- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ふむ (ID:7cZjZA43j/o) 投稿日時:2022年 09月 20日 22:49
10年前との比較
合不合偏差値 2012→2022
フェリス_ 67→→→65
横浜共立_ 62→→→55
横浜雙葉_ 61→→→53
鎌倉女学院 60→→→50
湘南白百合 57→→→49
カリタス_ 50→→→43
現在のページ: 12 / 151
-
【6945472】 投稿者: はてな (ID:glWgRD07/VU) 投稿日時:2022年 09月 25日 12:36
九品仏から徒歩9分ですが
-
【6945478】 投稿者: 元世田谷区民 (ID:.dX8fbYgCbM) 投稿日時:2022年 09月 25日 12:42
小学生の頃、環8の向こうは遠く感じました。
玉聖のほうが九品仏駅には近いです。 -
【6945713】 投稿者: 横浜共立 (ID:iyF5UFkuiX2) 投稿日時:2022年 09月 25日 16:06
是非、校舎内の見学に行くべきです。
-
【6945963】 投稿者: 必死? (ID:PqxZI9lxSks) 投稿日時:2022年 09月 25日 19:22
コロナ禍でも、受験生や保護者を思いやり、
きちんと対応してくださった学校が好まれますよね。
校舎内の様子はHPで長らく「工事中」になっているようです。 -
-
【6946024】 投稿者: たぶん (ID:srne5diXvR2) 投稿日時:2022年 09月 25日 20:23
フェリス以外はもう偏差値が戻ることはないでしょう
-
【6946047】 投稿者: どうかな (ID:UDMKFDBcKj6) 投稿日時:2022年 09月 25日 20:47
フェリスも下がるのは時間の問題だと思いますよ。
-
【6946078】 投稿者: OG (ID:PqxZI9lxSks) 投稿日時:2022年 09月 25日 21:18
お母さん、おばあちゃん世代のOGは信じられないだろうねー。ここまで堕ちるとは。
堕ちてもいいから、このまま貫きたいの?
母校が落ちていくのは耐えられないから改革を!ってならないの? -
【6946160】 投稿者: 元世田谷区民 (ID:.dX8fbYgCbM) 投稿日時:2022年 09月 25日 23:06
祖母世代だとフェリス以外は進学校じゃなかったのでは。
宮崎緑は湘南白百合小学校から横国大鎌倉中学、湘南高校、慶大
紺野美沙子はカリタス中学から慶女、慶大。
昔はどちらも早慶目指せる学校じゃなかったのかも。
現在のページ: 12 / 151
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 2023首都圏中学受験-出... 2023/02/02 00:35 いよいよ首都圏の中学受験が始まりました。 2023の出願状況...
- 2023の倍率は? 2023/02/02 00:11 2023の都立国立(適性検査型)の倍率はどうなるでしょうね? ...
- 【週刊誌ネタバレ】二... 2023/02/01 23:52 中学受験世代に話題の「二月の勝者」は、週刊ビッグコミック...
- 市広繰上げ連絡 2023/02/01 23:41 市広の繰上げ連絡あった方いらっしゃいますか? 私立 県広...
- 開智と大宮開成 2023/02/01 23:33 話題の2校の比較スレです。 ①YN55くらいのお子さんを通わ...