最終更新:

8923
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6913205】 投稿者: 英語力の定義やイメージ  (ID:BB2Uh9usmfg) 投稿日時:2022年 08月 31日 11:27

    まあ、早慶キラキラリア充厨とも共通した、アンチ偏差値コンプがいろいろな出方をするのだと思いますね。

    ニーチェの道徳の系譜や善悪の彼岸を読めば分かりますが、道徳や善悪が先にあったわけじゃないんです。弱者の怨念、すなわちルサンチマンが、筑駒開成桜蔭、東大理IIIというような強者に道徳的に復讐するために炸裂してるだけなんですな。

    それは、男女交際でも、英語の発音でも、いわゆる最難関を貶める材料らしきものがあれば、何でもいいんですよ。

    キリスト教はカタコンベの時代、奴隷の宗教として広まりました。奴隷が「右の頬を打たれたら、左の頬を差し出せ」という宗教に救いを求めた。
    ジワジワ伝わってきませんか?
    偏差値弱者が、英語発音にこだわる理由も何となく見えてきます。

  2. 【6913207】 投稿者: ふむ  (ID:yFcxDzUw0nQ) 投稿日時:2022年 08月 31日 11:33

    むしろ共学押しにそれを感じる。昔からの伝統難関共学の人が共学アピールするのってみないから。

  3. 【6913215】 投稿者: へえ  (ID:Ipu5ml8odNo) 投稿日時:2022年 08月 31日 11:42

    教養知識をちらつかせながらも
    教養がない偏見に満ちた意見ですね。
    強者が狭い!笑

  4. 【6913219】 投稿者: 戸田ボート後  (ID:5Gf7bv/SWMk) 投稿日時:2022年 08月 31日 11:44

    開成新入生と筑附新入生の会話

    開成:こっちが高三に怒鳴られながら、応援歌の練習してたのに、筑附は女子とキャッキャ楽しそうだね。鈴木光みたいな子いるんでしょ?

    筑附:いないよ~悠仁だけだよ~
    (開成落ちの残念賞があの男勝り女子たちとの共学生活とか言われても、全然バランスしないんですけど)

  5. 【6913228】 投稿者: 情報  (ID:Jsolkd1F/Kc) 投稿日時:2022年 08月 31日 11:52

    スレタイ校とこちらの書き込みに上がっていた学校の英検取得情報を載せておきます。英検が英語力全てを表すわけではないので、あくまでご参考にということで。

    中3での英検2級以上の割合(声の教育社の中学受験案内2023年度用より)
    ・渋渋:データなし
    ・渋幕:データなし
    ・広尾:全員が受験で、取得者数に対する割合が60%
    ・都立小石川:全員が受験で、受験者に対する割合が46%
    ・頌栄:受験を推奨で、取得者数に対する割合が41%
    ・フェリス:データなし
    ・横浜雙葉:約90%が受験で、取得者数に対する割合が21%

    (参考)
    ・海城:ほぼ全員が受験で、取得者数に対する割合が32%
    ・浅野:98%が受験で、取得者数に対する割合が33%

  6. 【6913310】 投稿者: アブロード  (ID:zh.WqkJIcbY) 投稿日時:2022年 08月 31日 13:22

    広尾のトロント18名とかも華やかで素晴らしいとは思うのだが、灘→東大(半年で中退)→ハーバード、とか開成→東大(半年で中退)→イエールとか、桜蔭からペンシルベニアとかの子って本当に優秀なんだろうなぁと思ってしまう。
    光ちゃんみたく中高国立でお金かからなくて、自力で中3で英検1級、東大推薦ってのを聞くと、やっぱ本人の能力なんだろうねぇ。

    よくこの板で英検英検いうけど、中学で2級なんてのはそこそこレベル(この板で話題になる伝統校も新興校も)の学校ならもうほぼ取れるというか、取ってますよ。中学で準1級もふつーにいるし。実際うちの(学校では)凡庸な娘も準1級くらいなら取ったしね。
    伝統校も新興校も高3で準1級なんて取ろうと思えば全然とれるんじゃない?
    英検がそんなにエライわけじゃないし、興味ない人はわざわざ取りに行かないだけで。

  7. 【6913321】 投稿者: 呆れた  (ID:.DR3hNppd0c) 投稿日時:2022年 08月 31日 13:30

    > 受験英語は6年間ちゃんとやって、大学は東大ですが、英語全然使いこなせないです。子供は高1ですが、発音上手だし、文章読めるし、私より英語ができます。

    結局、中高6年間でどんな勉強に時間を使うかです。子世代のほうが英語の話す、聴くはできても、読みにくい英語の文章を読むのは親世代のほうができるし、文法も正しく理解しています。おそらく難しい数学や理科の問題を解くのも親世代のほうができ、深く考えることもできるでしょう。
    与えられた時間は有限ですから、何かを追加で得ようとすれば何かを諦めるしかありません。どこに時間を使うかはその人、その世代次第です。

  8. 【6913323】 投稿者: 呆れた  (ID:.DR3hNppd0c) 投稿日時:2022年 08月 31日 13:31

    誰かと勘違いしているようだけど、子供は海城にはいないよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す