最終更新:

9546
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6979142】 投稿者: 信じる心  (ID:opa4tAKaYpY) 投稿日時:2022年 10月 23日 18:15

    純ジャパが中3とか高1で準1級はまあ優秀な子ならありかなぁとは思う。
    (うちの子たちも僭越ながら準1級持ってるし。幼少期に英語スクールみたいなやつは通ってたけど)
    ただ、帰国生とランチで素肌感覚?だっけ?それで英語ペラペラってのは「え?ほんとに?」と思ってしまう。
    でも断定しているからホントなのかな。
    私が思う以上にスレタイ校の教育が凄いのかもね。
    たまたま私が知っている小石川の子、広尾の子、渋渋の子、これはたまたまかもしれないけどペラペラじゃないよ。
    でも小石川の子は東大行ったし、渋渋の子は超難関医学部行った。優秀だよね。

  2. 【6979156】 投稿者: それって  (ID:SfXHt/QiqFQ) 投稿日時:2022年 10月 23日 18:26

    あなたの感想ですよね?

    母数少なすぎ。

  3. 【6979163】 投稿者: なんか  (ID:3vruF6V9hvk) 投稿日時:2022年 10月 23日 18:34

    劣化した誰かみたいな矮小化

  4. 【6979167】 投稿者: 信じる心  (ID:opa4tAKaYpY) 投稿日時:2022年 10月 23日 18:36

    はい、もちろんそうです。なのでたまたまと言いましたし、とても優秀なお子さんたちだなぁと思った次第です。
    その優秀なお子様たちが英語ペラペラではなかったので、自分の感想を書かせていただいただけです。
    スレタイ校のお子様を褒めても批判されるのですね。

  5. 【6979194】 投稿者: 東大兄弟  (ID:gahGaAFBrGU) 投稿日時:2022年 10月 23日 19:00

    う~ん、折角の秋のいい季節にお互い嫌な気持ちになるのはもったいないですね。

    うちの兄弟は御三家落ち、同じ男子校、文理に分かれ東大、兄は文系卒トップ商社、弟は在学中です。二人とも海外に興味ありです。

    海外大学への進学は費用の面で諦め、大学での交換留学か就職先のビジネス、MBA取得制度で検討するよう依頼しました。

    そうすると東大英語合格レベルで大切な、問題文の深遠な意図を読み、持っているボキャブラリーで適切に回答する能力は、母国語の高度な理解力無しには難しいことを感じます。

    ただ、過ぎ去ってしまった英語耳習得期間はあきらめるしかありませんでした。

    長男は内定後、TOEIC750→940、簿記2級をクリアし勤務先の方針である新人全員20歳代での海外勤務待ちです。弟は、途上国での長期海外実習が3回もあるゼミに内定しました。

    これから中高一貫校を検討される方に参考になれば幸いですが、英語はあくまで科目のひとつですが、具体的にどう使うかイメーシしながら6年間を過ごすと、科目の一つではなく、ご自身の趣味兼、得点源になり、東大英語120/200点が計算できれば合格が近づきます。

    駒場、本郷で同世代最上級の男女との切磋琢磨は、中高とは一味違う刺激的な毎日のようですよ。

  6. 【6979238】 投稿者: あえて  (ID:DRHXtkR9FeA) 投稿日時:2022年 10月 23日 19:56

    本当にごめんなさい。
    会計系の士業をしているので敢えてつっこませてください。
    素晴らしいお子様たちの経歴の中で「簿記2級」だけはみなさん一瞬止まったはず。
    いや、別にいいんだけど。
    本当にすみません。ちょっと突っ込みたかっただけ。

  7. 【6979261】 投稿者: 東大兄弟  (ID:gahGaAFBrGU) 投稿日時:2022年 10月 23日 20:16

    コメントありがとうございます。
    何か、長男は英語よりも遥かに大変だったと言いましたもので。専門家のご意見、貴重ですね。

  8. 【6979265】 投稿者: あえて  (ID:opa4tAKaYpY) 投稿日時:2022年 10月 23日 20:22

    こんなやり取りでスレ汚して本当に申し訳ありません。
    でも英語より、しかもその素晴らしい英語の成績、東大卒ってことを鑑みると簿記2級の方が難しいってことはあり得ないです。
    天才系の方はまた脳の仕組みが違うのかしら?
    でも優秀なお子様たちで羨ましいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す