最終更新:

9546
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6978814】 投稿者: 衝撃  (ID:DRHXtkR9FeA) 投稿日時:2022年 10月 23日 12:50

    これはなかなか衝撃というか、おもろいというか、苦笑いしか出ないですね。
    まあ確かに広尾のあのエリアは素敵ですが。

    焼き立てトリュフパンをママたちは美味しくいただく傍ら、子供たちは素肌感覚で英語を学び、英語のシャワーを浴びて、昼休みに帰国の子とたわいもない会話を英語で楽しむ・・・

    ホント、広尾サイドのマーケティング大成功だね。
    「こういうの」大好きなお母さまたちの心をぐっとつかんでいる。
    でもまあそれはそれでいいのかも。

  2. 【6978818】 投稿者: 素肌感覚・・・  (ID:JTg9jcWJZEQ) 投稿日時:2022年 10月 23日 12:53

    本当にその通りかと。

    スレタイ校は、シラバスとか、大学の重点数値目標とか、それぞれに事細かに掲げているようですが、正直あまり興味ないんですよね。
    いや、シラバスはある、多分(笑)。数値目標を掲げている学校などは御免被るし。
    そもそも課題がどれだけ出てるか知らない(出てるかどうかすら)。

    授業も、子曰く、先生の好みでやりたいことをやっているんだと。でもやけに楽しそうで。
    教科書なんてほぼ開かず、そのくせ「あ、教科書のここからここは各自やっといてね。テストには出します」っておい!みたいな(笑)
    でもこれ、かつて自分自身も経験した授業。子と学校は違うし全教科ではないですが。
    素肌感覚というなら、うちは英語よりむしろこういう素肌感覚が大事。
    授業第一主義を掲げ、難関大や共通テストの数値目標の達成に必死な学校ではまずやらないでしょう。
    それが悪いわけでなく、まあ、好みです。先生の趣味の授業では困る、という考えも当然あるのは理解しています。

    伝統校について
    >高校人脈役に立ってないし、という人もいる

    と言っている人がいますが、そもそも人脈づくりのために学校に通うわけじゃないからなあ。
    笑っちゃうほど、ザ・他力本願。学校に面倒見を求めると他力本願に陥るのでしょうか。
    人脈なんて結果的に役立つ程度のおまけでしかなく、役立たなかったからといって別に…という。
    人脈なら三田会に勝るものはないのでは?うちは無縁ですが、うらやましくもない。

    もちろん、新興と伝統という二者択一の単純な話ではないし、スレタイ校を一絡げにするつもりはないですが、
    新興の人が伝統に義憤を感じるのは、逆立ちしても得られないものだからでしょう。
    だから人脈なんていう他力本願で貶めるくらいしかできない。業者がやっているという下品な煽りをしたりして。
    自分の選択こそが正しいのだと思いたい。
    いわゆる酸っぱい葡萄と甘いレモンの世界でしょう。

  3. 【6978824】 投稿者: 素肌感覚・・・  (ID:JTg9jcWJZEQ) 投稿日時:2022年 10月 23日 12:57

    ね?ね?衝撃でしょ。

    でもほとんど真顔で書いているように感じたので、ギャグではないもよう。
    マーケティング大成功です。さすが商売上手。

  4. 【6978860】 投稿者: 行き着く先  (ID:MPi5uoiEfjc) 投稿日時:2022年 10月 23日 13:22

    伝統校教育の行き着く先は今の日本でしょうね。
    先進的な産業は壊滅し円安を奇貨として観光で食べていくしかない。

    組織内の小さな成功で満足する粒の小さい人材を量産する教育でしかないのでは?

  5. 【6978888】 投稿者: 何だかなぁ  (ID:f6UdTvZbtpU) 投稿日時:2022年 10月 23日 13:47

    ここまでスレタイ校叩きに熱心なのはなんなんでしょう。
    よほど何かのルサンチマンがあって、ネガティブなパワーがそうさせているのでしょうか。

    別に伝統校でも英語に力を入れて教育することは可能でしょうし。願わくば、この方々が伝統校関係者でないことを祈るのみです。

  6. 【6978899】 投稿者: 東大ママ  (ID:umsFEOmvJwQ) 投稿日時:2022年 10月 23日 13:57

    私自身帰国子女で今は沈んでしまった伝統校から東大の心理学部卒。

    旦那は都立小石川高校から東大の法学部卒。

    インターナショナルな考えに理解のあるファミリーですが、新興校は一切考えていません。(魅力感じず)

    2/1駒東、2/2桐朋のWトウホウで抑えはサレジオの予定です。

    やはり学力だけでなく人間力も育ててくれる古き良き男子校に行かせたいですね。

  7. 【6978903】 投稿者: 別に  (ID:P4wdydlLpqw) 投稿日時:2022年 10月 23日 13:59

    叩いていないのでは?
    素肌感覚の種類が違うだけで。
    実際、伝統難関私立の通塾率を揶揄する人がいて、
    傑出した人材が出ないとか。
    むしろ叩いているのは、新興派。しかも妄想で。
    以下もそう。

    >ここで無条件に伝統校を崇めているのは塾関係者が多い
    >伝統校を出たけど、大学入試で振るわず、社会の居場所も中学受験業界ぐらいしかない人たちが、過剰に伝統推しをしている

  8. 【6978911】 投稿者: 別に  (ID:P4wdydlLpqw) 投稿日時:2022年 10月 23日 14:06

    これも追加します。
    伝統校叩き。
    あなたには見えないようですが。

    >伝統校教育の行き着く先は今の日本でしょうね。
    先進的な産業は壊滅し円安を奇貨として観光で食べていくしかない。
    組織内の小さな成功で満足する粒の小さい人材を量産する教育でしかないのでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す