最終更新:

9546
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7018998】 投稿者: そもそも  (ID:/ldQUl9.GOE) 投稿日時:2022年 11月 29日 15:51

    広尾の説明会で、中学がAG(帰国生や国内インター生が入る)以外で海外大学に進学するのは5人程度と聞きました。
    渋渋の説明会でも、海外大進学は帰国生数人、それ以外が数人ということでした。
    どちらも少数です。

    この掲示板でスレタイ校の一般受験の検討をする上で、海外大学進学のことはあまり関係ないような気がします。もちろん、海外大学進学の選択肢を持てたり、学校のサポートがしっかりしているという面で、渋渋、渋幕、広尾あたりは評価されると思いますが。

    これらの学校は、どちらかというと海外大学進学者を多数出すことのできる英語教師陣のレベルの高さや、学校の進学指導力(海外大学はこれが大事)を、受験校検討の参考にするということかなと思っています。

  2. 【7019012】 投稿者: レベル低すぎて  (ID:z0eT7Jcf.1g) 投稿日時:2022年 11月 29日 16:12

    想像を絶するというか、慶応SFCはTOEFL ibtで80ぐらいらしいので、この点数で入れるアメリカの名のある大学はないね。
    いずれにせよ、早慶の本キャンパス入れないでSFCや所沢すらという議論ついていけないが、普通にミシガン州立大学とかイヤだよ。ミシガン大学ですら、州立最難関と理解されない上、ミシガンに行くと、Michigan of the east(Harvard)と言うロゴのTシャツ売ってるとか。State Ivyという呼び名がダサすぎて、耐えられない。まして、ミシガン州立大学??ミシガン大学じゃないですと、いちいち断らないと詐称扱いされるの?

    就職有利というレベルも知りたくもないが、結局、就職してもスタートに過ぎないし、半分辞めるから。就職就職って力んでも仕方ないよ。

  3. 【7019052】 投稿者: 極論  (ID:3R/sbdEz6p2) 投稿日時:2022年 11月 29日 16:40

    断定口調は以下略

  4. 【7019120】 投稿者: ええ  (ID:A6gpuXVm0A6) 投稿日時:2022年 11月 29日 17:35

    SFCは英語と小論文が1:1なので、英語だけできて知性の低い学生は受かりにくいですね。
    本当に英語だけで受かると言えるのはマーチクラスにならないとないと思います。

  5. 【7019159】 投稿者: 時代  (ID:.k9NN9tZmhE) 投稿日時:2022年 11月 29日 18:23

    親世代は、何だかんだ日本は経済大国だったから、国際派閥=英語屋は刺身のツマだった。海外大卒より日本の知名度ある大学の方がずっと評価された。
    でも、グローバルが進む中で、人口が減少し、世界の中でマイナー化していく日本。子供達は親世代とは全く違う時代を生きるんだよ。親世代と比べると、英語が圧倒的に重視されるのは言うまでもない。
    自分は御三家から東大学部卒で良かったけど、子供には広尾を勧めるね。

  6. 【7019182】 投稿者: またか  (ID:K3W5dV..1Tg) 投稿日時:2022年 11月 29日 18:48

    「英語屋」なんて実際あまり使われない言葉を使うのは、おそらく1人しかいないだろうから、この書き込みもいつもスレタイ校を英語屋と揶揄してる人が釣りで書いたものでしょう。

    しばらくしたら、この書き込みに対してあたかも他者を装って批判的なコメントをして揶揄を繰り広げるつもりでしょうね。

  7. 【7019186】 投稿者: 通りすがり  (ID:BzfUmMgyCxA) 投稿日時:2022年 11月 29日 18:51

    海外大学の話になっていたので楽しく読ませていただきました。

    留学生の採用に関わったことがないとピンと来ないのかもしれませんが、話題になっているミシガン州立大学(ミシガン大ではなく!)の留学生でも、平均的に見たら慶應や早稲田の卒業生より稼いでると思いますよ。
    挙がっていた金融・商社・外資の他にも、留学生枠を設けて採用してる企業は昔に比べてずいぶん増えた気がします。
    就活が思うようにいかないケースでも、言語のアドバンテージがあるので、それなりの外資には引っかかると思います。

    職場にそのミシガン州立大学はいませんが、おそらく同じくらいの知名度の米国の大学卒のメンバーが結婚に苦労したなんて聞いたことがありません。米国暮らしの影響か元からそういう性格かは分かりませんが、明るいのが多くて異性からも好かれそうです。

    留学に対してネガティブな考えをお持ちの方もいるようですが、それが活かせる世界は相当広がっているので、費用面を除けばチャレンジし甲斐があると思いますよ。

  8. 【7019191】 投稿者: でも、  (ID:x8LfH2m6BZs) 投稿日時:2022年 11月 29日 18:54

    SFCは、AOという手も。
    某スポーツ強豪校の強豪選手だった知人の子が、
    なぜかAOで合格しました。
    スポーツ推薦なんてないのになぜ合格したか不明。
    英語堪能とはとても思えないのだが。
    入ってから苦労するのかな。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す