピュータ肯定に転向した。
    自動翻訳が勝つことを理解しない人はローマ人が天動説を信じているようなもので、気の毒です。

  6. 【6973142】 投稿者: ベリタス  (ID:SlrKppadYyc) 投稿日時:2022年 10月 18日 08:52

    「外国語を知らない者は母国語も知らない」とゲーテがいうように、
    自動翻訳がどんなに進化しても外国語(英語に限らず)を学ぶ意味はなくなりませんよ。母国文化や価値観の傾向を相対化する力が身につくからです。

  7. 【6973143】 投稿者: 女子ならね  (ID:JYCJWD5FvbY) 投稿日時:2022年 10月 18日 08:52

    おっしゃる通りですね。数学や現代文を学ぶことによって獲得した思考力の上にコミュニケーションの道具としての英語があるのだから。

  8. 【6973161】 投稿者: 女子ならね  (ID:JYCJWD5FvbY) 投稿日時:2022年 10月 18日 09:07

    英語を四技能に重きを置いたコミュニケーションの道具とするなら、自動翻訳にとって変わられてもおかしくないでしょう。でも、昔のように読解に重きをいて異国の文化を理解するためのものとするなら、自動翻訳にとって変わられることはありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す