最終更新:

9546
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7065169】 投稿者: まとまってないですね  (ID:DusSP/Tqczk) 投稿日時:2023年 01月 09日 17:19

    その思い込みがどこから来るのか分かりませんが、、、英語ができることで報酬が上がりやすい仕事と、あまり関係ない仕事があるとは思います。
    ざっくりと言えば報酬水準が高い業界や役職ほど英語の重要性は増しますね。JTCの重役が通訳を使えばいいというのは否定しませんが、JTCでもこれからそのポジションになろうとすれば、英語ができないことが足を引っ張るリスクは否定できません。
    先に上がっていたコンサル・アドバイザリー業界は英語で案件を遂行できる人が稼ぎやすい業界ですね(ファーム勤めの弁護士や会計士も含め)。
    是非、若い人には英語を使ってキャリアを切り開くくらいの気持ちで、英語を勉強していただきたいものです。

  2. 【7065180】 投稿者: 素朴な質問  (ID:LCduC67UsZg) 投稿日時:2023年 01月 09日 17:28

    これからの時代英語はできたほうがいいですよね。中高時代にどんなカリキュラムでどれくらいやるかは公立中以外は各校に任されているんでしょう。それが日本の大学入試に不利にならない限り、中高時代に聞く話すの英語もきっちりやっておいたほうがいいと思います。

    公立中は絶望的に不利だが、これも今のネットやユーチューブ環境なら自学自習できないことはない。学校にネイティブがいなくても家に帰ってPCつければやれる。 

    4校のみならず有名受験校もGTEC?利用して4技能習得に努めているようなので東大入学者の英語力も飛躍的に上がるでしょう。親世代やジジババ世代のやった英語授業とは様変わりしているようです。

    ここ見ていると東大法学部やらMBA取得者が沢山いるので彼らの苦労を繰り返させたくない親御さんが多いのでしょう。日本の停滞と没落を食い止めるためにも若い世代には期待したいところです。

  3. 【7065181】 投稿者: 英語教育の状況  (ID:V03FJwAEPFA) 投稿日時:2023年 01月 09日 17:29

    このスレには、高校では英検二級で十分という人も居て、どのレベルをtargetにしているかよくわからない議論が展開されています。

    私は一貫して「高校で準一級レベル」を主張してきました。そこまで行けば七転八倒するかも知れないけれどなんとかなることが多いです。

    貴殿の書かれた派遣留学レベルはさすがにこれより相当に上で、そこまでの語彙やリーディングがあったから、スピーキングはしばらくあたふたするだけで何とかなるんです。ザック言うと、「英検一級だけれど話すのにあまり慣れていなくてNativeの抗議や会話にしばらくあたふたした」ということでしょう。

    経験から、この逆はなんともなりません。読めない書けないセミリンガルは、バイリンガルになろうとすると相当の訓練を何年も積む必要があり、ほとんど到達しません。

    他スレにベネッセのデータ、合格者の大学別GTEC平均があるけれど、東大は英検準一級相当より少し下。なさけないといえば情けない。

  4. 【7065300】 投稿者: そこは  (ID:o3T1xIxk85w) 投稿日時:2023年 01月 09日 19:25

    上は上なりの、下は下なりの場合分けが必要だけど、中高生時点では何者なのか分からない訳だから、分からない前提で作戦を組むということ。

    上で理IIIでも文Iから裁判官でも行ける場合、英語はできるに越したことはないが、できなくてもさして困らない。→結論:余裕があれば、英語やってもいいが、社会人英語で十分。

    下で何者でもない。自然体だと私文の営業、頑張って旧帝の理系とかの地頭しかない場合。→結論:まずは受験頑張って、阪大とか東工大の理系行った方が早慶よりいい。早慶でも政経とか法とか、まずは一流企業就職できる学歴がベター。(早慶政経プラス英語の余裕あるなら、英語に偏らせず東大一橋)結局、どこまで下がっても、本体学歴1本で強い方が弱い学歴プラス英語よりいいように思う。が、マーチ以下だと、斉藤さんだぞ!的に学歴でドヤるのは難しいから、ニッコマプラス英語でいいかもね。無名州立大学>マーチという説は知らんけど、あるかも。

  5. 【7065305】 投稿者: エデュの噛み合わないところ  (ID:o3T1xIxk85w) 投稿日時:2023年 01月 09日 19:30

    仕事できない東大生スレもそうなんだけど、「一流企業に就職できる!o(`・ω´・+o) ドヤァ…!」という書き込みに対して、東大でトップなら「一流企業」なんかじゃなく、裁判官なって、高裁長官や最高裁判事目指すよと突っ込んでも、「裁判官なんて特殊な職業上げるな!官僚や政府機関は美味しくない!人気ない!」で話にならんよ。
    東大行ったら、量産型でなく、特殊な職業に就きたいのが基本なんだが。

  6. 【7065325】 投稿者: 状況としては  (ID:LxC7bo0peJc) 投稿日時:2023年 01月 09日 19:46

    あなただけが噛み合ってないのでは?
    英語教育について議論するなら、大多数(と言っても御三家やスレタイ校の卒業生)がどういう職につくかをベースに考えるべきでしょう。
    で、実際には半分も東大には行かないし、大学関係なく、公務員や医者にならない人の方が大多数。
    にも関わらず、裁判官や財務省官僚のようなごく少数の仕事を前提に話をしてもほとんど意味ないということ。
    なかなかこれを理解されないようですけど。

  7. 【7065453】 投稿者: むしろ  (ID:hf6SdzNhCXs) 投稿日時:2023年 01月 09日 21:18

    裁判官や財務官僚は英語が要らないというよりは、裁判官や財務官僚ですら、それほど英語は必要ないというべきなのだよ。世の中で裁判官や財務官僚ほど海外勤務、留学の機会のない仕事が大半なのだから。

  8. 【7065462】 投稿者: いや  (ID:G2uOUjfkqHA) 投稿日時:2023年 01月 09日 21:25

    成果が不明瞭な公務員的な仕事ほど英語が出世に影響しにくく、成果が明確な仕事になるほど、売上を出しやすい英語ができる人材のほうが評価や出世に有利ということでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す