最終更新:

1471
Comment

【6939470】神奈川の伝統女子校は今が狙い目?

投稿者: ふむ   (ID:7cZjZA43j/o) 投稿日時:2022年 09月 20日 22:49

10年前との比較

合不合偏差値 2012→2022

フェリス_ 67→→→65
横浜共立_ 62→→→55
横浜雙葉_ 61→→→53
鎌倉女学院 60→→→50
湘南白百合 57→→→49
カリタス_ 50→→→43

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 37 / 184

  1. 【6955222】 投稿者: 部活  (ID:CuWcT8aRa9Q) 投稿日時:2022年 10月 03日 06:35

    部活の人数が集まらないという題材は、映画で見たことがあるなあ。小規模校なのかな?
    野球部が集まらなくて控え選手がいないとか自分の周りでも聞いたことがある。小規模校なのかな?

  2. 【6955241】 投稿者: 座席指定とは  (ID:xIFNHHlLh7I) 投稿日時:2022年 10月 03日 07:26

    戸塚から池袋に指定席って書き込みがありましたが、朝のグリーンは座れないですし、湘南新宿ラインは20分に一本しかなく、乗り遅れると遅刻。
    グリーン以外で戸塚から座る方法があれば教えてください。
    私も座りたい。

  3. 【6955299】 投稿者: 秋  (ID:ry1Dzo5Uh0.) 投稿日時:2022年 10月 03日 08:29

    そんなに少ない学校ありますか?
    函嶺白百合ならあり得ますけど。

  4. 【6955477】 投稿者: 通りすがり  (ID:nmIasZ5oz16) 投稿日時:2022年 10月 03日 12:08

    けっこう人数多めの学校でも、わりとどこにでもある某部が無いと知って驚いたことがあったわ。部活の成り立ちや運営はほんとに各学校による。

  5. 【6955579】 投稿者: 大規模校出身  (ID:6GY.sOYoD0c) 投稿日時:2022年 10月 03日 13:50

    とても参考になりました。
    人数がある程度必要なスポーツ(サッカーや野球など)や、オーケストラをやりたいなら、大規模校がいいって感じでしょうか。体育会系の雰囲気で切磋琢磨したからったら、大規模校なのかなと思いました。
    一方、娘の通う小規模女子校は、そういう意味ではインドアオタク系が多い感じで、先輩後輩仲良くのびのびしていて、体育会系とは真逆な感じです。

    それぞれの居心地の良いところに通えれば、それだけで幸せですね。次女の受験校選びの参考にします。

  6. 【6955599】 投稿者: 部活  (ID:SjYyQYrSzFw) 投稿日時:2022年 10月 03日 14:26

    スレ主が挙げている学校はどこもオーケストラ(管弦楽、器楽)部があり、中高生一緒に活動してるので、特に困ってる様子はないと思います、今のところ。(娘校も)
    高校生しか入れない部活のある学校がありますが、上記の学校はどこも中高生合同で仲良くやってそうだなと、見学の際に感じましたよ。
    160〜180人規模がことさら人数が少ないとは思えないですし、中学生でも出番が多くて良い部分もありますよ!

  7. 【6955925】 投稿者: 大小  (ID:VQiwaN.S0CI) 投稿日時:2022年 10月 03日 19:27

    オーケストラならよほど少人数にならなければ大丈夫でしょう。
    音楽系はコーラスとかは人数が少ないと大変なようです。
    軽音なら少人数でもいけますね。
    運動部は中高合わせればある程度人数がいても、
    大会とかは中高別なので、合同チームを組むケースもあるようです。

    小規模かどうかもありますが、小規模で、内部生が多いと、やはり不安になって敬遠されやすいというのはありそうです。

  8. 【6956142】 投稿者: ミルク  (ID:/NSa0djuIkk) 投稿日時:2022年 10月 03日 22:31

    内部生は、本当にコツコツと勉強する習慣が身に付いていますし(必ず勉強が「できる」とは限らないけれど、ほぼ全員が勉強「する」)、ご家庭も熱心です。
    昔から変わりませんが、中にはびっくりするほど地頭のよいお嬢さんもいらっしゃいます。

    そんな生徒さんが半分ないし半分近くいらっしゃるわけで、切磋琢磨するうちに外部生も引っ張られますし、逆に内部生は外部生のまとう自由な空気のようなものに刺激を受けています。
    学年の半数が以前と変わらないレベルですので、そこまで授業のレベルも変わっていないと感じています。

    (私自身はだいぶ偏差値が高かった時代の卒業生ですが、学習内容に関しては、当時のアカデミック過ぎる雰囲気よりむしろ、娘が習っている今の方が大学入試に即したものになっているかと)

    入ってみないとわからない部分が多いと思いますので、うまくお伝えできず歯がゆいですが・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す