最終更新:

9546
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7020731】 投稿者: あと  (ID:hKK6wOrLtjw) 投稿日時:2022年 12月 01日 11:13

    ニュートレジャーの文法部分は日本人教師に手厚く基本文法を学びますが、たまにネイティブ教員がソリューションという英語の教材だけでなくニュートレジャーのスクリプトを発音してくれる授業が頻繁にあるらしく、子どもは鳥肌が立つほど発音が違う、すごく良く頭に入ると言ってます

  2. 【7020751】 投稿者: 真逆だから  (ID:H7mrFO1l0KY) 投稿日時:2022年 12月 01日 11:31

    ヨコミネ式の早熟教育も学際とか国際とかゆたぼんの革命だとか情報と念仏唱えてれば目くらましできるというマルチの世界が嫌悪されてるの、分かろう。

    敷居の高い学問に、法律があるが、ハムラビ法典から法とは何かを学ぶ。ずーっと、原理原則、理念のカタカナや熟語を2年、3年学ぶ。
    法廷で犯人はあなたです!というキレのいい逆転法廷は起きない。本と条文、考え方と格闘する日々。
    辛抱のできない派手好きな子には耐えられない世界だから、ちょちょって、パパっとコピペしてレポートできる学際が受ける。

    いや、本来は学問の壁を超えてイノベーティブに発想を広げる学際の理念はそんなものではないが、現実には、何の学問もやってない人間が、様々な学問の上っ面をコピペして、国際だ、情報だ、ふりかけかけて、意識高い系の顔をするエセ大学になった。

    これを高校に広げたのが、国際系、情報系。
    しっかり思考と格闘する難関校はしんどい。目に見えるアクションスピーチの方が見栄えがいい。
    東大出ても英語しゃべれないじゃないかとお手軽に偏差値コンプを覆せる。

    しかし、いかにエレクトーンの演奏が弾きばえしても、電気の楽器から入ったら、その癖が身について、アコースティックなクラシックには行けないんだよね。地味なバイエル、ブルグミュラーの指の練習は今さらできなくなる。

    でも、仕方ないんだよ。新興校が正攻法で偏差値上げるには何十年もかかる。そんなのより、パパっと目に見える英検とかスピーチコンテストで、よく分からない大人に目くらましの奇術見せた方が宣伝してくれるから。

  3. 【7020766】 投稿者: あと、ISG&IAGでは  (ID:.EEowUHxwWY) 投稿日時:2022年 12月 01日 11:48

    他の国籍のクラスメイトたちの家族が、その国々の政体をどう考えているかについて地理の授業やオンラインでの議論の中で開陳されることがあり、文物とは別次元の異文化の本音をそのまま感じる機会が複数あることも伝えておきます

  4. 【7020800】 投稿者: なかなか  (ID:w25bD2Lm9IU) 投稿日時:2022年 12月 01日 12:20

    貴重な体験ですね。

  5. 【7020806】 投稿者: なぜ気になるのか  (ID:ldpLi8VPMcg) 投稿日時:2022年 12月 01日 12:24

    そういう好みの志向の人がここにわざわざ長文を開陳したくなることこそ
    流れなんだなあと思う笑 この学校絡みのスレの内容変化としても 

  6. 【7020821】 投稿者: はい  (ID:ooqesumOP9I) 投稿日時:2022年 12月 01日 12:38

    同じ国出身でも三者三様、ご家族合わせると9人それぞれ色々な想いで出身国の政治体制を観てたり、遍歴もあった話などは親が聴いても唸らされるものでした。あらゆるメディアで見た事のない意見でした。本人は直接クラスメイトとして質問したり意見交換します。
    またトリリンガルを志向してるクラスメイトの言動や家族との関係などを通して人間がどう育つのかをボジネガ考える素材も得ているようです

  7. 【7020822】 投稿者: んー?  (ID:SYm/LF0yV/g) 投稿日時:2022年 12月 01日 12:38

    私はグレタやゆたぼんをわざわざ長文で批判するけど、連中の行動のインパクトゆえというより、パフォーマンスを持て囃す連中がいるからだけどなあ。
    トランプやプーチンもこどもが騒いで解決する簡単な問題じゃないと言いたかっただけで、別にグレタが手強いから批判した訳じゃないだろ。

  8. 【7020839】 投稿者: はいはい  (ID:ldpLi8VPMcg) 投稿日時:2022年 12月 01日 12:53

    そういうタイプの人ね笑 はいはい

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す