最終更新:

9547
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6897603】 投稿者: ううむ  (ID:pbgISaBSyuA) 投稿日時:2022年 08月 18日 19:09

    うーん、男尊女卑とか参考にならないというのはそのとおりなのですが、
    「理論」と呼べる代物ではないですよ。
    まともな根拠が無く、偏見、思い込み、決め付けからスタートして、
    論理的な筋道が無いのだから。
    本人は自覚しているのかしていないのか。
    自覚できていないなら自覚してほしいので、この後ひとつレスします。
    無駄かなあ。

  2. 【6897616】 投稿者: 記入者ではありませんが  (ID:M69fbMPpQA6) 投稿日時:2022年 08月 18日 19:17

    某最難関大学一貫校だとネイティブによる英語の授業が
    日本人教員による英語授業とは別に
    3年間週二回以上はあるはずです。
    週3回かは失念しました。

  3. 【6897622】 投稿者: 一部賛成  (ID:M69fbMPpQA6) 投稿日時:2022年 08月 18日 19:21

    総論では受容できる骨太なご意見ありがとうございました。
    ただし課外活動はお金で買えるという根拠はなんでしょうか?
    AOのポリシーからして、本人のcompetencyとの相関とキチンとした個人史からなる説明と論文と活動が繋がることは、お金で買えるという理解ではやや失礼だと思いますがいかがでしょう。
    まさか最近話題の米国教授の動画やサムネイルの受け売りなのでしょうか?
    実際の合格者のエッセイを観て、お金で買えるという論をお続けになるなら、たぶん東大合格もお金で買える論理とあまり変わらないと思います。

  4. 【6897628】 投稿者: ううむ  (ID:pbgISaBSyuA) 投稿日時:2022年 08月 18日 19:22

    主張したいことは、スレタイの4校は英語の技能ばかりを伸ばし、
    英語以外の教科を疎かにしているから男子には向かない、ということですね?

    「男子には向かない」の部分はひとまず置いておきます。
    そもそも「スレタイの4校は英語の技能ばかりを伸ばし、英語以外の教科を
    疎かにしている」の部分に根拠がありません。

    英語以外の教科の授業時間が他校と比べて少なくはないということは前に示しました。
    英語以外の教科の授業内容が劣っているという話も聞きません。

    英語の授業内容についても、4校が他校と比較して技能偏重というわけではありません。
    4校に限らず他校も、聞く話す読む書くの4技能をバランスよく伸ばすことを目標としている学校が多いようですよ。
    筑駒も麻布も、お子さんの学校の海城も、ホームページにそう書いていますよ。
    「日本語および日本文化の客観的な理解」など技能以外を外国語(英語)教育の主目的に掲げている学校は無いのでは? あるのでしたら教えてください。

  5. 【6897637】 投稿者: 個人的には  (ID:M69fbMPpQA6) 投稿日時:2022年 08月 18日 19:29

    日本の理系学部の入学に本当に微積の計算力が必要かと言われても、それは恣意的な線引きでしかないと思います。
    数的処理能力によって線引きしてしまうのは日本の都合でしかなく、世界では入学時点での数学的成熟を求める必要はありません。
    日本は英語力より数学力を初等中等教育にて重視したのは間違いなくそれが突出した特許数と産業を興業できた礎であったことは間違いなく、その教育は二次産業中心だった20世紀において、自動車産業を中核で雇用を創出できた時期においては賢い線引きだったと思います。
    しかしこれだけプログラミングによって社会解決や事業を創り出せる社会において理系学部の入学に母国語で微積まで学べることにこだわることにどれだけの理があるか、私はあやしいと考えています。
    個人的な意見ですが、理系の処理能力の素養がなくても理系的な社会設計やAgileな開発経験を積ませることは全学部で必要なことであり、そのようなことは残念ながら我が国の国公立や私大で実現できていないことから、日本で懸命に国内大学で理系を学ぶことための準備をすることが最善の中等教育と思えなくなっているという理解をしています。

  6. 【6897686】 投稿者: 結局のところ  (ID:1alvYCer1X.) 投稿日時:2022年 08月 18日 20:09

    本人次第
    偏差値70以上の子が渋谷系、広尾などの学校を選ぶことは絶対ない。出来る子はどこに行こうが出来るのです。

  7. 【6897695】 投稿者: は  (ID:CWp4DyK/kdE) 投稿日時:2022年 08月 18日 20:16

    英検はいらない。取得に躍起になる理由がわからない。学校が宣伝に使うだけ。

    理系に行って英語も大学生のうちにそこそこマスター、が理想。個人的には。

  8. 【6897753】 投稿者: 現在の文脈における私が考える英語の地位  (ID:CMOZoWrTJ8I) 投稿日時:2022年 08月 18日 20:57

    社会の動力源は産業革命以降、理系人材と資本家との距離にあったと思います。
    技術者を近くに大勢集めることができる力。
    もちろん一時期はオイルマネーとの距離感で決まった時期もありましたし、ある時期、特に70年代から95年までは確かにエンジニアによるハード機器製造能力で覇権が争われた気がしますが、95年以降はそれらと伍する様な力をCSやPC周りでの発想とアジャイルなコミュニケーション能力でできる様になっており、大学で求められる機能がエンジニアを大量に生産する力から、ネットワークを構築しながら自分のアイデアを世界を変える誇大妄想に膨らまして、それを実現する手元でのBizPlanningや仲間集め、それでいて技術の目利きや人を見抜いて雇用する力など、理系の立ち位置に激変が起こっているという理解をしています。

    英語力はある国の入試を突破するのみならず、
    世界の動力源の動向を知り自分の立ち位置を地図上で自分の読解力で構築していく礎として必要だと考えています。
    偏差値レベルの話をしている気はありません。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す