最終更新:

9546
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7055679】 投稿者: なんとなく  (ID:5vPjZ1Pvn1U) 投稿日時:2022年 12月 31日 14:13

    前提が間違っているさん、早とちりですよ。

    私の先のレスは、いえさんが投稿したものに対して返信をつけていることからもわかるように、
    >スピーキング力を伸ばしている学校は どんな学校か? 」
    >https://www.arcle.jp/report/2017/pdf/0115_01[削除しました]
    について所感を述べたものです。
    そこには
    『調査対象校がスピーキングテスト受検時2015年度、2016年度のスピーキングテストの上限値は170点』
    とあります。
    BasicもAdvancedもSpeakingは同じものなので、どちらかわからないのです。

    長々と入力しているうちに他の方が2018年度の資料について投稿されていました。
    たまたま直後に私の投稿が続いたので2018年度について言及したと勘違いされたのですね。

    もし2015年2016年について受検した種類をご存知でしたらご教示ください。

  2. 【7055697】 投稿者: 素朴な質問  (ID:LCduC67UsZg) 投稿日時:2022年 12月 31日 14:29

    最近はGTECという英語検定あるのですか? 知りませんでした。

    ちょっと調べるとGTECってベネッセがやっている英語検定なんですね。どなたかが東大の英語入試は英検準一級並みと言っていました。 GTECは満点近くだと英検やTOEICに換算するとどれくらいなんでしょうか?

    現在多くの中高一貫校で採用されているのですか? 英語4技能が伸びればどんなテストでもいいけれど問題作っているのは日本人教師ですか? だとしたらTOEFLやTOEICとは質が違う気がします。まあ、自分が受けたことないので分かりませんが。

    どなたかGTECについて基本的なことを教えてください。英検と比較してどうなのか? TOEFLと比べてどうなのか?

  3. 【7055711】 投稿者: そんなこたない  (ID:l/RjYCLXrFQ) 投稿日時:2022年 12月 31日 14:37

    現に広尾は高入生はトフル優遇入試やってるし、ガチでレベル分けしたい学校は学内でもITP(団体受験)とかで受けてるでしょうよ。

  4. 【7055749】 投稿者: 進学校  (ID:XAcTmvyrtFU) 投稿日時:2022年 12月 31日 15:08

    あんなに英検英検2級2級言ってたのに、GTECで分が悪くなるとトフル?
    GTECの良し悪しはさておき、文科省が4技能4技能いうから各学校は受けざるを得ないんでしょ。
    高校では1280点満点のGTECが主流だろうね。
    2022年東大合格者の平均?が確か1150点。(JG亀さんのお嬢さん、優秀)
    モラルがないとか、情報の真偽が、とか言われるからもう情報出してくれる方いないけど、情報提供してくださったJGの点数が一応目安になるよね。
    探すのめんどうだから間違っているかもだが、JG亀さんの書き込みの前にどなたかがお子さんの学年平均106✖って書き込みがあった気がする。これが桜なのかな?だとしたら、やっぱ桜ってすごいね。(違ったらすみません)
    おそらく渋渋も渋幕も優秀な成績だと思うよ。
    それなりの有名な進学校の子たちはやっぱ優秀だわ。

  5. 【7055946】 投稿者: 所感  (ID:aeT.BMPM9F6) 投稿日時:2022年 12月 31日 18:20

    亀さんが嘘をついてるかどうかは知りませんが、こんな信憑性の低いJG情報を前提として渋渋との比較を議論しましょう!なんて、渋渋の積極的アンチ以外にいるんですかね。
    見ていて正直ちょっと滑稽です。

  6. 【7055964】 投稿者: 終了  (ID:DIofqPQu11E) 投稿日時:2022年 12月 31日 18:44

    JGのは本当っぽいと思う桜のと比較しても妥当な感じだし実はもう少し高いかもしれないくらいの数字
    それよりスレタイ校からは一向にスコア出てこないしもうこのスレ終了でいいでしょう

  7. 【7055968】 投稿者: はい  (ID:/z4up7rVH5o) 投稿日時:2022年 12月 31日 18:53

    終了ですね。

    私立一貫校は英語教育において概ね偏差値に準ずる成果をあげている。

    ごく当たり前の結論でした。

  8. 【7055981】 投稿者: 辻褄が合わない  (ID:UvewE2dHSmo) 投稿日時:2022年 12月 31日 19:08

    たしかに高1,高2がAdvancedを受験したという証拠があるのは2018年だけです。
    ですが2015,2016年にBasicを受験したという証拠もありませんよね。
    「前提が間違っている」を「前提に確かな根拠がない」に訂正しますね。

    > しかしbasicは高2には易しすぎて満点近く取る生徒が何人もいそうなもの、なのに平均が
    > 700点に遠く及ばないのはそれらを打ち消すほど低い点数の生徒が少なからずいる可能性を感じさせます。

    渋渋高2のBasicの平均が700点に遠く及ばないというのはどこから得た情報ですか?
    ベネッセの資料に2015,2016年の平均点は記載されていませんよね。
    2018年の高2の3技能の618.2点のことを言っているのですか?
    これBasicではなくAdvancedだし3技能ですよ。
    ベネッセの資料は4技能を対象にしていますが、4技能なら2018年の高2の平均は
    757.2点で700点を超えていますよ。
    あなたの投稿にはこのように辻褄が合わないところがあります。
    特定の学校に対して確かな根拠のないネガティブな妄想を書くのはやめましょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す