最終更新:

9546
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7020940】 投稿者: そうなんだけど  (ID:eJ7T7vzRjIQ) 投稿日時:2022年 12月 01日 14:30

    >結局地頭、能力、努力。
    そのとおりなんだけど、優秀者が筑駒開成桜蔭ではなく、英語教育とかプレゼン教育とかより即物的な教育を行ってる学校に行きたくなる世の中だと思うの。
    悩むよ、やっぱり。偏差通りの学校にいかせてあげるか、教育が時代にあっていて採用面接一次目あたりで良い結果になりそうな学校の方がメリットあるのか。

  2. 【7020944】 投稿者: で、  (ID:c5cly2uJkGs) 投稿日時:2022年 12月 01日 14:31

    で、そういう東大出のお父さんが、中高時代におかしな方向性で英語の勉強してたけど、「中高で適切な英語の授業が受けられてたら、社会人になってから忙しい仕事と並行して英語を頑張る必要もなかったな」と思って、子供の進学先としてはスレタイ校に目が向くということかと。

    自頭のいい子が自然と努力できるとは限らないので、スレタイ校あたりで正しい英語指導を受けられる方が安心ではある。
    自頭良ければどこの学校でも難関国公立に行けるのは同じだろうけど。

  3. 【7020947】 投稿者: そうなんだけど  (ID:eJ7T7vzRjIQ) 投稿日時:2022年 12月 01日 14:34

    >結局地頭、能力、努力。
    どこの学校いっても地頭、能力、努力はできるから。だったらディスカッションまわしを上手くしてくれて、如才ない雰囲気纏わせてくれて、英語も上手になりやすい中高から東大行くのがいい気がしてしまう。
    筑駒開成桜蔭から東大行く子は、広尾に入学しても、筑駒開成桜蔭いった場合と同じ努力ができると思うんだよね。

  4. 【7020950】 投稿者: 卒業生  (ID:EiGg3Ikp3p6) 投稿日時:2022年 12月 01日 14:36

    まだ29歳くらいのサピ偏差42時代の子達しか卒業生いないから、メディアに出てくるのは先じゃないの?一期生がGSにいたの有名だけど

  5. 【7020953】 投稿者: あと  (ID:JP2499yxQGA) 投稿日時:2022年 12月 01日 14:39

    ひとりジャニーズだけど、大学院留学のために休職しようとしてるマリウスも卒業生だね

  6. 【7020957】 投稿者: 東大と官僚の関係  (ID:IMVy9xvjhHQ) 投稿日時:2022年 12月 01日 14:46

    まず、昔、東大生が一般的に官僚を目指していたという事実がない。ここからマスコミの創作。
    東大生は学年3000人だが、大蔵省20人弱。通産省、外務省、警察庁、自治省と本命になりうる省庁合わせて100人もいないから、3000人が目指すことはありえない。
    特に理系、技官は事務官より出世できないというのもあって、研究者になり損ねた一部が官僚になるだけ。
    だから、東大生の過半数を占める理一、理二には官僚を目指す人間は昔も今もほとんどいない。
    文三も当然ほとんどいないし、文二もハナからそういう意識高い系はレア。
    文一のみ、司法、行政、民間に3分されるというのがあったが、これもかなりの部分ファッションで司法か国一か言わされていた面があり、記念受験も多かった。
    他方、昔も今も一流官庁には容易には入れないし、コア層はあまり変わってない。

    いずれにせよ、文一の一部しか目指さない官僚(法学部の中心は昔も今も司法な上)と、全学部学生が目指せる外資を並列でどちらを目指すという議論は論点設定がずれている。

  7. 【7020958】 投稿者: 論理  (ID:lzvV87RgEqc) 投稿日時:2022年 12月 01日 14:46

    筑駒開成桜蔭行っても適切な英語教育受けられるし、プレゼン力もあがるし、面接でも良い結果になるよ。
    何故ならないという論理に?

    広尾行っても適切な英語教育受けられるし、プレゼン力もあがるし、面接でも良い結果がでるんじゃない、多分。

    そんなんどこも変わらないよ。今どきの上位校は。
    好きなとこ行けばいいじゃん。

    私は凡庸な発想なので、偏差値足りてるのにわざわざ偏差値10以上下げてまでは行かせないわ。
    広尾でトップ突っ走りたいからわざわざ行く!っていうマイナーな方は行けば良いと思う。

  8. 【7020960】 投稿者: 納得  (ID:8p6DwvRJWAo) 投稿日時:2022年 12月 01日 14:48

    >で、そういう東大出のお父さんが、中高時代におかしな方向性で英語の勉強してたけど、「中高で適切な英語の授業が受けられてたら、社会人になってから忙しい仕事と並行して英語を頑張る必要もなかったな」と思って、子供の進学先としてはスレタイ校に目が向くということかと。

    うちもまさしくこれです。
    前に子供の進学先として渋渋や広尾SGを真剣に考えていると書き込んだ者ですが、同じような状況です。
    もし開成や筑駒に受かるなら喜んで同じような超優秀層に囲まれることでいいと思います。
    それ以外の難関男子校に行くのであれば、渋渋や広尾SGに行った方が、卒業時の出来上がりはいろいろな意味で良さそうなんじゃと思って悩み中です。英語は大きいですが、それ以外も含めて。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す