最終更新:

9546
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7090350】 投稿者: 共学の選択肢がないのは困る  (ID:Nw0cDKHW8qE) 投稿日時:2023年 01月 29日 13:45

    共学を「売りにする」とか「表面的」という表現に違和感。
    高偏差値帯は別学が多いので、共学を志望する受験生にとって、スレタイ校のような選択肢は絶対に必要です。

  2. 【7090358】 投稿者: あのかた  (ID:j9hAVuXZpV2) 投稿日時:2023年 01月 29日 13:51

    煽って相手にして欲しい平日日中の仕事ぶりの方なので。

  3. 【7090531】 投稿者: 質問の答  (ID:HiBwm1QKvJI) 投稿日時:2023年 01月 29日 16:05

    > まず、渋渋は3日校の競合になり得ないので私の返信からは除外します。

    3日校に限定する理由や意味がちょっとよく分かりませんけど、でも除外するのはかまいません。

    > ご子息・ご令嬢が2021年度に小6になり、小石川が2020年6.67%→2021年11.61%に躍進したので、即刻志望校に浮上したという認識で合っていますか?

    少し違います。
    小4(2019年)頃から偏差値が高めの(学力レベルが高そうな)共学ということで志望校の候補に入っていました。
    第一志望を真剣に検討して東大現役合格率を条件として意識したのは小6夏頃(2021年)です。

    > また、大学進路指導とは無縁(のように思われる)筑附を、東大現役合格率10%程度以上の学校として評価するお考えも自分にとってはなかなか斬新でした。筑附はむしろ大学以外の側面で選ばれる印象なので。

    生徒の学力レベルや授業の知的レベルが高そうな学校として評価しています。
    東大現役合格率そのものを重視しているのではなく、生徒と授業のレベルの目安にしています。

    大学進路指導は重視していません。大学受験対策は学校や塾でやるより自分でやる方が好みです。
    ですが、そこはさほど重視しておらず、受験対策に力を入れている学校でもかまいません(他に良い点があれば)。

    別学か共学かにこだわる人もいればどちらでも良い人もいるのと同様に、
    大学受験対策の有無にこだわる人もいればどちらでも良い人もいるのではないでしょうかね。
    私の場合は共学にこだわり、大学受験対策の有無にはこだわりが無いわけです。

  4. 【7090587】 投稿者: 渋渋、筑附、小石川  (ID:1Br.PztNpe6) 投稿日時:2023年 01月 29日 17:06

    渋渋、筑附、小石川で迷う人いるんですね。

    名声と安心感と評判を求む人は筑附、小石川で
    楽しいという口コミを望む人が渋渋いくんだと思ってました。

  5. 【7090642】 投稿者: まあ  (ID:NsC6z/Q1CWg) 投稿日時:2023年 01月 29日 17:48

    外から見たイメージでそう簡単を判断できるものではないでしょう。
    どんな評価軸にせよ、0か100なんて、実際にはありえない。
    外野は簡単に「どこそこは〜型だ」などと言いますが、実際に通わせている保護者からすると「そんなことはない」なんていうのも、よくあることです。

  6. 【7090656】 投稿者: 英語はユーチューブで自学自習できる  (ID:LCduC67UsZg) 投稿日時:2023年 01月 29日 17:56

    英語は学校以外の場所でやれる環境が整った。インターやイマージョン教育やっているところ以外はあまり差がつかないのでは?

    学校では昔ながらの文法訳読しかやらなくても自分で聞く練習はできます。
    それに学校が英検やGTEC全員受験なら必然的に4技能習得教育もやっているでしょう。さんざん話題になる英検2級ですが、これで基礎はできています。

    あとは自分の目的、興味に応じて準1級にもTOEIC、TOEFLにもステップアップしていけばいい。スレタイ校以外の生徒たちもユーチューブやネット講座で自学自習できます。英語を半年でものにしたという若者たちが沢山英語勉強法を上げています。

    ただ、彼らの話を聞くと一日6時間とか休日は12時間とか凄まじい勉強時間なんですけどね。純粋日本人でもやりようによっては英語4技能を身に着けられるという証明をしてくれているのは励みになります。

    ちなみに定年退職後、社会人枠で外国語大学に入り69歳で英検一級合格なんて人もチャンネル作っています。こういう人たち見るとつくづく語学は本人の動機が肝心で学校云々ではないなと痛感します。

    公立中高生だって私立生に負けない英語力つけられるでしょう。今の時代なら。

  7. 【7090706】 投稿者: 確かに  (ID:1Br.PztNpe6) 投稿日時:2023年 01月 29日 18:38

    英語教育で差別化できるほどの内容をもっているのは広尾SGだけだと思います。
    あとは、新興校も伝統校も共学も別学も都会の学校も田舎の学校もどんぐりの背比べだと。

  8. 【7090750】 投稿者: ふーん  (ID:B3AHEQV6waU) 投稿日時:2023年 01月 29日 19:11

    IBの、たとえば茗渓とかと比べても、なの?
    どういう基準でなの?
    ひたすら自己評価高いよな。
    いいことや。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す