最終更新:

9546
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7052099】 投稿者: 尖る  (ID:m65ah7/Lfj.) 投稿日時:2022年 12月 28日 12:06

    広尾もいい学校なんだろうけど、2級9割で尖っている??とは思えないなぁ。
    SGって35人くらいだっけ?その9割って30人くらい?
    だったら渋幕の高校で100人1級とやらが尖っていると思うが。
    あと、数オリ金メダルの灘は尖りまくってるよね。

    周りで1級でも普通に東大落ちてるし(東大がすべてじゃないけど)、英検ってあんま指標にならないかも。
    中受ママからしたら級とかわかりやすいから、気になるんだろうけど。
    GTECやらその他のやつは多分中受ママは良くわからないんじゃない?

  2. 【7052104】 投稿者: 全科目できる前提なら  (ID:Vi/oEGk0R8s) 投稿日時:2022年 12月 28日 12:11

    全科目得意で、英語も早いうちから級を上げてるならさておき、英語一点豪華主義で、2級程度でドヤられたら、ヤバいわな。大体、渋谷系礼賛記事で、渋谷系の帰国入試は準一でないと厳しいとなかったっけ?英語得意の中学生が小学生に負けてるのにドヤるとか、どんな地獄絵図?

  3. 【7052111】 投稿者: 再度  (ID:Vi/oEGk0R8s) 投稿日時:2022年 12月 28日 12:19

    中高、大学、留学と全部トップスクール行った身として、同級生に「俺ら一緒のエリートだよなあ」と言われて、「お前と一緒にすんな」順。

    留学>大学>>中高

    MBAはマーチや女子大もいるしね。マーチが留学対策してトップスクール入れたからと、マーチがロンダできたなんて思うなと。

    大学、マイノリティの地方公立出身者、ピンキリだけど、ダサい情弱は情弱。地元じゃ負け知らず系が、東京御三家の仲間入りはちょっとセレクションかけるよと。

    中高。やはり御三家級の名門校は家庭環境も、塾も人脈も似てて、サラブレッドな印象。

  4. 【7052117】 投稿者: ほう  (ID:WZtXwVLtqAs) 投稿日時:2022年 12月 28日 12:20

    じゃあなぜ御三家の中学生達が近隣新興校の悪口ばかりツイートしてるの?

  5. 【7052121】 投稿者: これ?  (ID:My14weFUbVs) 投稿日時:2022年 12月 28日 12:22

    2022年度 渋渋

    ・グローバルサイエンスキャンパス全国受講生研究発表会(優秀賞・受講生投票賞)
    ・第25回 東京都高校生英語ディベートコンテスト(第4位)
    ・高校生の手づくり絵本コンクール(優秀賞)
    ・Tsukukoma Schools Open 2022(第1位)
    ・美ら島おきなわ文化祭2022「詩(ことば)の祭典」(沖縄県知事賞)
    ・Hong Kong Online WSDC international 2022 優勝
    ・第16回 全日本高校模擬国連大会(優秀大使賞)
    ・inochi Gakusei Innovators’ Program KANTO(第2位)
    ・第50回 東京私立中学高校協会 生徒写真・美術展(奨励賞・特選)
    ・パソコン甲子園2022(第8位)
    ・生活創造コンクール(佳作)
    ・東京家政大学主催の「生活創造コンクール」(SSC2022プロジェクト)佳作
    ・Bibliobattle of the Year 2022(特別賞)
    ・SOLA(Shibuya Olympiad in Liberal Arts 2021)主催・運営
    ・保健委員有志作成「応急手当普及動画」(東京消防庁から感謝状)
    ・第2回 全国高校生プレゼン甲子園(優秀賞)
    ・第76回 日本人類学会大会・第38回 日本霊長類学会大会連合大会(最優秀賞)
    ・銀杏杯(第4位)
    ・MONO-COTO INNOVATION(第1位・第3位・第5位)
    ・日本生物学オリンピック本選2022(銅賞・敢闘賞)
    ・第76回 東京都高等学校 演劇連盟 山手城南地区大会(奨励賞)
    ・第4回 アジア太平洋言語学オリンピック(金メダル)
    ・第62回 東京都高等学校吹奏楽コンクール(銅賞)
    ・第6回 全国高校教育模擬国連大会(最優秀賞・優秀初心者賞)
    ・国際言語学オリンピック2022(金メダル)
    ・高校生パーラメンタリーディベート大会 第11回「新緑杯」全国大会(第5位)
    ・Hong Kong Online WSDC international 2022(優勝)
    ・Sprinter Cup 2022(第1位)
    ・日本生徒会大賞2022(奨励賞)
    ・第4回 アジア太平洋言語学オリンピック(APLO)
    ・第71回 東京都空手道選手権大会(優勝・準優勝)
    ・第1回 CyberSakura 決勝ラウンド(第3位)

    ・第3回 京都文学賞(最優秀賞)
    https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/page/0000305592.html

    第3回中高生部門で最優秀賞を受賞し、今年11月に刊行された『ちとせ』(高野知宙著/祥伝社)が、読者選考委員募集に係る課題図書の対象となります。
    https://kyotobungakusyo.com/news/1439.php

  6. 【7052131】 投稿者: クレクレタコラかいな  (ID:UvewE2dHSmo) 投稿日時:2022年 12月 28日 12:34

    そんなに興味があるなら学校のホームページで確認してはどうですか。
    「スクールライフ」の「生徒の活躍」のところに記載されているようですよ。
    他校と比べて多いかどうかは知りません。

  7. 【7052149】 投稿者: なんだか  (ID:L4E1yFOwH.2) 投稿日時:2022年 12月 28日 12:51

    聞いたことないコンテスト多数。男子難関校とは違うね。
    とりあえず取れそうなコンテストは手当たり次第参加してみる方針なのかな。
    まあ推薦取るには賞の数も大事だから、女子の戦略としては王道かも。

  8. 【7052198】 投稿者: 横から  (ID:GfkFv2ziUCE) 投稿日時:2022年 12月 28日 13:33

    聞いたことないコンテストとは、開催者 & 生徒に失礼ですね。

    それはさておき、こういった情報を学校の web site に掲載しているのは、素直に良いなって思った。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す