最終更新:

9546
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7024997】 投稿者: まさに噛み合わない論点  (ID:nMm7hS8RO0c) 投稿日時:2022年 12月 05日 10:08

    大手商社はやや難しいにせよ、大手金融に就職できない子なんかいるの?
    また、メガバンクの5年離職率半分なので、就職できたら、それで?って感じ。大変だけど、頑張ってと。大手外資なんて、ますます幅広く、何だって外資企業あるし、終身雇用でないところなら、入ったからどうだと?

    さらに、就職して活躍出世も何ら保証の限りでないのだが、小室圭さんも三菱UFJすぐやめちゃったし、英語使う仕事は本人がやりたくてもなかなかないのが現実。むしろ、英語使える仕事したいのはピアノやデザインやアニメ作画と同じく、どれだけ劣悪な労働環境でも夢を追いたい子用のやりがい搾取系。

  2. 【7025003】 投稿者: アドバルーン  (ID:MLzrsxw.wrY) 投稿日時:2022年 12月 05日 10:20

    >大手外資なんて、ますます幅広く、何だって外資企業あるし、終身雇用でないところなら、入ったからどうだと?
    そうそう、大手外資をゴール設定にした議論は虚し過ぎる。
    そもそも、西武解体、郵政解体、製薬会社の攻勢、水道事業の民営化とか、宗主国?の手先になるのがゴールという価値観。

    『「東大よりプリンストン」と「東大は選択肢の一つ」と発信した人は、そのような価値観を持っているか』

    答えがNo.であることが健全。

  3. 【7025010】 投稿者: またか  (ID:xR0LwDDkd4E) 投稿日時:2022年 12月 05日 10:33

    たとえば早慶の学生でも都銀への就職を希望して実際に内定もらえるのは半分もいない。日系大手の証券会社も同じ。商社は狭き門。

    そういう中で米国留学生は格段に低い倍率になるし、特に英語を使う業界は総じて給与水準が高いことが多いので、その観点ではいい就職がしやすい。
    利ザヤが大きいことが多い海外事業で活躍しやすいのも言うまでもない。

    あと、外資も優良企業は多い。知人に製薬会社にもう長く勤めている人がいるが、給料とワークとライフのバランスはとてもよさそう。欧州系の外資は比較的そういう会社が多い印象。

  4. 【7025017】 投稿者: 英語教育の状況  (ID:eIj47JZJxiU) 投稿日時:2022年 12月 05日 10:43

    トップMBAの日本人の人数のEstimatは、そんなものか、という感じもしますが、ちょっと割り引いて考える必要があるように思います。

    ハーバードの公式サイトには各国別スクール別の留学生の数があって、日本人のMBAの学生は現在18人です。平均2年間在学すると仮定すると、年に10人。

    しかし、この10人の内訳が問題です。この10人、自力で学費を自分で調達して進学した人はマイナーではないか、と考えています。
    多くは官庁派遣。次いで大企業派遣。

    官庁派遣は年に霞が関中央官庁で年に100人程度居て、公衆衛生系なども居ますが(多くは厚労省)、MBAが多い印象があります。
    次いで企業派遣、バブルの頃に比較すると下火になりますが、年に数人のレベルでトップエリートを社費で留学させている会社は今もけっこう存在します。

    官庁からMBAに行ったって、やめてマッキンゼーに就職すりゃいいんだ、という考え方もあるかも知れませんが、MBAでフリーハンドを持っている人の割合はそんなに多くない。

  5. 【7025018】 投稿者: 比較  (ID:M/2dzmTKL8k) 投稿日時:2022年 12月 05日 10:43

    東大1桁の場合は、東京一工国医で比較するのがいいんじゃないですかね。私大と違って重複カウントを避けられるし、東大志向の学校と医学部志向の学校をある程度公平に比較できる。
    広尾は6年前の入口偏差値がS47等でまだ低かったので、同レベルの入口だった学校との比較では下のように東京一国医がいいと思います。併せてサンデー毎日には実際の現役進学先の情報もあるので参考になりますね。

    <2022年の東京一工+国医の合格実績>
    学校 2016偏差値 卒業生 現役 現役率 現+浪 現+浪率
    広尾  S47-54  237  27  11.4%  36  15.2%
    桐朋  S46-54  308  31  10.1%  51  16.6%
    攻玉  S46-58  222  22  09.9%  33  14.9%
    本郷  S46-55  305  24  07.9%  30  09.8%
    城北  S45-52  329  21  06.4%  33  10.0%
    吉祥  S52-57  248  18  07.3%  22  08.9%
    頌栄  S48-51  212  11  05.2%  11  05.2%
    ※広尾は高校インター卒業生とインター生による合格1名を除く。

    <2022年の実際の進学先(現役)>
       ‘16偏 国公立 早慶 上理 海外大学 ←合計 GMARCH 日東駒専 その他
    広尾 S47-54 22% 19% 9%  10%  60%  8%    2%   30%
    桐朋 S46-54 23% 13% 4%  -%   41%  7%    1%   51%
    攻玉 S46-58 18% 26% 7%  -%   51%  10%   4%  35%
    本郷 S46-55 17% 21% 6%  -%   44%  13%   3%  40%
    吉祥 S52-57 19% 23% 2%  -%   44%  19%   1%  36%
    頌栄 S48-51 21% 30% 8%  -%   58%  14%   1%  27%
    ※広尾学園のみ海外大進学が顕著に多い(28人)ため考慮しているが、他校は考慮できていない点に注意
    ※その他は、私大医、関関同立、その他大学、浪人等
    ※ソースはサンデー毎日

  6. 【7025038】 投稿者: いや  (ID:nMm7hS8RO0c) 投稿日時:2022年 12月 05日 11:01

    マッキンゼー等のDirector以上はMBAが基本(エデュの就職厨がこれを知らないのはまずい)ですが、LLMもいますし、単に留学したいだけなら、学位を求めない在籍コースはいくらでもあります。MITには日本人めちゃくちゃいて、総数不明なれど、ハーバードより多いですよ。さらにBCやBU(日本語だとどちらもボストン大学、有名大学っぽい!)、タフツやブランダイス、昭和女子大と、ハーバードは日本人留学生メッカですよ。一番多いのは、バークリー音楽学校。キムタク人気ドラマ(古い!)の影響で、ハーバードの5倍はいます。
    記憶ベースだと、アメリカの日本人留学生はアングラが数千人、院レベルが3万人ぐらい。語学留学諸々で10万人ぐらいいるんじゃないかな。日本のサービス貿易収支赤字の柱です(アメリカにとっては大きな外貨獲得手段)。

  7. 【7025043】 投稿者: 訂正  (ID:nMm7hS8RO0c) 投稿日時:2022年 12月 05日 11:06

    (誤)ハーバード日本人留学生メッカ→(正)ボストンは日本人留学生メッカ

    あと、ニューヨークとサンフランシスコもうじゃうじゃいますね。生活費高いけど。

    それから、メガバンク就職できない早慶生の方も知らんけどといいたいけど、やります。

  8. 【7025061】 投稿者: 来春  (ID:fdXPUtG4v5.) 投稿日時:2022年 12月 05日 11:33

    来春卒業する生徒さんは1日午前はまだS53ですがその他はS55から58と優秀な生徒さんですので、楽しみですね。
    比較は中堅校ではなく、浅野や洗足といった学校になりますね。
    国公立ではなく、東京一工国医の進学率が上回れれば、中学時の英語力の強化による大学受験へのアドバンテージになっていると言えそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す