- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ふむ (ID:7cZjZA43j/o) 投稿日時:2022年 09月 20日 22:49
10年前との比較
合不合偏差値 2012→2022
フェリス_ 67→→→65
横浜共立_ 62→→→55
横浜雙葉_ 61→→→53
鎌倉女学院 60→→→50
湘南白百合 57→→→49
カリタス_ 50→→→43
現在のページ: 56 / 151
-
【6967692】 投稿者: 宗教放棄も選択肢 (ID:w05jIM29nec) 投稿日時:2022年 10月 13日 13:41
過去には大阪のカトリック男子校啓光学園が、修道院が経営から撤退して常翔啓光学園になったことがありますね。
経営が危険水域に達するとその選択肢もあり得るのでは?
それこそ立地がいいところは某法人が狙ってきそうですけど。 -
【6967707】 投稿者: 縁ですよね (ID:V9Lq0dg2iD2) 投稿日時:2022年 10月 13日 14:00
こちらにあがった学校を見学し、捜真ふくめ受けます。受けないところもあります。でも、あえてどこを受けないかは、書きません。そこを受ける方いますからね。
多いところは3回行きました。それで志望校きめています。
生徒さんの雰囲気ほか、ここは、、という学校も確かにありますね。 -
【6967738】 投稿者: カトスイと、青山、東女 (ID:1rBCaGSgb8E) 投稿日時:2022年 10月 13日 14:40
中堅以下でも、カトリックなら上智、プロテスタントなら青山、東女などがかなりの指定校推薦だしてますね。フェリスや洗足の方にはあまりな魅力のない大学かもしれませんね?でも、カリタス、清泉などからカトスイ上智はかなりいいルートでは?
大学は来てほしくない高校を指定しません。ましてや高大連携などもっとやらない。
都内伝統女子校も最近マーチと2桁高大連携しましたね。偏差値的に高いとは言えない女子校です。中学偏差値がどうであれ、一定レベル以上の大学にみとめられれば、それはひとつの指標になります。 -
【6967895】 投稿者: 評定 (ID:5lKiP1R2iqs) 投稿日時:2022年 10月 13日 16:52
上智のカトリック推薦は大学側の評定基準が上がったので、カトリックの恩恵はあまりなくなりましたね..
-
-
【6967904】 投稿者: 人として (ID:nLKOqqP4shk) 投稿日時:2022年 10月 13日 16:57
>受けないところもあります。でも、あえてどこを受けないかは、書きません。そこを受ける方いますからね。
そういう配慮は、人として持つべき最低限の常識ですよね。学校名を挙げて候補からはずしましたなんて、どんな思惑か知りませんが堂々と書き込むなんて、それこそ一体どんな教育を受けたんだろうと思ってしまう。 -
【6968020】 投稿者: まあ (ID:hHNeOZ1/S7U) 投稿日時:2022年 10月 13日 18:26
あえて
>受けないところもあります。でも、あえてどこを受けないかは、書きません。そこを受ける方いますからね。
こんなことも書き込む必要もないけどね。
こういう人が私立を受験するなんて世の中変わったわ -
【6968048】 投稿者: 去年 (ID:gj4SHCZCm1U) 投稿日時:2022年 10月 13日 18:48
授業公開いていたんですか
今年はまだ参加していません。
候補から外された理由が知りたいです。 -
【6968100】 投稿者: 判断 (ID:7TT5/spIqPc) 投稿日時:2022年 10月 13日 19:32
批判ととられてしまうと心苦しいのですが、我が家には合わないと判断しただけです。合うか合わないかだけで、良し悪しではないことをご理解ください。
おだやかそうでのびのびと過ごされているお嬢様が多かったです。
のびのびかだらしないかは、各々の捉え方だと思います。
勉強する環境としては、
若干小さめな机の上に、聖書2冊をおいたまま、筆箱も出しているので、テキストとノートのスペースがかなり狭い状態なのが気になりました。(机の中がパンパンでどの授業のときも聖書がしまえないのか、常に聖書を出しておくルールなのか?)
図書室の蔵書、こちらも好き好きではありますが、魅力に乏しいと言いますか、予算が不足しているのかしらと感じてしまいました。
先生方の生徒さんへの接し方は、中学生に対してかなり子ども扱いしていると感じましたが、これも受け取り方で、娘が優しく丁寧に扱われていると好ましく感じる保護者の方もいらっしゃると思います。
この学校になじむお嬢様もいらっしゃると感じましたし、このような雰囲気が好きな保護者もいらっしゃるでしょう。合う合わない含め、ご縁なのだと思います。
現在のページ: 56 / 151
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
- 43年6月7日 【配偶者区... 2023/02/06 00:26
- シーマン:2009/11/20(... 2023/02/06 00:13
- 中学受験でスポーツ推... 2023/02/05 23:15
- 不登校 2023/02/05 22:02
- アフガニスタンの元留学生 2023/02/05 20:07
- 広島大学附属福山中学... 2023/02/05 17:59
- 帰国生?国際生? 2023/02/05 13:12
- 東大生の半分以上はこ... 2023/02/05 12:46
- 中学受験で人生は決ま... 2023/02/05 08:07
- 宇都宮の中学校、小学... 2023/02/05 07:49
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 東大寺蹴り洛星入学 2023/02/06 00:38 浜学園の洛星合格体験記30名(17-22年)より 全て洛星入学者...
- 東京女学館と日本女子... 2023/02/06 00:37 どちらも素敵な学校ですが、環境やタイプの違う学校なので悩...
- 啓明館という進学塾に... 2023/02/06 00:33 中学受験を考えている小学二年生の息子がいます。新三年より...
- 43年6月7日 【配偶者区... 2023/02/06 00:26 43年6月7日 【配偶者区分】・妻 父・中村義正 母・中村満...
- 併願校&結果を明かすスレ 2023/02/06 00:18 来年受験の方に向けて、併願校とその合否結果を明かしません...