最終更新:

9546
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7060288】 投稿者: まあ  (ID:dJhFwg/sHD2) 投稿日時:2023年 01月 05日 15:37

    普通に考えたら出せないんだと思います。これだけ熱心に英語教育について宣伝してくれるのにこの点だけはだんまり。スコアで可視化されたら何言っても説得力ないですしね。正直渋渋の2018年のGTECだけでも十分わかるかなって感じはしますが。あと挙げられてる2校のスコアは高1のですね。

  2. 【7060290】 投稿者: 論点不明だけど  (ID:0bb6esrkgW2) 投稿日時:2023年 01月 05日 15:37

    一例として、英語があんま関係なくて、職業的にキャリアの個人差が少なくて、情報が透明でよく分かって、文句も少なそうで、個人的にも土地勘が十分ある裁判官を上げたの。
    別に医者だって、銀行商社マスコミ証券だって、身の回りで大体分かるけど、個人差が大きくて、よく分からないし、身内でやはり一番格上は裁判官でしょって感じだよ。

    詳細、岩瀬達哉のゲンダイのオンライン記事「初公開!裁判官の出世とカネこうなってる」に全部載ってるよ。

    初任給の600万は渉外弁護士より少なく、1000万大台には10年かかるけど、他の職業に引けを取るのはここまでだよね。岩瀬の記事で2000万程度まで横並びで上がっていくの見てもらえばいいし、結局、銀行商社で出世しても支店長とか部長で、地裁の所長(もちろん、東京地裁と鳥取地裁じゃ比べ物にならないのだけど、地方都市で地裁の建物見るべし)のような高位でないし、55歳で転籍出向させられるのと、公証人として安泰な老後と、まあ比べられないよ。
    元々、裁判官の座る席からしても、弁護士との立場はどうみても使用人に接するような感じだよ。

    いや、そりゃ東大でも裁判官になれるのは一部じゃないかって分かるんだけど、別に日銀も似たような感じだし、最近人気だという戦略コンサルでもいいんだけど、英語じゃないだろ。総合学力。

  3. 【7060301】 投稿者: 花形19社なるスレまであるよ  (ID:0bb6esrkgW2) 投稿日時:2023年 01月 05日 15:47

    そうこう見てると、早慶じゃ斜陽のテレビ局を含む19社に就職できるのが夢みたいな感じで、裁判官とか想像もつかない感じだから、ヤバいというか。
    まあ、よくいうインドの物乞いの親は子供をもらいのいい物乞いになれるように、手足を切り落とすみたいな世界だよね。いやいや、できれば東大入った方が視野が広がるよ。本当に。

  4. 【7060335】 投稿者: 質問  (ID:wdDu7rOnH2I) 投稿日時:2023年 01月 05日 16:16

    なんで高1とわかるんでしょうか?
    以前、高2として引用している書き込みありましたが。

  5. 【7060342】 投稿者: 英語教育の状況  (ID:.R5HZpSsMTQ) 投稿日時:2023年 01月 05日 16:18

    何が言いたいのかさっぱりわからん。

    銀行商社マスコミ証券外資コンサルって、あなたがさっきレッドオーシャンとか言ってたビジネスですよね。

    裁判官とビジネスって対極の概念、という主張かと思ったら、裁判官が代表するみたいなこと書いて、全くわけがわかりません。

    刹那的過ぎる。頭整理してから書き込んでください。

    あなたの代わりに裁判官的職業を挙げると、東大の学士助教、警察官僚、外交官、かな。
    学士助教は象牙の塔にこもってよくわからんけれど、相当のタコで東大准教授になり損ねてもそこそこの大学のポストは得られる。
    警察官僚はこれもだいたい県警本部長にはなれる。
    外交官はキャリアであればどっかの大使にはなれる。

    いいんじゃない?

    もっとも、学士助手になり損ねた濱田さんが総長になり、法学部上層の機嫌を損ねて都立大に出された御厨さんが駒場に戻り副学長や総長特別補佐でポリティカルにも強烈なパワーを持ち、ずいぶん変わったような気もします。

    東大、行けりゃ行きゃいいけれど、必死こいて命がけで死にそうになって東大いくなら、どうせ裁判官も警察官僚もがいこうかんもとどかない。それなら早慶や他の帝大に余裕もって入った方がいいです。

  6. 【7060348】 投稿者: 真面目に言ってるなら驚きです  (ID:n07d6bXIKhg) 投稿日時:2023年 01月 05日 16:24

    裁判官にしか土地勘がないならもう書き込むのやめたらいいんじゃないですか。もし子供が将来裁判官になる前提で、「うん、じゃあ使える英語教育いらないな」と判断する親がいると思ってるなら驚きです。

    多くの小学6年生は将来どのような職につくかわからないので、第一線で働くときに英語が全く関係ない一部の仕事を前提とはせずに、子供の教育を考えたほうが良いでしょう。

  7. 【7060355】 投稿者: 前提  (ID:9UzglK8rPxg) 投稿日時:2023年 01月 05日 16:27

    >東大、行けりゃ行きゃいいけれど

    このスレッドのテーマ自体が、東大に行けない層が、次善の進路を考えるなら・・・という前提があるような気がします。

    東大に楽々と行ける層なら、中高のカリキュラム等はどうでもいいでしょう。
    それよりも、楽しい中高時代が送れるかどうかの方が重要なはず。

  8. 【7060361】 投稿者: 英語教育の状況  (ID:.R5HZpSsMTQ) 投稿日時:2023年 01月 05日 16:30

    皆さん、ご自身のお子さんの学校のGTEC平均とか英検合格者数とか、わかるんですか。

    私は昔々、母校の英検合格状況なんて全くわかりませんでした。
    子供たちも、自分の学校の英検合格状況とか取得者数とか、全くわかりません。上級クラスの誰は一級持って中学に入学した、とか、親しいなんとかちゃんがTOEFLで何点だったと言っていた、とか、断片的で、統計値には程遠いです。まして御三家の方は何も情報ありませんでした。

    AICJは、KPIとしてきっちり公表して、これはこれで立派と思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す