最終更新:

1469
Comment

【6939470】神奈川の伝統女子校は今が狙い目?

投稿者: ふむ   (ID:7cZjZA43j/o) 投稿日時:2022年 09月 20日 22:49

10年前との比較

合不合偏差値 2012→2022

フェリス_ 67→→→65
横浜共立_ 62→→→55
横浜雙葉_ 61→→→53
鎌倉女学院 60→→→50
湘南白百合 57→→→49
カリタス_ 50→→→43

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 19 / 184

  1. 【6950943】 投稿者: 男子親  (ID:K3okEDXIvxs) 投稿日時:2022年 09月 29日 15:39

    これは女性ほどでないにしろ男性側もある程度は学校名や大学名で選別するのでお互い様ではないですか?
    遊びのお付き合いは別として結婚なら女性側の学歴や家庭環境の近い人安定した人を選びますから


    学校がお膳立てしなくても図書館や予備校などでは自然と偏差値に準じた交流が持たれていますからね。私立一貫校同士の派閥とか。
    小学校の時の塾の同級生も案外付き合いが続くし大学で再会することも
    良くも悪くも中学受験の段階である程度選別されてレールに乗せられるんだなと
    稀に大逆転する人もいるけどまぁ稀だね

  2. 【6950974】 投稿者: 学校による  (ID:258j8t.nyOE) 投稿日時:2022年 09月 29日 16:09

    行ってる学校もありますよ。うちがそうだから。

    高校行って、選択科目になるので、みんな評定意識して選択する。学校は推薦で押し込む気はないけど、少しでも評定あげる科目選択の相談にはのってくれる。

    進路だって、高い評定とれるような科目の先にあるような学科選ぶから、真面目にやり続ければ大学行って困らないし留年もしない。真面目にやるから推薦は途絶えない。但し、来年はわからないけどね。少なくとも今年までは増えてる。中学偏差値は低いです。

    学校は推薦できるような人しか推薦しない。そうでない学校も有るみたいだけどね。

    推薦先って早慶じゃないからね。3女子大までですよ。

    上があるならいいじゃない。慶應法政中央羨ましいです。でもあえて付属を選ばない層もいるし、人の好みはそれぞれ。
       
    狙い目=落ち目と定義づけしたい学校のことが何でそんなに気になるの?自分たちのほうが人気校、高偏差値校にいるのに、不思議だよね。

  3. 【6950978】 投稿者: 需要と供給のアンバランス  (ID:w0ePrk2rW9A) 投稿日時:2022年 09月 29日 16:11

    そうですね。
    指定校が貰える成績優秀者は、外部受験で難関大学にチャレンジできる実力を持つ。
    それ以外の層は、指定校が欲しくても基準をクリアできずに貰えない。
    結果、指定校の枠がどこでも余る現象、需要と供給のアンバランスというわけなんですよね。

    でも最近は、大学は一般受験で入る時代では無いと言われているくらいなので、指定校を貰うために、わざわざレベルの低い学校に行って上位をキープする技を使う子が増えてきました。
    これも時代の流れかな。

  4. 【6951008】 投稿者: 大衆?  (ID:lKDVxg8mZgA) 投稿日時:2022年 09月 29日 16:38

    おっしゃる通りですね。
    大人になれば、相手との釣り合いが自然ととれてきます。

    中高生であっても、塾のレベル(鉄緑会など)も会話レベルも全く異なる層と接する機会も無いでしょう。
    同レベルの交流はお互いの刺激となり大歓迎です。

    ただ、この人は↓
    中学受験の大衆化(ID:8Yo7uCMfGlM)
    中高生でプチ合コンをしているマウント?
    勘違いもいい加減にしろと言いたかったまでです。

  5. 【6951009】 投稿者: どんな場合なのか?  (ID:ETRtEqpK1FY) 投稿日時:2022年 09月 29日 16:40

    M輪田のように、MARCHの学校指定枠が増えてほしいと思っている在校生や受験生は多いと思います。
    でも、宗教でもなく、お隣同士でもなく(神奈川の中高だと絶望的)、付属系列でも無いのに、学校指定枠が急増することなんて実際には難しいのかなと、思います。

  6. 【6951033】 投稿者: だから何でしょう?  (ID:zC1NJjVi6so) 投稿日時:2022年 09月 29日 17:01

    >昔からある女子校は、一定の年代や保守層に評判が良いです。
    女子は男子ほど学力評価されないので、「学校名に守られる」
    時があり楽です。
    大ぴらに言えませんが人気男子校とのプチ合コン(お酒はない)など、
    女子大ほどでないにしても出会いが多いです。部活や塾では他校男子
    に大事にされる気がします。


    なんか、全体的に考え方がショウワチックでゾワゾワします。
    中高生で、男子中高生とのプチ合コンで「出会いが多い」と親が喜んだり、女子大とどっかの大学の男子学生との合コンが嬉しい女子大親の考え方も、なんか気持ち悪いです。

    伝統女子校だと、男子から大事にされる?
    心からどうでもいい。

    共学で、女も男も意見を交わして切磋琢磨するのは、とても良いと思いますが、それは性を意識した上記の「出会い」とは違う。
     
    なんか、女性の実力ではなく、男性からの目線で女性の価値を決めようとするところが、実は一番男尊女卑で気持ち悪いです。

    娘には、男性目線からの評価?なんて超どーでもいいから、そんな残念なものに頼るのではなく、しっかり自立して生きていって欲しいと改めて思いました。

  7. 【6951043】 投稿者: 同意です  (ID:8mcbgNPWeQY) 投稿日時:2022年 09月 29日 17:12

    > 心からどうでもいい。

    どうでもいいし、このような価値観からは娘を遠ざけたいです。もし落ち目伝統女子校にこのような考えの家庭のお子さんが多いなら、やはり避けた方がいいのかもしれません。

  8. 【6951066】 投稿者: 男子親  (ID:KB0GaKYpyK6) 投稿日時:2022年 09月 29日 17:25

    合コンだの大事にされるだのという観点ではなく単に話が合いやすいし、中学受験塾や予備校や文化祭などで知り合うきっかけもできやすいからでしょう。塾や大学など私立は私立同士、地方公立は地方公立同士で自然と固まりがち。要は価値観の問題かと。東大と女子大インカレは目の敵にされますが真面目な小規模のところだとそれなりのご家庭でしか手が出せないスポーツ(ゴルフやヨット)のサークルだったり釣り合いだなって笑
    女子大って行っても下から聖心とか中高は〇〇女学院とか
    かけ離れていないと思いますよ

    それよりSNSで高卒フリーターだの地方の無職だの年配のおじさんおばさんだのと普通に知り合えてしまう時代なので(男女関係なく)そちらを気にされたほうがいいのでは?相手が同世代の大卒ならまだましなんて結果のあるかも
    アニメやアイドルなど学校外で仲間を見つけたがる子に多いです

    とはいえ最近まで医学部入試での女性差別が明るみに出るなどまだまだ男女の差は大きい気がしますね
    別学でも難関校同士は色々交流して理解を深められるといいですね

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す