最終更新:

9546
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7068499】 投稿者: うん  (ID:n08l/KKcUA2) 投稿日時:2023年 01月 12日 10:38

    tW氏と外資系の人のバトルの方が数倍おもろかったよね。
    裁判官イミフだったけどwww.

  2. 【7068505】 投稿者: 触らない方がいいのか  (ID:M.m7A0JVfnk) 投稿日時:2023年 01月 12日 10:49

    イミフ裁判官も含めておもろかったのにw

    あと、広尾さん英検コピペ→コピペ貼るなの天丼の流れとか、6年前入り口偏差値ネタとか、意味あるか無いかは知らんが、ここ数日の謎のケンカ(小石川さんがなんかあるの?)よりはオモロかったというか、意味はわかった。

  3. 【7068527】 投稿者: はい。  (ID:vJWroXGaMEY) 投稿日時:2023年 01月 12日 11:21

    小石川を管理型だと言っているのは今ここで大暴れしている「出た出た」さんだけかと思いますよ。

    自分の好きな学校を嫌いだと言われた、別学だと後悔する子が共学に比べ多いと言われた、そう言った人が小石川の関係者らしい、というのがきっかけで強い恨みを持ち、執拗なネガティブキャンペーンを展開しています。
    去年もスレを乗っとって何ヶ月もやってました。

  4. 【7068596】 投稿者: tWだけど  (ID:Jn1TMu/q9uQ) 投稿日時:2023年 01月 12日 12:19

    謎の論争で流されるから、書くのも虚しいけど、再度総括するね。
    統計は当然、世の中のどんな人も1億人と均等に接して情報収集してないから、しょせんは主観的印象論のぶつけ合い。英語の出来具合1つ客観指標がない。

    自分は東大法学部、法曹、医者、廃棄物処理業者などのインナー情報が多いから、法曹上位の裁判官を例に上げたが、渉外弁護士でもいいんだよ。

    渉外弁護士は英語に自信ない人間が多く、渉外弁護士として成功してる人間にバイリンガル・ネイティブはほとんどいないんだ。(バイリンガルの渉外弁護士自体はそこそこいる。)
    LLMでニューヨーク州弁護士は大勢いるが、明らかにカタコト英語しかしゃべれないのが多数。渉外事務所では、バイリンガルのパラリーガルいくらでも採れる(学歴は上智ICUなどそこそこ)から、英語は金にならないという認識。いくら弁護士より流暢に話せても意味ないと影で言ってる。

    (つづく)

  5. 【7068647】 投稿者: おさらい  (ID:K4liOdkUgq2) 投稿日時:2023年 01月 12日 13:09

    目次
    第一章 伝統とは新興とは
    第二章 建学の理念とは
    第三章 学校生活の充実度と文化祭
        一節 クラス劇
        二節 海外研修
    第四章 都政教育改革を乗り越え

    こんな感じでしたっけ?

  6. 【7068665】 投稿者: 本当?  (ID:sVWu4GCwV5s) 投稿日時:2023年 01月 12日 13:32

    ちゃんと今現在の状況にキャッチアップできてます?
    リーガルファームも、金融、M&A、国際法務あたりでパートナーになるのは英語できる人が多いですよ。もしくは、英語できなくてもめちゃめちゃ仕事できると誰もが思う人。要するに、英語案件をちゃんと回せると、パートナーになるハードルが下がります。実際に仕事が来るし、割りがいいし、売上出しやすいから。

    資格商売は全般的に英語が出来なくてもなんとかやっていけますが、企業相手の仕事の場合、英語できた方がだいぶ競争は楽です。

  7. 【7068742】 投稿者: もうら  (ID:tdzB07j5xGE) 投稿日時:2023年 01月 12日 15:38

    業務時間中に書き込まれる内容はトンデモない内容と断定して読んでます

  8. 【7068760】 投稿者: 出願状況  (ID:MLzrsxw.wrY) 投稿日時:2023年 01月 12日 16:08

    1月22日の渋幕の出願状況が出ました。校長交代の影響を心配していましたが、前年を越えました。来年も応募者を維持できれば、世襲成功として落ち着くだろう。
    渋渋も応募者を確保できたらね。都心には魅力的な私学や6年制公立が多いので田舎の学校より大変だけどね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す