最終更新:

9546
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6978127】 投稿者: やはり海城鴎友  (ID:SfXHt/QiqFQ) 投稿日時:2022年 10月 22日 19:19

    人間って自分の選択が正しかったことを認めて欲しい生き物。

    桜蔭を選んだ親はJGが伸びたら腹立たしく、海城を選んだ親としては渋渋が伸びるのは腹立たしい、それだけ。

  2. 【6978152】 投稿者: ここにいる人  (ID:S4TSJV7GAus) 投稿日時:2022年 10月 22日 19:51

    この匿名サイトでもせっせと書き込みしている時点で
    超暇人か、コンプレックス持ち

    学校は、自分のレベルに合った学校行けば、あとは運
    どんなに良いと言われる学校行っても、生涯の友や恩師に出会えない人もいれば
    滑り止めに通ったつもりが、その後の人生に良い大きな声で影響を与える事もある

    少なくとも担任やクラスメイトは完全なる運

    スティーブジョブスの有名なスタンフォード大学卒業スピーチを聞けば
    解るように、どんな環境でも学びを得られる姿勢こそが後に生きる

    学校や会社のブランドを信奉するのではなく、自分自身をブランドにできるか否か
    自己研鑽ができるか否か

  3. 【6978165】 投稿者: 帰国天才説  (ID:Iwn1P98tjig) 投稿日時:2022年 10月 22日 20:05

    旗色が悪くなったため比較自体意味が無いと言ってうやむやにしようとしているように見えますね。

    それとは別に英語に関しては自宅学習で得た英語力にあった教育を受けやすい、海外進学に対応した教育が受けやすい、以上の2点からスレタイ校の方がレベルに合った教育を受けやすいと思われます。

  4. 【6978179】 投稿者: 英語よりも  (ID:hBQupLfs91c) 投稿日時:2022年 10月 22日 20:23

    英語や多国籍をコアとした価値観や文化に惹かれて通わせてます

    同じような大学志望、同じような家庭、同じような性別につかれました。キャリアの中で男子校文化で恥ずかしいひとも観て。

    二次会になった途端下ネタを言い始める校風にも。

    英語に矮小化したいならどうぞ〜

  5. 【6978180】 投稿者: 財産  (ID:8rIsXJ8J6Nw) 投稿日時:2022年 10月 22日 20:26

    私はスレタイ校の一つの英語教育に大変満足していますが、伝統校の英語教育がダメだとも思いません。
    だってどういう教育をしているか分からないですから。
    私自身が30年前に公立中と公立トップ校で受けたような教育だとしたら、スレタイ校に軍配が上がると思いますが、そうではないのでしょうし。

    そのあたり、伝統校を推してスレタイ校を貶している人達から、伝統校の具体的な教育についての話がほとんど出てこないのも不思議です。

  6. 【6978181】 投稿者: 脱英語依存  (ID:loRlG5kQke.) 投稿日時:2022年 10月 22日 20:26

    日本のファンダメンタルズを考えるとアメリカへの留学費用だせる家庭は激減する。しかも機械翻訳の影が忍び寄る。英語依存から抜けた新興校が生き残るだろうな。
    補足すると海外に行きたい奴は親のスネに頼るのでなく、せっせと論文だして海外の教授からのオファーを待つのがスタンダードになるだろ。そう、日本はインドのような優秀人材が豊富な発展途上国を目指すしかないだろうな。
    これを書くと機械翻訳ぎゃー!とか日本は経済大国ぎゃーと騒ぐ者が発生するから笑える。

  7. 【6978188】 投稿者: 帰国天才説  (ID:Iwn1P98tjig) 投稿日時:2022年 10月 22日 20:31

    留学費用が高いのは英語圏の大学生の親が日本より高収入なためで、海外進学の学費が出せなくなるような事態ならその分英語圏の親世代の年収も上がっています
    英語圏と英語使ってビジネスする人の収入もアメリカ現地ほどではないにせよ高騰します。英語は後からでもなんとかなるとか言っているとどんどん機会損失が発生します。

  8. 【6978196】 投稿者: 伝統校親  (ID:EryPTtGz7FU) 投稿日時:2022年 10月 22日 20:44

    伝統校親は子供が学校で具体的にどんな勉強してるのか、課題の内容を事細かには把握してないんじゃないかな。
    学校のカリキュラムを詳細に長文で書き込むタイプの保護者には出会わないですね。
    口では子供の心配事を明るくユーモア交えて披露しますが、基本は学校を信用してお任せしてる感じ。子離れしてさっぱりしてますよ、皆さん。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す