最終更新:

25
Comment

【6997618】【就職率から見る附属選び】一工大凋落、早慶阪大微減、明大理科大躍進

投稿者: 先見の明   (ID:zeesfop9R.o) 投稿日時:2022年 11月 10日 08:28

どの附属に入るべきなのか。


7年間の変化

理科大 5.6%△

名古屋 2.0% △

大阪大 2.2% ▼
早稲田 4.6%▼
慶應大 7.1% ▼

一橋大 7.1%▼
東工大 12.1%▼


【2015年】
1位 一橋大学◇___57.9%
2位 東京工業大学◇_53.9%
3位 慶應義塾大学◆_46.4%
4位 電気通信大学◇_37.4%
5位 早稲田大学◆__36.1%
6位 大阪大学◇___35.5%
7位 東京外国語大学◇35.4%
8位 上智大学◆___32.6%
9位 名古屋大学◇__32.0%
10位 京都大学◇__31.8%
10位 東京理科大学◆31.8%



【2022年】
1位 一橋大学◇___50.8%
2位 東京工業大学◇_41.8%
3位 豊田工業大学◆_40.4%
4位 慶應義塾大学◆_39.3%
5位 東京理科大学◆_37.4%
6位 九州工業大学◇_36.8%
7位 電気通信大学◇_35.1%
8位 名古屋工業大学◇34.8%
9位 大阪大学◇___33.3%
10位 国際教養大学◇32.7%
11位 名古屋大学◇_32.2%
12位 早稲田大学◆_31.5%

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【6997856】 投稿者: 法曹  (ID:IoKTWrh9foA) 投稿日時:2022年 11月 10日 11:20

    司法試験合格率

    順位 法科大学院名 受験者数 合格者数 合格率
    1 京都大法科大学院 201 126 62.7
    2 一橋大法科大学院 112 67 59.8
    3 東京大法科大学院 238 134 56.3
    4 慶應義塾大法科大学院 300 152 50.7
    5 愛知学院大法科大学院 7 3 42.9
    6 早稲田大法科大学院 252 106 42.1
    7 大阪大法科大学院 112 46 41.1
    8 東北大法科大学院 52 20 38.5
    9 名古屋大法科大学院 67 25 37.3
    10 広島大法科大学院 39 14 35.9

  2. 【6997900】 投稿者: 理系で学部卒の就職率なんて意味ない  (ID:jX2Q5covFcQ) 投稿日時:2022年 11月 10日 12:04

    >理系の世界ではどちらかと言えば逆。

    どちらかと言えば逆どころか、主だった国立大なら、8〜9割以上が大学院進学なんですけど…。

    今は修士卒が普通、最近は、工学部の情報系や機電系なら博士課程での給付金も潤沢で自活できる(さらに高給で民間就職できる)ので博士も注目され始めてる時代です。

    国立の理工系で学部卒就職なんて、その専門分野が合わなくて一刻も早く出たい、文系就職したいとか、要はワケありの人しか居ないってイメージ。(未だに理系職でも学部卒メインの教員や地方公務員は除く。地方国立はそちらも多いので旧帝大より大学院進学が少ないけど、それでも7割台だと思う)

    エデュは首都圏の人が多い=大学生といえば私大文系だと思っている、理系は医学部とか資格職しか視野に入ってない、って感じでしょうけど、エンジニアリングの世界ではそんな感じです。

  3. 【6998017】 投稿者: 医学部考慮  (ID:3cpWclga/.U) 投稿日時:2022年 11月 10日 14:00

    北大は一般就職をしない医学部関連学部の学生数を入れた就職率。

    明治と北大の就職率の差は0.2%なので、学部学生数の約12%を占める医学部関連を考慮すれば、確実に「北大>明治」です。

  4. 【6998026】 投稿者: 大学板より引用失礼  (ID:NQqGRUZRH4o) 投稿日時:2022年 11月 10日 14:06

    >法科大学院も早稲田凋落を示しています。

    東京にあるのに、早稲田はまさかの全体平均を下回る凋落っぷり

    令和4年司法試験合格率
    *1 予備試験 97.5%(395/405)
    *2 京都大学 68.0%(119/175)
    *3 東京大学 60.9%(117/192)
    *4 一橋大学 60.0%(*66/110)
    *5 慶應義塾 57.5%(104/181)
    *6 東北大学 56.3%(*27/*48)
    *7 愛知大学 50.0%(**2/**4)
    *8 神戸大学 48.6%(*54/111)

    *********
    ロー既修者平均 47.7%(790/1656)
    *********

    *9 大阪大学 45.9%(*51/111)

    *********
    全体平均 45.5%(1403/3082)
    *********

    10 早稲田大 44.8%(104/232)

  5. 【6998067】 投稿者: 一工  (ID:vUpTTWfY.cQ) 投稿日時:2022年 11月 10日 14:52

    この凋落の原因は何だろう。
    桐朋が一橋に行かなくなったからかな。

  6. 【6998292】 投稿者: 私大の雄  (ID:I8KjmoyiYAw) 投稿日時:2022年 11月 10日 18:03

    早稲田、低すぎるでしょ〜情けないね。

  7. 【6998433】 投稿者: 通りすがり  (ID:wJZmma5chB6) 投稿日時:2022年 11月 10日 19:32

    一工は所詮単科大学ですからね。

  8. 【6998600】 投稿者: 再掲  (ID:cxzJaN4kcBs) 投稿日時:2022年 11月 10日 21:48

    やはりね

    >投稿者: ?(ID:Rt5nYH5jfME)
    投稿日時: 2022年 11月 10日 10:36

    スレ文には、明治のデータがないね。

    さらに 「一工大凋落、早慶阪大微減」なら、一橋と同じ慶應(慶應大 7.1% ▼ 一橋大 7.1%▼)が、何故微減?



    >投稿者: イメージ操作(ID:790rABIOjFQ)
    投稿日時: 2022年 11月 10日 10:54 この書き込みは?さん (ID: Rt5nYH5jfME) への返信です

    大学板の場合、早慶関係者が早慶擁護のイメージ操作として、その様な言い方をします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す