最終更新:

8924
Comment

【6895762】結局、英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2024中受組   (ID:jCobgvQWCQY) 投稿日時:2022年 08月 17日 11:14

2024中受組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男女問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
言語習得力がまだ高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は、低偏差値の状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められ、人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに積極的。
[異性との関わり]
男子校や女子校で思春期に異性と触れ合わないのはリスクでは。将来こじらせるリスクをあえて取るより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になってきており、本人も胸を張れるのでは。
親としても開成や桜蔭(否定するつもりはありません)ではなく敢えて新しい教育を選んだということでむしろ悪くない。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。(ただし学校批判はほどほどにお願いします。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7091443】 投稿者: Tw氏は  (ID:CMOZoWrTJ8I) 投稿日時:2023年 01月 30日 11:24

    どこかしら実力の差がつかない業界経験者の香りがするんですよね。
    法学部出身で、かつおそらく東大ではない。

    異様な法律職コンプレックスと、
    異様に英語を見下す、官庁の清掃業経験者で海外一流院卒。。。
    不思議ですよね。

  2. 【7091488】 投稿者: たるを。  (ID:atufkZoST22) 投稿日時:2023年 01月 30日 11:59

    スレタイ派、特に広尾派の方たちってグローバルグローバル、英語英語英語言って「東大東大」言ってる風の保守派を「古い」とか「海外大の方が上、就職に強い」とか言う割に、超ドメドメの、下手したら日本人もほぼ知らないサピ偏差値や入り口偏差値、「国立」大学実績にもこだわるよね。
    東大も結構意識して、二桁行くとかなんとかいうし。
    英語も!共学でコミュ力も!東大も!海外大出て就職も!サピ偏差値も!ぜーーんぶ満たしていて最高でしょ!って感じなのかな?
    足るを知るって大事よ。。。
    せっかくいい学校なのに。

  3. 【7091513】 投稿者: ご自身が  (ID:vbvAPdye/l.) 投稿日時:2023年 01月 30日 12:17

    海外一流院をでてて、アングラはわからないと言ってるのに、
    その価値がないと書きまくり、
    令和の子達には裁判官になるのがベストと書きつける。
    実際にはGPAに段階があることを指摘されたり、そこでAPハードモードの中で勉強してる子達のことをホテルだとかCAだとか昭和用語を書きつける。一期生から慶應→Goldman sachs勤務出してるのにね。

  4. 【7091517】 投稿者: そうですね  (ID:z97srp1xakk) 投稿日時:2023年 01月 30日 12:22

    確かに自分の会社や自分の周りに限った話で言えば英語の下手な東大出身者と帰国子女のMARCH出身者どちらも結構います。

    そして各年代後者の方が戦闘能力は高いし、年収も高い仕事に就いてる傾向はかなり鮮明とは思います。

    自分の会社だけ見ると主に国際的なマーケットで勝負しているからというのはあると思うので一概に言えないですけどね。

    あと周り見渡しても帰国子女私立出身者はGSとかリーマン出身の人も結構いて今でも飛び抜けた収入を得て活躍してる人が多いかな。

    もちろん英語が不得手な東大や早慶出身者の人も頑張ってますけど広告代理店やマスコミなどの国内市場中心の企業が多いかな。

    あとは大学関係なくちょっと留学してましたとか海外経験ないけど独学で英語頑張って勉強したから少し英語出来る人は業界関係なく一定数いて英語使うシーンでもそこそこ頑張ってますけど本来の力を出し切れていないとは思いますね。

    客観的事実ではなくあくまで自分の小さな世界の主観にすぎないことは先に申しておきます。

  5. 【7091520】 投稿者: 別人なんじゃないの  (ID:mK9hIL9EHNI) 投稿日時:2023年 01月 30日 12:24

    グローバルグローバル英語英語言っている人と、
    国内進学実績の話をしている人が別なだけじゃないのかな?
    広尾はコースが分かれているから色々な志向の人がいるでしょう。
    コースが分かれていない学校でも色々な志向の人がいますよ。
    一括りにするのやめたら?

  6. 【7091530】 投稿者: 広尾側の謎  (ID:Itc0Yf9SJH6) 投稿日時:2023年 01月 30日 12:26

    早慶上理以上の率を広尾の進学実績のよさの根拠にしてるのだが、なぜか海外大学の10パーセントを早慶以上に分類してると。(海外大学を除けば、頌栄より8パーセント悪い)
    何で海外大学が早慶以上なんだと問えば、就職がマーチよりいいからだそうで、そんな定性的に言われても分からんが、無名海外大学を評価する企業なんか一部だろと言った。

    このやりとりに対して、何で私がステータス主義ということになるんだ?
    海外大学の就職を根拠に格付けしてるのは、明らかに広尾側だぞ?(その筋道はめちゃくちゃだが)

    「仕事ができる」については、実力主義なら大学名や就職先関係なく、レオパレスで実力発揮すればいいだろと言ったら、それは極端なんだと。じゃあ、極端でない中庸な実力と学歴のバランスを説明して欲しいね。
    「実力の差がつかない業界」というか、組織で仕事ができるというのは、看板を背負っての話でね。レオパレスの商材で実力発揮するのと、三井三菱の金看板背負うのは自ずと違うし、三井三菱がレオパレスのトップセールスを引き抜き抜擢することもない。

  7. 【7091546】 投稿者: もうね  (ID:Itc0Yf9SJH6) 投稿日時:2023年 01月 30日 12:35

    ホテルが見下しで、ゴールドマンサックスは恐れ入るべき?恐るべきステータス主義というか、イミフな序列主義だが、マネーゲームのゴールドマンサックスが、実業のホテルより偉いって、サッパリ分からんな。

  8. 【7091558】 投稿者: これもその会社次第  (ID:Itc0Yf9SJH6) 投稿日時:2023年 01月 30日 12:43

    東大がレオパレスで高い営業成績を上げないだろうとは推測できるわけだが、逆にMITでPHD取ったイェールのアソかアシスタントプロフェッサーの成田悠輔は東大であって、帰国マーチのイェールの助教授はあまり聞いたことないな。
    つまり、アメリカの計量分析の大学教員の世界では英語が得意でない麻布東大が強いだろうし、ツアーガイドの世界では帰国マーチニッコマの方が人気ありそうだ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す