- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 2024中受組 (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14
2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。
[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。
皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
現在のページ: 320 / 918
-
【6979278】 投稿者: それでは (ID:c0Pw6dXhyvk) 投稿日時:2022年 10月 23日 20:31
東大英語120/200点ていうのはどういう意味?
-
【6979289】 投稿者: そりゃ (ID:SfXHt/QiqFQ) 投稿日時:2022年 10月 23日 20:43
2次/1次 の点数でしょ。
-
【6979290】 投稿者: 東大兄弟 (ID:gahGaAFBrGU) 投稿日時:2022年 10月 23日 20:43
コメントありがとうございます。簿記の世界は長男にとって初めてで3級でも「興味わかね~」と青息吐息でした。
英語はロジックが気持ちいいと古典読解以外は苦にならないようです。古典は歴史背景等、世界史じゃなかったので本当には理解出来てない、とのこと。 -
【6979297】 投稿者: なるほど (ID:NXxVYWlRuS.) 投稿日時:2022年 10月 23日 20:51
東大英語満点とは、東大→Ivy院の私からみても素晴らし過ぎる英語力ですね。
ますますのご活躍をお祈りいたします。 -
-
【6979308】 投稿者: 東大兄弟 (ID:gahGaAFBrGU) 投稿日時:2022年 10月 23日 21:05
二次得点/換算前共通テ満点
120ではありませんね。間違いでした。
80ですね。 -
【6979327】 投稿者: なるほど (ID:rPLy7pdFA/g) 投稿日時:2022年 10月 23日 21:23
そうでしたか、80点でも理三以外には十分合格点ですね。
ただ正直、そのレベルですと、私にはそれほど高度な英語力は必要ないように感じます。
うちの御三家兄妹は全く家で勉強しないのですが、単語は全然知らないのになぜか長文はなんとなく読んで聞けるようです。
私にも不可解な能力です。
このまま普通に勉強していってくれれば少なくとも私より高い英語力を身に着けてくれるのではないかと楽観的にみています。 -
【6979341】 投稿者: 東大兄弟 (ID:gahGaAFBrGU) 投稿日時:2022年 10月 23日 21:37
そのお子さん達、優秀なタイプですね。
初見の単語が出て来ても前後の文脈から類推できる読解力とメンタルが必要だ、とうちの長男が次男に説明してました。
是非東大姉弟目指してください! -
【6979345】 投稿者: 広尾 (ID:JzxrfBeD.kg) 投稿日時:2022年 10月 23日 21:40
そんなに広尾が良いなら広尾に行けば?
SKIPリンク
- 12
- 23
- 34
- 45
- 56
- 67
- 78
- 89
- 100
- 111
- 122
- 133
- 144
- 155
- 166
- 177
- 188
- 199
- 210
- 221
- 232
- 243
- 254
- 265
- 276
- 287
- 298
- 309
- 320
- 331
- 342
- 353
- 364
- 375
- 386
- 397
- 408
- 419
- 430
- 441
- 452
- 463
- 474
- 485
- 496
- 507
- 518
- 529
- 540
- 551
- 562
- 573
- 584
- 595
- 606
- 617
- 628
- 639
- 650
- 661
- 672
- 683
- 694
- 705
- 716
- 727
- 738
- 749
- 760
- 771
- 782
- 793
- 804
- 815
- 826
- 837
- 848
- 859
- 870
- 881
- 892
- 903
- 914
現在のページ: 320 / 918
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
- 学校見学いつから? 2023/03/22 08:27
- 茨木市内の小学校、中... 2023/03/20 15:37
- つくば駅からのバスに... 2023/03/20 14:16
- 本当に危険なのは統一... 2023/03/20 13:14
- 東・京・国医・一・工... 2023/03/20 05:54
- That's it! 東大国医現... 2023/03/19 19:56
- 筑駒・開成の優秀層の... 2023/03/19 19:48
- 須磨、夙川のゴリゴリ... 2023/03/19 12:12
- 成績不振高1生の塾選び... 2023/03/19 08:37
- ウソ大袈裟まぎらわしい。 2023/03/18 19:14
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 関西最難関中学のスレ2023/03/23 01:37
- S56~60の進学校(駒場...2023/03/23 00:58
- 【週刊誌ネタバレ】二...2023/03/22 11:01
- 開智と大宮開成2023/03/22 09:38
- 2023年女子 結果偏差値2023/03/22 23:32
- ベネッセ「学力推移調...2023/03/22 23:44
- 『名門校』と単なる進...2023/03/23 01:18
- Pre-University課程が...2023/03/22 19:24
- 高槻高校の現役大学進...2023/03/22 10:32
- 茨城県に中高一貫10校...2023/03/22 21:53