最終更新:

1469
Comment

【6939470】神奈川の伝統女子校は今が狙い目?

投稿者: ふむ   (ID:7cZjZA43j/o) 投稿日時:2022年 09月 20日 22:49

10年前との比較

合不合偏差値 2012→2022

フェリス_ 67→→→65
横浜共立_ 62→→→55
横浜雙葉_ 61→→→53
鎌倉女学院 60→→→50
湘南白百合 57→→→49
カリタス_ 50→→→43

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 31 / 184

  1. 【6952901】 投稿者: 大学なら  (ID:qUEgDDpFieA) 投稿日時:2022年 10月 01日 10:44

    まあ、わかるんです。
    入りやすい年に滑り込めたらラッキーだと思います。

    でも、中高で狙い目とか良くわからないと私も思ってましたが
    伝統女子校出身だと男性に大切にされるという価値観の方にとっては重要なことなのだと気がつかされました。
    蒸し返しちゃいましたが、狙い目って結局こういうことなのだと思います。

  2. 【6952924】 投稿者: 概ね同意  (ID:6dhDR9kf1Ds) 投稿日時:2022年 10月 01日 11:00

    前の世代に比べ体力がない子が増えましたね。それを除いても昨今の警報レベルの猛暑にきつい坂道は堪えます。娘が通うことになれば親も同じように出向く必要が生じます。一方で、それだけでなく、挙がっている学校、都心より気持ち広々していて、素敵な環境にあるところも多いのに残念ながら今の受験生女子に好まれない「何か」があるのだろうと感じてはいます。神奈川男子の栄光や浅野は通学路は坂道ですが割と安定した人気校なので。

    あと、きっとどの学校も学校の成績が良いのに加え先生に気に入られるタイプの生徒が一定数います。一般入試の入学者は受験生全体の半数未満といわれてはいますが、ある程度の難関大学を目指すなら推薦入試に期待し過ぎない方が良いと思います。下手すると「AO(今は総合型選抜ですが…)難民」となるうえ、学校での席次がなまじ良くても一般受験で質の異なる入試問題にはお手上げの子が時々います。特に、科目の多い難関国公立あたりを志望するなら学校の勉強以外の個々の対策も求められると思います。

  3. 【6952933】 投稿者: 神奈川女子校卒業生の母  (ID:M.oaKbLHqG.) 投稿日時:2022年 10月 01日 11:07

    >伝統女子校出身だと男性に大切にされるという価値観の方にとっては重要な
    >ことなのだと気がつかされました。

    違います。
    自立心を育てる場だと思います。男性は関係ないです。そもそも今の子は
    依存出来ない傾向にありますよ。
    狙い目(の年)と言うのは中学だろうが大学だろうが受験生にとっては
    大事です。今志願者が減っているのなら中学側もかなり妥協しても入れると
    思います。潰れちゃいますからね。でも教育(建学の精神)に妥協はしないと
    思います。

  4. 【6953041】 投稿者: だから  (ID:lKDVxg8mZgA) 投稿日時:2022年 10月 01日 12:11

    滑り込めて何がラッキーなの?

    指定校推薦?
    全員希望大学の枠がある訳でもなし、
    実力ない子は、指を咥えて見てるだけかも。

    結局は実力通りの子が掻っ攫っていくだけなのに。

  5. 【6953053】 投稿者: 現役生の母  (ID:lKDVxg8mZgA) 投稿日時:2022年 10月 01日 12:16

    教育内容も変わっていますって。
    教科書は使い続けていますが。

    数年前と同じレベルのテストを出したら、平均点が20点近く低かったとかで、その後、テストの難易度を下げたそうです。

    知らない人が何言ってるんだか。

  6. 【6953073】 投稿者: 大学なら  (ID:qUEgDDpFieA) 投稿日時:2022年 10月 01日 12:30

    > 自立心を育てる場だと思います。男性は関係ないです。

    そういう考えの人に選ばれなくなってきてるんだと思います。

    偏差値や倍率が少し下がって入りやすくて狙い目というのは、隔年現象のようなあくまで一時的な数ポイントの差の時はいいのでしょうが、だだ下がりで狙い目と思う人はそれこそ男性ウケ、年寄りウケ気にするような方しかいないと思います。

    もともと、神奈川女子校ではフェリスが断トツだったけれど、高嶺の花すぎてその下の層がここに上げられたような伝統女子校に流れていたと思います。
    そのフェリスが入りやすくなって、トップ層でなくとも成績中・上位の子でも狙えるようになってきた。
    伝統やブランドを気にしない層には洗足もあり、早めに将来を確定させてのびのびやりたい子にはマーチ付属がある。
    それがその他女子高の人気低下の理由だと思います。

  7. 【6953128】 投稿者: 神奈川女子校卒業生の母  (ID:M.oaKbLHqG.) 投稿日時:2022年 10月 01日 13:18

    >数年前と同じレベルのテストを出したら、平均点が20点近く低かったとかで、
    >その後、テストの難易度を下げたそうです。

    建学の精神は変わっていないと思います。私はそのことを言ってます。
    よく読んでくださいね。
    学習内容は入試が易化しているならレベル下げるのは当然ですよね。

  8. 【6953141】 投稿者: そう  (ID:lKDVxg8mZgA) 投稿日時:2022年 10月 01日 13:30

    そうです。学習内容は確実に易化しています。

    あと、建学の精神が変わっていなくてもヒトが入れ替わってしまっており、
    老人ウケや男ウケを狙うような
    >中学受験の大衆化(ID:8Yo7uCMfGlM)
    ↑こういう保護者が増えてきているのではないですか?

    残念ですし、嫌悪感しかありませんが。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す