- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ふむ (ID:7cZjZA43j/o) 投稿日時:2022年 09月 20日 22:49
10年前との比較
合不合偏差値 2012→2022
フェリス_ 67→→→65
横浜共立_ 62→→→55
横浜雙葉_ 61→→→53
鎌倉女学院 60→→→50
湘南白百合 57→→→49
カリタス_ 50→→→43
現在のページ: 38 / 151
-
【6956183】 投稿者: 部活さんへ (ID:B2W6fMgN3RM) 投稿日時:2022年 10月 03日 23:18
我が家は、神奈川伝統女子校を見て回る中で、娘がソフトボール部に関心があったので、ソフトボール部をかなり見学しました。
学校の生徒数が少ないというより、今時の伝統女子校の生徒に、ソフトボールの魅力が十分理解されていないのではないかと思いました。
どこの女子校も、ソフトボール部は人数が少なく、大会は他校と合同、というのが多かったです。
息子の受験のときに、男子校も見ましたが、やはり、マンモス校でも、進学校であれば、ラグビーやアメフトなど、激しいスポーツは敬遠され、部員数が少なく、他校との合同チームでやってるところが多かったです。
でも、地元の県立高校と一緒に合同チームで活動するのも、いい経験だとおもいます。
それに、1年生からレギュラーとして活躍できる可能性があるのも、いい経験だと思います。 -
【6956203】 投稿者: 人数 (ID:buuQj5CGDII) 投稿日時:2022年 10月 03日 23:42
共学は男女に分けると人数が半数になります。
それを考えたら別学の時点で、部員問題のやりくりは大したことないですよ。 -
【6956221】 投稿者: 面接復活 (ID:1zEprZjulnw) 投稿日時:2022年 10月 03日 23:56
横浜雙葉は今年からまた面接を復活させましたね。偏差値キープは諦めるという学校の意思表示?
-
【6956234】 投稿者: 面接は (ID:B2W6fMgN3RM) 投稿日時:2022年 10月 04日 00:16
従来、面接ありだったのが、コロナ対策で一時的に面接を断念せざるを得なかったのが、日常に戻ってきているだけではないのでしょうか。
-
-
【6956327】 投稿者: 減少 (ID:Axdp4AyXtRc) 投稿日時:2022年 10月 04日 07:09
宗教校だから偏差値キープには興味ないんじゃない?1月の事前面接を復活させたらまた受験生減るから偏差値40台も入りやすくなる。志願者激減スレが賑わっていた学校だけにどうなることやら。
-
【6956907】 投稿者: 神奈川女子 (ID:ZcF8od0t5ig) 投稿日時:2022年 10月 04日 15:25
2023年の募集要項だと
フェリス 面接廃止
横共 1日午後面接(本人のみ)
横雙 1月指定日に事前面接(本人、保護者)
面接あると歩留まり良く偏差値は下がるね。フェリス以外はやっぱ下降傾向なんじゃないの? -
【6956967】 投稿者: み (ID:afQ3UvgWEDA) 投稿日時:2022年 10月 04日 16:29
面接は第一志望ならいいですが、併願なら負担になりますね。
-
【6956990】 投稿者: たしかに (ID:5lKiP1R2iqs) 投稿日時:2022年 10月 04日 16:52
コロナ前からもう既に中学受験の面接はなくしていく流れでしたよね。
やはりそういうところなのかな、、、
現在のページ: 38 / 151
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 芝国際中の合格発表が... 2023/02/02 02:26 芝国際中の入試が大変な騒ぎになっていますので、時系列で事...
- やはり、東大、一橋、慶應 2023/02/02 01:38 【5877479】 投稿者: 当たるも八卦 (ID:pho7KcAnvIE) 投稿日...
- 【週刊誌ネタバレ】二... 2023/02/02 01:29 中学受験世代に話題の「二月の勝者」は、週刊ビッグコミック...
- 国際系への不安感 2023/02/02 01:03 近年国際系の学校が増え、帰国生やインター出身者にとり、レ...
- 2023首都圏中学受験-出... 2023/02/02 00:35 いよいよ首都圏の中学受験が始まりました。 2023の出願状況...